護国神社蚤の市
四半期に1度の割合で開催される護国神社の蚤の市。結構好きです。でも、最近は雨の多いので、今週末心配だったんですけど、昨日、今日と寒いではあったのですが、晴天に恵まれて多数のお客さんでごった返していましたね~。
nobutaは食べるのが大好きなので、美味しそうなお店を散策。長女は、小物の掘り出し物を探すのが大好きなので一生懸命散策。妻と長男は、それに付き合っているだけ(苦笑)って感じでしたが・・・・
nobuta的には鴨南蛮そば(350円)ともつ鍋(400円)が二日間隣り合って並んでいたので、初日はもつ鍋、二日目は鴨南蛮そばを朝食代わりに頂きました(苦笑)。
それに、本日は具だくさんのスープ(500円)があったので、ついでに食べましたね~
昨日は、門司港からやって来ていたパスタ屋さんのパスタを頂きましたし、まずまず食については満足でした。
その他にも
これは美味しそう
というのがあったので、到着早々に早食いしましたけど、それは後刻エントリしたいと思います。なぜなら、一つ一つが
美味
だったから、一括エントリにはもったいなさ過ぎ~!!って思うからです。
とにかく、楽しい蚤の市です。
次の開催時には沖縄生活になっているので、もう行く機会はありませんが、旅する蚤の市を沖縄でやって欲しいですね~(前回は阿蘇)!
四半期に1度の割合で開催される護国神社の蚤の市。結構好きです。でも、最近は雨の多いので、今週末心配だったんですけど、昨日、今日と寒いではあったのですが、晴天に恵まれて多数のお客さんでごった返していましたね~。
nobutaは食べるのが大好きなので、美味しそうなお店を散策。長女は、小物の掘り出し物を探すのが大好きなので一生懸命散策。妻と長男は、それに付き合っているだけ(苦笑)って感じでしたが・・・・
nobuta的には鴨南蛮そば(350円)ともつ鍋(400円)が二日間隣り合って並んでいたので、初日はもつ鍋、二日目は鴨南蛮そばを朝食代わりに頂きました(苦笑)。
それに、本日は具だくさんのスープ(500円)があったので、ついでに食べましたね~
昨日は、門司港からやって来ていたパスタ屋さんのパスタを頂きましたし、まずまず食については満足でした。
その他にも
これは美味しそう
というのがあったので、到着早々に早食いしましたけど、それは後刻エントリしたいと思います。なぜなら、一つ一つが
美味
だったから、一括エントリにはもったいなさ過ぎ~!!って思うからです。
とにかく、楽しい蚤の市です。
次の開催時には沖縄生活になっているので、もう行く機会はありませんが、旅する蚤の市を沖縄でやって欲しいですね~(前回は阿蘇)!