昨年、東のK君に負けて3位になった大会。その後もK君に2回ほど負けていますが、今大会は如何に?
トーナメント表を確認すると決勝までは対戦しないと言うことで、息子には
内股で負けてばかり・・先に仕掛けろ!!!
と檄を飛ばし、
大きな声で挨拶しろ~!!
と当たり前のことが出来ない息子に苛ついて檄を飛ばし・・・
それでも初戦からボーっと試合を待っている息子に苛つくばかり・・(苦笑)

いざ試合が始まると


押さえ込んで


押さえ込んで


押さえ込んで3連勝し、午後の決勝に駒を進めました。
決勝は、九州でとても強いと言われているK君との対戦。1年前はそれほど体格差もなく、悪くない試合を演じていたのですが、1年経過して、先日の大会では、あっさりと内股の餌食になっていました。
対策は全く取っていないので、とにかく、しっかり組んだら、自分の習っている技を先に仕掛けること!頭を下げずに攻めること!声をしっかり出すこと!を言って送り出したのですが

不安げに順番を待つ態度に苛つき(苦笑)、いざ試合が始まると声が小さいのに苛つき(苦笑)、



最初の内股には体が反応して相手を下にしたものの

どうにも出来ず、次の内股には


反応できずに押さえ込まれて合わせで一本負け・・・・ふがいないな~まだまだ真剣に練習していないからですね。
悔しくないのか涙もないのに苛つきましたが、先生に叱咤されて神社の後ろの方で泣いてた姿を見て、まだまだ頑張ることが出来そうだ~って・・・・

最後は、2位で表彰を貰い、本人的には満足したらしく、けらけらを笑いながら仲間とじゃれ合っていました。まだまだ子どもですからね。楽しく柔道をやってくれれば良いのかな~って気にもなりますね。
トーナメント表を確認すると決勝までは対戦しないと言うことで、息子には
内股で負けてばかり・・先に仕掛けろ!!!
と檄を飛ばし、
大きな声で挨拶しろ~!!
と当たり前のことが出来ない息子に苛ついて檄を飛ばし・・・
それでも初戦からボーっと試合を待っている息子に苛つくばかり・・(苦笑)

いざ試合が始まると


押さえ込んで


押さえ込んで


押さえ込んで3連勝し、午後の決勝に駒を進めました。
決勝は、九州でとても強いと言われているK君との対戦。1年前はそれほど体格差もなく、悪くない試合を演じていたのですが、1年経過して、先日の大会では、あっさりと内股の餌食になっていました。
対策は全く取っていないので、とにかく、しっかり組んだら、自分の習っている技を先に仕掛けること!頭を下げずに攻めること!声をしっかり出すこと!を言って送り出したのですが

不安げに順番を待つ態度に苛つき(苦笑)、いざ試合が始まると声が小さいのに苛つき(苦笑)、



最初の内股には体が反応して相手を下にしたものの

どうにも出来ず、次の内股には


反応できずに押さえ込まれて合わせで一本負け・・・・ふがいないな~まだまだ真剣に練習していないからですね。
悔しくないのか涙もないのに苛つきましたが、先生に叱咤されて神社の後ろの方で泣いてた姿を見て、まだまだ頑張ることが出来そうだ~って・・・・

最後は、2位で表彰を貰い、本人的には満足したらしく、けらけらを笑いながら仲間とじゃれ合っていました。まだまだ子どもですからね。楽しく柔道をやってくれれば良いのかな~って気にもなりますね。