先週、体調不良の話をここでしましたが、内科的には大丈夫でしたが精神科的には病んでいるということで、病んだ状態で職場の人と衝突し、無期限の療養を命じられ、実家に帰ってのんびりするように言われました。なので、このまま冬休みに入ることになります。恐らく、先月に仕事と通院の両立ができなかったことから調子が悪くなり、身体は問題なかったものの、心身が予想以上に病んでいたものだから、そこで職場の人にカチンとしたことを言われて爆発してしまい、心身が根本的に病んでいると判断されてしまいました。本来なら心身が病んでいることで仕事を休んだり、勤務時間を減らしたいことを申し出るべきでしたが、これを言うと「じゃ、仕事を辞めたら」と言われるのが恐くて我慢に我慢を重ね、職場の人にカチンと言われて爆発してしまった次第です。なので、療養中はライフワークバランスに合った仕事のやり方や在宅勤務をすることなど自分に合った働き方をよく考えなさいと言われています。このため、このまま冬休みに入り、実家に帰りますのでパソコン版でのこのブログの更新はお休みさせていただきます。代わりに、療養に入ることで時間ができますのでいままでできなかったスマホでのブログの更新でつないでいくことを考えています。
今週は台風のため、そしてその台風の天気予報が二転三転するため、明日の予定すら決められず、今後の予定を立てることがまったくできないので、このブログに書くことがないので、今週はブログの更新はお休みとし、報告だけさせていただく次第です。今後の予定が決まりましたら、改めてこのブログにてお知らせさせていただきます。
改めましてあけましておめでとうございます。スマホではもう投稿したかと思いますが、パソコンからは今年最初の投稿となります。何といっても今年は就職活動で一生の仕事が決まることです。なので、今年は大きなターニングポイントになると思いますのでこのブログもそのことを中心に書いていきたいと思います。早速、先週から就労移行支援が再開しましたが、本部長さんのお話ではコロナ禍の影響が大きすぎで大都市でも求人がほとんどなく、むしろ縁故採用で実家ほうの理解ある会社をお勧めしたいとのことで、もしかすると大都市で求人がほとんどないので就職のために長年のひとり暮らしから実家に戻ることになるかも知れません。でも、これはコロナの感染状況や医療の状況次第ですので、第8波が収束してコロナ禍以前の日常が戻れば大都市の企業も採用活動を再開すると思いますので、そちらのほうに行くことになるかも知れません。したがって、いまの大都市と実家のほうとどちらで就職になるかはコロナの状況次第になるということです。果たして、今年こそコロナが収束することを願うことに今年もなりそうです。果たして、どのような経過報告をここにアップすることになるのでしょうか?それでは、改めて今年もよろしくお願いいたします。
今週の半ばから夏休みに入りますので、パソコンに向かうのもひとまず今日で中断となります。でも、こんどの新しいブログではスマホからの投稿も可能なので、夏休みは墓参りがあるなどいろいろ忙しいですが、時間がありましたらスマホでの投稿も試してみたいと思いますので、もしかすると次回、ここへの投稿はスマホからになるかも知れません。それにスマホのほうが画像もアップしやすく、そちらの点でも期待できそうです。
ただ昨日、就労移行支援でトラブルに巻き込まれ、それでもしかすると処分として夏季休暇が無期限となり、夏休みが終わってもそのまま実家で待機ということになり、次にいつパソコンに向かえるかわかりませんし、就労移行支援が退所処分になるかも知れず、他の支援機関を探さなければならないことになるかも知れません、なので、また先行きの見えない不安な状態になってしまいました。なので、もしかするとコロナ禍ということもあって、また先の見えない状態でずっと実家で過ごすことになりそうです。なので、そういう意味でもパソコンに向かえないかも知れないから、スマホでの投稿を試してみたいです。さて、次回はパソコンからの投稿になるかスマホからの投稿になるかはお待ちくださいね。
ここからは新しいプロバイダでのブログの投稿になります。昨日、ダメ元でブログの引っ越しの作業をして、もし本当にダメだったらブログを終了する覚悟でいましたが、悪戦苦闘しながらも無事、ブログを引っ越すことができました。新しいプロバイダでのブログなので、まだ詳しい使い方もいろいろ調べているところですし、今回もそうでしたがパソコンの更新がかかってしまって、そのこともブログの引っ越しの作業に時間がかかった要因となりましたので、そのことで寝不足になってはいけないのでいま通っている就労移行支援との約束で、パソコンをするのは次の日が休みの時に限られています。また、個人的にもこれからお盆休みで実家に帰って用事がたくさんありますし、その後は車の免許の更新もありますので、義務的用件で落ち着かない日々がまだまだ続きそうです。このブログが軌道にのるのは恐らくその車の免許の更新が完了した後になると思います。
なお、この新しいブログではスマホからの投稿もできるようになっています。なので、前述のように就労移行支援との約束で平日はパソコンに向かえませんので、生活が落ち着いて軌道に乗ったら、そのスマホからの投稿も活用していきたいと思います。あと余談ですが、いまのパソコンは更新に時間がかかりますし、Windows8.1のサポートも来年1月で終了しますので、パソコンの買い替えも検討しているところです。その車の免許の更新が完了したらパソコンの買い替えについても徐々に準備を始めたいと思います。なお、就職したらリモートワークの可能性もあるかもしれませんので、今回のパソコンの買い替えについては就労移行支援とも相談してしっかり決めたいと思います。それでは、これからも「のぐっちの日記帳」のご愛顧をよろしくお願いします。