前回、ここに書いたとおり去年の秋の約束を破る形に結果的になってしまいましたが今週、長崎空港を利用する旅行に行ってきますね。こう言うと言い訳みたいになってしまうかも知れませんが、ずっと以前に書いたかと思いますが6年前の秋に北海道へ旅行へ行くのに初めて飛行機に乗ったときには、今回の長崎空港のような地方空港を利用するとは思ってもいませんでした。当時は地方空港へ行くのは「直行便だから高くても仕方ない」というイメージがあって、いまの僕の収入で行けるのは供給が多い新千歳空港と福岡空港だけだと思っていました。ところが、今回のまさかの大幅値下げもそうですが、当時とは飛行機に乗る環境が変わってきました。かえって、ピーク時の福岡空港行きのほうが高いぐらいです。もっとも、今回の長崎空港行きは早朝出発で時間帯的にあまりよくないから安いのかも知れませんが。ともあれ、去年の秋に比べてでさえ長崎空港へ行く旅行が予想外の大幅値下げになったことは改めて強調しておきたいです。さて、今回の長崎へ行く旅行は1日目から飛行機が早朝出発のため、まるまるたっぶりと楽しめます。そこで今回は、1日目はハウステンボス、2日目は佐世保と平戸とまるまる続けて一日中楽しむ計画を立てました。というのも、こういうふうにしたのは長崎空港を利用する利点を生かして、福岡空港から行くのでは楽しめないような内容にしたからです。ちなみに、この時期にしたのはハウステンボスで「日本一のあじさい祭り」をやっているからで、せっかく行くにはイベントのあるときにしようということでこういう風にしました。そして、平戸は長崎の奥地ということで福岡空港から行くのが難しいということで選びました。なお、3日目は軍艦島と竜馬の足跡をたどるツアーに参加します。他にも長崎市内には見所はいっぱいありますが、今回は長崎の奥地へも行きたいことと2泊3日では行けるところも限られますので、他の長崎市内の名所は断念しこういうプランにしました。今回も、旅行から帰ったら旅行記をこのブログにアップしますので楽しみにしてくださいね。でも、くどいようになりますが今後、よほどの環境の変化がない限り今回で、いまの飛行機で旅行に行くシリーズは最後になる可能性が大きいです。こう書くと、また「今回で最後」という約束をまた破ったと言われそうなので、今回は断言しません。ただ、いまのところはいまの僕の収入などの条件で行ける新しい旅先がないということです。このことにつきましては、秋の旅行シーズンになったら改めてお知らせさせていただきますね。では、まずは今週は長崎の旅行に行ってきますね。
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- のぐっち/過去の旅行のフォトギャラリー・13
- ぱーしもん/過去の旅行のフォトギャラリー・13
- のぐっち/ボーイング777-200の話
- Takashi/ボーイング777-200の話
- のぐっち/北海道の旅行記
- Takashi/北海道の旅行記
- のぐっち/片付けでいっぱいいっぱいでした
- Takashi/片付けでいっぱいいっぱいでした
- のぐっち/競馬・高松宮記念
- 日々の労働/競馬・高松宮記念