goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

メキシコ戦雑感

2012-08-08 | スポーツ
元々パスの精度はイマイチの日本代表。これは初戦から変わらずですね(苦笑)。結果、マイボールを簡単に失う場面が目立った前半。反対にパスの精度というか足下の捌きが上手なメキシコに良いように交わされて守備で相当の体力を消耗している様子。
その悪い流れが、試合開始から前半終了まで続く中で、大津が何年に一度と思ってしまうような見事なシュートを叩き込んで、先制点を挙げました・・結構驚きのシュートでした(笑)

しかし、試合の流れは変わらずセットプレーから失点。これは為す術なしでしたが、その前のプレーがオフサイド気味だったので、副審にしっかり旗を揚げて欲しかった感もあります。
いずれにせよ、前半は

メキシコの攻撃陣に翻弄されたシーンが多かったのは事実でしたね。

後半、早々に足が止まった日本。これは、前半を観れば仕方がないと思うわけですが、善戦だけでなくバックライン全員が重たい足取りで傍観者になるシーンが目に付きます。
これで、失点するとずるずると思っていたところで、失点しました。
選手交代の判断については、今更ですが、完全にスピードを失った永井を最初に替えた方がよかったのでは?と思ったり、清武を切るという判断はどうなの?と思ったりしましたが、結局、メキシコの方が数段日本より上だったという事で・・・・・・

元々ベスト4まで残るとは思っていない中での快進撃ですから、「夏の夜の夢」と言うことで、ここまで盛り上げてくれたことに感謝ですね。