安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

ローカル線再編、7割超支援

2023年01月14日 | 政治

令和5年1月13日

ローカル線再編、7割超支援=駅・線路の整備費

政府は2023年度、赤字が続くローカル鉄道の再編を後押しするため、

必要なインフラ整備に取り組む自治体に事業費の実質7割超を財政支援する。

駅の整備のほか、自治体が鉄道施設を保有し事業者が運行する「上下分離方式」の導入といった事業への適用を想定。

これまで第三セクターや公営企業による施設整備への支援策はあったが、内容をより充実させ、

国と沿線自治体、鉄道事業者の3者による再編協議の加速につなげる。

 財政支援では、社会資本整備総合交付金の基幹事業として創設される「地域公共交通再構築事業」で事業費の2分の1を手当てする。

利用者の減少により、現状のままではローカル線の維持が難しい地域が対象。

自治体が作成するまちづくりや観光に関する計画に「鉄道の活用」を位置付けるなど一定の要件を満たすよう求める。

 この補助を自治体が活用する場合、残りの地方負担分について、地方債の「一般補助施設整備等事業債」で賄えるようにする。

充当率は100%、交付税措置率は45%とする。

これにより、自治体はインフラ整備などの事業費の実質72.5%の支援を受けることが可能になる見通しだ。

 支援対象は、軌道強化による鉄道の高速化や、駅の新設・改築、上下分離方式の導入などを想定。

上下分離方式は、線路をはじめとした施設の維持・管理は自治体に委ねられ、鉄道事業者は運行に専念できる。

このため、国土交通省の有識者検討会は昨年まとめた提言で、この方式の活用を選択肢の一つとして挙げている。

 利用が低迷するローカル線を巡り、政府は沿線自治体や鉄道事業者との間で、再編協議を行う仕組みをつくるため、

23日召集予定の通常国会に関連法改正案の提出を目指している。

自治体への財政支援メニューを用意することで、関係者間の合意形成を後押しする狙いだ。

 

   

   津山駅

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政府調査委 地震発生確率を... | トップ | コロナ3年、変異株次々 »
最新の画像もっと見る

政治」カテゴリの最新記事