安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

「鶴山塾」開塾35周年記念教育講演会

2019年08月20日 | 教育
令和元年8月20日

津山市教育相談センター「鶴山塾」
 開塾35周年記念教育講演会

講演:森田洋司 鳴門教育大学特任教授

演題:子どもの社会的自立に大人がどうかかわるか

約200名の出席者 内学校の先生が1/4



冒頭、法律の公布についての問いかけがあり、出席者の内4名しかこの法律の公布について知らなかった。
私も、まったく知りませんでした

「義務教育の段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関する法律」(教育機会確保法)

令和元年6月21日 「教育機会確保法」の法律の施行状況に関する議論のとりまとめが公表されています。
 不登校に関する調査研究協力者会議
 フリースクール等に関する検討会議
 夜間中学設置推進・充実協議会

国、県、市町村が実施しなければなりません。

問題に対応するのでなく、「支援」しなければならない!

・関心、興味のポケットを多く作る教育を進めなければならない。

・減点社会から加点社会への転換

・自己肯定感(自尊感情)を育む
 
 文部科学省「我が国の子供の意識に関するタスクフォース」における分析結果

 森田先生より多くの資料をいただきましたが、私は上記の資料に注目する。

津山市教育委員会の取組みを振り返ってみると、なるほど!と感じる点が見つけ出せる。

 まなびカフェ「義務教育を学びなおす無料教室」

 教職員の企業研修も昨年から始めました。

 つやまエリアオープンファクトリーの開催もその一端を担うと考えます。
 津山高専「ジュニアドクター育成塾」もあります。

津山朝日新聞(R1.8.22)





 









この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岡山中枢都市圏懇談会で報告 | トップ | 津山市の農業振興を考える会... »
最新の画像もっと見る

教育」カテゴリの最新記事