goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

まぶたが重たくなってきた・・・

2005-10-24 | スポーツ
基本的には今日もサッカー三昧だった。今、チェルシーは不調エバートンに先制されたままハーフタイムに入っている。3試合連続で失点しているが、後半爆発するのか・・・それともエバートンの意地の前に屈するのか(これでエバートンガ勝つようなら少しは面白いが・・・)
ルマンの松井は今日は先発。チームは先制しているがかなり杜撰なディフェンスでピンチに陥るシーンが目立つ。松井は味を出しているが球出しが少し遅い!!感じだね。
あと1時間くらい起きていれば、2試合の結果を見ることが出来るし、そのままバレンシアとマドリーの試合に入っていけそうだが、もう根性がない・・・

内Pスペシャルを観た

2005-10-24 | 映画等
あの時間帯にPRIDE(録画しているのであえて切り替え)を観ず、ロッテVS阪神(阪神に渡辺を打ち崩すような雰囲気すらなかった)も観ず、子供にフジテレビのアニメーション祭りを見せる機会すら与えず、内Pを観た人はかなり少ないだろうな~・・・でも僕は観た。ネタ的には鉄板焼きは受けた・・・まさに深夜番組の王道を行っている・・・こんなネタを2時間もやるなんて・・・しかも日曜日のゴールデンで・・・
うれしかったのは放送終了時に正月に特番があるという予告かな~
出来れば4月の番組改編時期に再び月曜日の深夜枠で復活して欲しい!!

ちなみにエバートンVSチェルシーを今観ているが・・・なんとエバートンガ先制した(笑)

ボルトン2-0ウェストブロミッジ

2005-10-24 | スポーツ
スコアレスで試合が進むにつれて、ホームのボルトンは完全に中盤を無視したロングパスに終始した。中田英寿が守備で貢献し、うまくカットしても彼にパスが出ない。出ればチャンスになるのに無駄なロングパスが彼の上を永遠と飛び交っているようだった。
しかし、歓喜の時間がようやくヒデに訪れる。自分に向けたファールによりゴールエリア付近で得たFK・・・・時間は80分・・・ヒデは自分で蹴りたい!!という意志をほかの選手に見せた。ボールに集まった4人・・・ヒデは誰にも譲らなかった・・・そして蹴ったボールは綺麗に相手ゴールに突き刺さった・・・絶対に入れると勝ち取ったFKで、モノの見事に決めたのだ!!
久々にヒデのシュートを観た・・リーグ戦ではいつ以来だろう(笑)
決まったときにはさすがに拳を突き上げてしまった・・これで彼を経由して攻める形が出来れば良いのだが・・・・

ロスタイムにノーランのシュートが見舞ってスコアレスが嘘のような展開。この得点もヒデが自分のミスで失ったボールを粘って奪い返したからだ・・・日本人には辛口なコメントが多いロンドンのマスメディアも明日はヒデを評価しているだろう

三洋の連勝はフロッグじゃなかった

2005-10-23 | スポーツ
トップリーグ開幕時に大型補挙をしたにも関わらず結果を残すことの出来なかった三洋電機が今季開幕4連勝で絶対王者東芝府中と対戦した。「腕試し」「実力を計る」にはうってつけの相手だったが、なんと51―32と完勝である。ここ数年の不振から脱却するチャンスがついに訪れたと言って良いだろう。シンビンで二度もピンチを迎えながらも得点を与えず乗り切ったのは精神力の強さだけじゃなくシステムが機能しているからだ。

今日はサントリーの試合も放送していたが、こちらはもう立ち直りようがなさそうだ。
来週からはNBAも始まるし、色々スポーツを観戦できるシーズン突入と言ったところだろう。

フィオレンティーナ3-0パルマ

2005-10-23 | スポーツ
これは前半のスコアです。今、PRIDEを観る前にこの試合を観ています。前半終了間際ですが、今季好調のフィオとここ4試合で12失点と崩壊中のパルマの試合。はっきり言って、調子の差がそのまま出ていますね。トニが2得点と好調を維持していますが、決めるチャンスに確実に決める決定力のあるFWを獲得したフィオは正解ですね。今日もへぼなFWなら確実に外しているであろう場面で2得点ときっちりしています。フィオーレのシュートも素晴らしく・・・確かにここにヒデの居場所はないだろう(苦笑)って思います。

フルハムに完敗するなんて・・・・・

2005-10-23 | スポーツ
プレミアで不調を極める我らのレッズ。CLも苦々しい試合が続いていますが、まさかフルハムに完封負けを喫するとは思いもしませんでした。クラウチを獲得してターゲットマンとして置くシステムを採用したのがすべての間違いだったのか・・・攻撃に幅が出来たと言うよりもパターンが決まってシセ、モリエンテスらタレントが本領を発揮できない状況が続いていますね。
ジェラードがいない中で、なんとか勝ち点を拾ってきていましたが、まさかフルハムに負けるなんて・・・・・ショックです。

宮本が重傷を負ったが・・・

2005-10-23 | スポーツ
ガンバ大阪のDFでジーコ日本にとっては要の選手である宮本恒靖が靱帯をやってしまったようだ。来季開幕に間に合うかどうかというよりも、日本代表のディフェンスラインは宮本を軸に組み立ててきたジーコにとっては痛手だろう。
って言うよりもブラジルでバカンスを楽しんでいる監督さんには、事の重大性など理解していないことだろう・・・

