goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

値段が上がるもお得感は健在なり・・・ガッツグリル新宿店

2015-12-06 | 東京食べ歩き
2年ぶりのガッツグリルだったのですが、値段が上がり3,940円になっていました。だいぶん普通の飲み食べ放題金額に近づいた感じですが、それでもステーキの食べ放題ですからね。今でもお得感ありだと思います。
今回は初訪問の同僚4人を引き連れての参戦。皆、マグナムステーキに目を丸くしてましたよ(笑)
最初にマグナムステーキ、カットステーキ、サラダ、ガーリックライス、フライドポテトを食べてから食べ放題になるのですが、昔はポテトって無かったような気がします(汗)

それでも最初から飛ばして全ての肉料理を一皿ずつ食べた押し。この時点でメンバーの半分は苦しそうに疲れてました(笑)
それでも、その後もペースを落としながらも食べ続け、最後は黒カレー、鉄板カレーまで食べて胃袋満タンとなりました。
やはり久しぶりに食べると新鮮ですね(笑)

5年ぶりに村尾を飲む!美味いんだから~♪

2015-12-06 | 九州食べ歩き
薩摩川内市の村尾酒造さんの銘酒「村尾」
なかなか手に入らない芋焼酎です。nobutaが最後に飲んだのは5年ほど前の鹿児島での宴会の席だったと思うのですが、篦棒に甘くて美味い芋焼酎に感嘆。やはり村尾は美味いと思った思い出から長らく経過して、先日、nobutaの目の前に現れました(笑)
今回は湯割りでたらふく胃袋に流し込み、至福の一時を過ごしましたよ!

すり鉢を器にして胡麻風味濃厚の出汁を堪能・・・ スリバチらーめん大鉢亭(西調布)

2015-12-06 | 東京食べ歩き
西調布から200mくらいの旧甲州街道沿いにあるラーメン屋さんです。食べログの評価は普通なのですが、いつもお客さんで一杯なので、実は美味いのではと気になってたんです。それで、とある週末に立ち寄ってみました。
メニューはこんな感じです。

何か出汁を一つに絞ってるという訳ではなく、味噌、醤油、塩とチャーハン、餃子の単品で構成されている普通のラーメン屋さんって感じです。
しかし、店内は胡麻の香りが凄い。その理由は直ぐに分かりました。nobutaの注文したのは醤油ラーメンで、最初の写真になります。
見ての通りすり鉢を器にしてて、すこぶる濃密な胡麻風味なんです。胡麻が好きなのでnobuta的には非常に美味しい(笑)
麺は午後8時まで大盛サービスとなってます。具材もまずまずですし、結構良いと思いましたね。
ご馳走様でした!

東京都調布市上石原1-9-1
042-486-8354

スリバチらーめん大鉢亭ラーメン / 西調布駅飛田給駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3



癒しの空間というショットバーでタンカレー・・・Jstyle(飛田給)

2015-12-06 | 東京食べ歩き
飛田給駅近くの飲み屋で飲んだあと、同僚ともう一杯くらい行きたいねって感じになって歩いているときに見つけたバーです。場所的には飛田給駅の側の裏路地。しかも、普通の学生が住みそうなアパートの1階に有ります。アパートの一室を改造したのかと、外から見て不思議な感じ、いやいや、怪しい感じがしたので入ってみることにしました(笑)
店内は気さくな空間のショットバーでしたね(笑)
なんでも、もともと寿司屋さんだったそうで、アパートを建てる時点でこんな造りになっていたそうです。
チャージ料もなく、一杯1,000円って感じの値段設定でしたね。
nobutaは遠い昔からタンカレーが好きなので、じっくりタンカレーを飲んで楽しみましたよ!
ご馳走様でした。

調布市飛田給1-21-9
090-9019-7736

Jstyleバー / 飛田給駅西調布駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0