第6戦の完投に続き続投の楽天・田中投手が、巨人の代打・矢野選手を
空振り三振に仕留めた瞬間、マー君の雄叫びとともに楽天の日本一が決まった
星野監督は9回中を舞い・・・(創立9年目だから)、MVPには日本シリーズ
2勝をあげた美馬投手が選ばれた
パ・リーグ優勝のとき、CSファイナル突破のとき、日本一を決めたとき、
いつもマウンドにいたのはマー君だった。
しかし前日160球を投げ、翌日も投げるなんて、テレビで解説をしていた工藤元投手は
「考えられない 自分だったらボールを投げることもしなかった」とコメントしていた
連投が良かったのか 悪かったのか は分からないが、最後に投げたかった
マー君の気持ちは何となくだが分かるような気がする
星野監督も自身が投手だっただけに、無茶なことは分かっていた筈
それを圧してまで登板させたのは、マー君の熱意に押されたのだろうか
この続投の悪影響が出ないことを願いたい
表彰選手は
・最高殊勲選手・・・美馬学投手(楽天)
・優秀選手・・・・・田中将大投手(楽天)・銀次選手(楽天)・内海哲也投手(巨人)
・敢闘選手・・・・・長野久義選手(巨人)
・みんなで選ぶこなみ賞・・・田中将大投手(楽天)
・パワフルプロ野球賞・・・・銀次選手(楽天)
・プロ野球スピリッツ賞・・・美馬学投手(楽天)
・プロ野球ドリームナイン賞・・藤田一也選手(楽天)
・ベースボールヒーローズ賞・・亀井善行選手(巨人)
ところで惜しくも日本一2連覇を逃した巨人の、谷佳知選手と小笠原道大選手が
戦力外通告
(小笠原選手なんか、トレードマークだった髭まで剃って巨人に移籍したのにねぇ)
2人とも現役続行を希望しているようだが、プロの道は厳し~~いてね
最後に 楽天 日本一 おめでとう
≪ 11月4日 ≫
ユネスコ憲章記念日
・1946年(昭和21年)のこの日、ユネスコ憲章が発効し、
国連教育科学文化機関(ユネスコ)が発足した。
・日本は1951年(昭和26年)7月2日に加盟した。
文化放送の日
・東京のAMラジオ局「文化放送」の周波数は1134ヘルツ。
その数字にちなんだ11月3日と4日を同局が記念日としたもの。
王貞治選手引退
・1979年(昭和54年)のこの日、プロ野球の王貞治選手が引退を発表。
・一本足打法でホームランバッターになり、1977年には通算756号本塁打を
マークし、アメリカ大リーグの最多記録を持つハンク・アーロンを抜き、
国民栄誉賞も受けた。
国家統一と陸軍の日(イタリア)
・1918年のこの日、第一次大戦・イタリア戦線で、オーストリア・ハンガリー帝国が
イタリアに降伏した。
国民団結の日(ロシア)
・1612年のこの日、ロシア・ポーランド戦争で、ロシア国民軍がポーランド軍から
モスクワを開放した。
国旗の日(パナマ)
・1925年のこの日、現在のパナマの国旗が制定された。
・この日は、1903年にパナマがコロンビアから分離独立した日(コロンビアからの
独立の日)の翌日である。
空振り三振に仕留めた瞬間、マー君の雄叫びとともに楽天の日本一が決まった
星野監督は9回中を舞い・・・(創立9年目だから)、MVPには日本シリーズ
2勝をあげた美馬投手が選ばれた
パ・リーグ優勝のとき、CSファイナル突破のとき、日本一を決めたとき、
いつもマウンドにいたのはマー君だった。
しかし前日160球を投げ、翌日も投げるなんて、テレビで解説をしていた工藤元投手は
「考えられない 自分だったらボールを投げることもしなかった」とコメントしていた
連投が良かったのか 悪かったのか は分からないが、最後に投げたかった
マー君の気持ちは何となくだが分かるような気がする
星野監督も自身が投手だっただけに、無茶なことは分かっていた筈
それを圧してまで登板させたのは、マー君の熱意に押されたのだろうか
この続投の悪影響が出ないことを願いたい
表彰選手は
・最高殊勲選手・・・美馬学投手(楽天)
・優秀選手・・・・・田中将大投手(楽天)・銀次選手(楽天)・内海哲也投手(巨人)
・敢闘選手・・・・・長野久義選手(巨人)
・みんなで選ぶこなみ賞・・・田中将大投手(楽天)
・パワフルプロ野球賞・・・・銀次選手(楽天)
・プロ野球スピリッツ賞・・・美馬学投手(楽天)
・プロ野球ドリームナイン賞・・藤田一也選手(楽天)
・ベースボールヒーローズ賞・・亀井善行選手(巨人)
ところで惜しくも日本一2連覇を逃した巨人の、谷佳知選手と小笠原道大選手が
戦力外通告
(小笠原選手なんか、トレードマークだった髭まで剃って巨人に移籍したのにねぇ)
2人とも現役続行を希望しているようだが、プロの道は厳し~~いてね
最後に 楽天 日本一 おめでとう
≪ 11月4日 ≫
ユネスコ憲章記念日
・1946年(昭和21年)のこの日、ユネスコ憲章が発効し、
国連教育科学文化機関(ユネスコ)が発足した。
・日本は1951年(昭和26年)7月2日に加盟した。
文化放送の日
・東京のAMラジオ局「文化放送」の周波数は1134ヘルツ。
その数字にちなんだ11月3日と4日を同局が記念日としたもの。
王貞治選手引退
・1979年(昭和54年)のこの日、プロ野球の王貞治選手が引退を発表。
・一本足打法でホームランバッターになり、1977年には通算756号本塁打を
マークし、アメリカ大リーグの最多記録を持つハンク・アーロンを抜き、
国民栄誉賞も受けた。
国家統一と陸軍の日(イタリア)
・1918年のこの日、第一次大戦・イタリア戦線で、オーストリア・ハンガリー帝国が
イタリアに降伏した。
国民団結の日(ロシア)
・1612年のこの日、ロシア・ポーランド戦争で、ロシア国民軍がポーランド軍から
モスクワを開放した。
国旗の日(パナマ)
・1925年のこの日、現在のパナマの国旗が制定された。
・この日は、1903年にパナマがコロンビアから分離独立した日(コロンビアからの
独立の日)の翌日である。