28歳の宮本にとっては最後のW杯になるだけに、一日も早く復帰して貰いたいが・・・

千葉4-0神戸

2005-10-23 | スポーツ
昨日は珍しくサンフレッチェ以外のJリーグの試合を生放送で観た。たまたま1歳の長男が風邪で家で看病しなければならなかったので日中家にいたから何だけど、さすがに神戸は降格候補ナンバー1で、対する千葉はナビスコカップ決勝まで残るだけの充実したチームだった。
特にハースというMFが印象的だった。彼が通常どういう役回りをオシムの千葉で担っているのか判らないけど、昨日の試合からは動力部分・・すべてのチャンスが彼を経由して組み立てられているような印象だった。
前半は、神戸がアウェイらしく引いてカウンターを狙っているような形で、お互いにパスミスやトラップミスを繰り返して変に拮抗した試合展開だったが、徐々に自力に勝るジェフのペースになった。1点リードで折り返したジェフに対して、後半は神戸がかなり前のめりになって攻めたので、空いたスペースを使われまくったあげくにハースが組み立てた展開にはまって連続失点をしてしまった。たぶん2点目を失った時点で神戸の選手のやる気は無くなっていたようだ。あれくらい足が止まるようなチームだとJ2に落ちても立て直すのに時間がかかるだろう。
楽天はもっとチームを長期ビジョンに沿って立て直すべきだが、当分J1で名前を聞くことはなくなるかもしれない。

カープブラウン新体制発足!!

2005-10-21 | スポーツ
「今のカープを見ると攻撃陣は申し分ない。4人の先発の柱にセットアッパーとクローザーがいれば、ある程度の成績は残せると思う」

それは数年前からファンがみんな思っていることです。先発の柱が4人もいたら今頃常勝チームになっているでしょう。セットアッパーの右は計算できます。左を去年放出したので今年コテンコテンにのされたのです。クローザーは微妙です。

どうかブラウンマジックで柱が4本出来ますように若手が育ちますように常勝チームになりますように

どれか1つでも願いが叶いますように

大久保嘉人今季公式戦初得点

2005-10-21 | スポーツ
だそうです。webニュースで知りました。でもマジョルカは国王杯早くも敗退みたいですね。っていうか3部ってアマチュアみたいなチームじゃん!そんなチームに4点も献上するなんて・・・・

そう言えば、レアル戦以来マジョルカの試合みてないな~(笑)あの時も降格候補ナンバー1だったけど・・・あの時の大久保は結構良かったと思うんだよね。あの調子ならもっと早い段階に得点すると思ってたんだけど・・・

アフリカ・ネーションズカップに思う・・・

2005-10-21 | スポーツ
本日アフリカ大陸の雄を決するネーションズカップの組み合わせ抽選会があり、グループリーグが決まりましたね。
日本では放送しない(するのかな~)のでゴールドカップと同じように結果でしか確認できないのが残念ですが・・・僕が思うことは

1 バルセロナのエトーはこの大会に出たいという強い意志を表明しているけど、クラブとの掛け持ちは不可能・・・つまりバルサにとっては肝心であるはずの1月から2月の数試合を欠場してしまうのか??それとも無謀な飛行機往復生活をこなすのか???

2 この時期に大きな大会が集中的に開催されるのはW杯出場国には良いシュミレーションになるんだろうな(羨ましい)

の2点ですかね(笑)

ちなみに組み合わせは
グループA エジプト、リビア、モロッコ、コートジボワール
グループB カメルーン、アンゴラ、トーゴ、コンゴ
グループC チュニジア、ザンビア、南アフリカ、ギニア
グループD ナイジェリア、ガーナ、ジンバブエ、セネガル


オーストラリアサッカー協会が日本、韓国代表と3カ国で大会を開きたいそうです

2005-10-21 | スポーツ
来年から毎年開催したいと思っているそうで、会場はオーストラリアで行いたい意向のようです。僕的には、日本、オーストラリア、韓国のレベルは拮抗しているので、東アジアカップよりは良い感じじゃないかな~って思うんですけどね。
しかし、オーストラリア代表はほとんどプレミアなど欧州にいるので、当然、欧州リーグがオフの時期ってことになりますよね。それからすると7月くらいになりますから、来年はあり得んでしょうね。

UEFAカップグループリーグ ボルトン1-1ベジクタシュ

2005-10-21 | スポーツ
中田英寿はフル出場を果たしたみたいですね。イスタンブールで1点とってのドローはさい先のよいスタートと言って良いんじゃないでしょうか。
そのほか、所属チームがカップ戦に望んだマルセイユの中田浩二、HSVの高原は出場していません。頼むからカップ要員という位置づけまで上ってきて欲しいな~

今度はアンゴラ・・・

2005-10-20 | スポーツ
二転三転していますがトーゴからアンゴラになったそうですね(笑)。結局、試合をする時期が悪いんですよ・・・主力選手が集まるチームとやるには、欧州までお出かけするしかないでしょ(笑)・・・トーゴの時も言いましたが、アンゴラは主力5名の来日を確約したそうです。アフリカのチームに「確約」なんて存在しないことはみんな十分理解していると思いますけど・・・・・