のんののサカサカ日記

ドラゴンズが大好きで
  毎日サカサカ(忙しなく)してます
  

素朴な質問 その1

2007-10-12 11:58:02 | Weblog
子どもの素朴な質問が目に留まったので、紹介します

   Q 土星の環は何で出来ているの?  
    A 宇宙のチリや氷などの微粒子と、衛星

   Q 波はなぜ寄せては返すの?  
    A 風が海面を押して、重力が引き戻すから

   Q ポン酢のポンって何?  
    A オランダ語のポンス(ダイダイの絞り汁)

   Q トビウオは魚なのになぜ飛ぶの?  
    A 適からにげるため・・・らしい

   キリンの長い首は、骨もたくさんあるの?  
    A 他の哺乳類と全く同じ

   除夜の鐘はなぜ百八つ突くの?  
    A 突いて払う煩悩の数

   おなかの中の赤ちゃんは、どうやって呼吸をするの?  
    A へその緒から酸素を取り込んでいる

   盲導犬は信号の色を見分けられるの?  
    A 色が出す波長を感じ取っている

   闘牛の牛は、なぜ赤い布を見て興奮するの?   
    A 牛は色を見分けられないので、赤色は無関係
      揺れ動くものに反応しているので、白い布を振っても興奮する

   星はなぜ瞬くの?  
    A 上空の空気が激しく動いているので、光が曲がって見える

この続きは、また明日 




10月12日

    千葉佐原諏訪神社秋祭り
      『佐原の大祭』は7月中旬の金~日曜日だ行われる八坂神社祇園祭と、
       10月第2土曜日を中心とする3日間に行われる諏訪神社秋祭りの総称をいう
      関東3大山車祭りの一つと称され、約300年の伝統を有する
      24台の山車があり、夏祭りには10台、秋祭りには14台の山車がそれぞれ曳廻される
      平成16年2月6日「佐原の山車行事」が国の重要無形民俗文化財に指定される

    東京池上本門寺お会式
      お会式(おえしき)とは、日蓮大聖人の命日に行われる法要の事
      全国各地で営まれるが、池上本門寺は御入滅の霊跡であるため、最も盛大に営まれる
      720年の間行われてきた、歴史と伝統に彩られた由緒ある行事

    神戸海神社秋祭り

    大陸発見記念日、新大陸発見の日
      1492年、クリストファー・コロンブス率いるスペイン船隊が、新大陸アメリカに到達した
      西廻りの航海でジパング(日本)とインドを目指したもので、コロンブスは
       最初の到達地がインドだったと、亡くなるまで信じていた

    ナショナルデー、イスパニアの日
      スペインの航海士、コロンブスの新大陸発見を記念する日

    芭蕉忌、時雨忌
      俳諧師、松尾芭蕉の忌日・・・・1694年(元禄7年)
      時雨の句をよく詠み、10月の別称が「時雨月」であることから「時雨忌」と呼ばれる

1日遅れたけど、11日です

2007-10-12 10:16:44 | Weblog
◎写真の名前◎ 「りんごの唄」の日
   
1945年(昭和20年)戦後初めて制作、公開された映画『そよかぜ』が封切られた。

並木路子が歌う挿入歌「りんごん唄」は戦後を象徴する大ヒットとなった
ウィンクの日(オクトーバーウィンク)

10と11を倒してみると、ウィンクをしているように見えることから。

女子中学生の間で流行ったおまじないで、この日朝起きた時に相手の名前の文字数だけウィンクをすると、片思いの人に気持ちが伝わる・・・そうだ
◎写真の名前◎
◎写真の名前◎ 鉄道安全確認の日

1874年(明治7年)新橋で日本初の鉄道事故が発生した。


独立記念日(パナマ)