ふと海の方を見ると、カキ筏の上に黒いものがいっぱい。デジカメのズームでみたら海鵜のようだ。海鵜は越冬のために移動する渡り鳥だとか。4~7月頃が繁殖期で、繁殖後は遠くに移動するらしい。しばらく居るのだろうね? よくよくみたら、すぐ近くに白いカモメの群れがいた。カキ筏の上で幅を利かせている海鵜、すぐ横で遠慮がちに固まっているカモメ。「白は善、黒は悪」みたいなイメージがあるが、やはり悪が強いのかな? . . . 本文を読む
プロフィール
ブックマーク
ログイン
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- オールドレディー/食い気も色気も…、いやはやお見事!・・・
- 亀 /食い気も色気も…、いやはやお見事!・・・
- 亀 /今年は昭和100年である・・・
- 亀/映画『地上より永遠に』・・・
- オールドレディー/電気代よりエアコンが壊れないか心配!・・・
- オールドレディー/電気代よりエアコンが壊れないか心配!・・・
- 亀 /電気代よりエアコンが壊れないか心配!・・・
- オールドレディさん/電気代よりエアコンが壊れないか心配!・・・
- オールドレディー/永田町を舞台に男たちの熱い闘い・・・
- 亀 /永田町を舞台に男たちの熱い闘い・・・