安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

津山洋学資料館 近世・幕末維新期「海洋国家」と「異国」研究会 大会

2022年09月03日 | 研修

令和4年9月3日

津山洋学資料館

近世・幕末維新期「海洋国家」と「異国」研究会 大会

 テーマ「津山・中津・津和野の洋学者たち」

   

主催:近世・幕末維新期「海洋国家」と「異国」研究会

共催:津山市 ・公益財団法人上廣倫理財団  後援:文化庁

 

 最初は、通信環境の不具合で、聞き取れなかったですが、改善され最後まで聴講できました。

  ・福沢諭吉公と箕作阮甫との関係

  ・「皇紀」の提唱(明治2年)した津田真道

     閏年は現在も使われている。

  ・坂本竜馬が常に携帯していた「新製輿地全圖」 著者 箕作省吾

  ・坂本竜馬と箕作家の繋がり

  初めて聞く話しも沢山出てきました。

 9月25日 津和野でのシンポジュームもオンラインで聴講出来ればと思います。

  オンラインで66人が視聴されてました。

 

  ■ 基調研究報告 岩下哲典氏(東洋大学文学部教授)
   「津山の学問(洋学・実学・国学)とその地平 中津・津和野を視野に」

  ■ 研究報告① 佐々木千恵氏(早稲田大学大学院博士後期課程)
   「幕臣となった津山藩箕作阮甫と中津藩福沢諭吉 
              幕末ジャーナリズムとの出逢い」

  ■ 研究報告②小林哲也氏(東洋大学大学院博士後期課程)
   「世界を見つめた坂本龍馬と箕作家」

  ■ 研究報告③相澤みのり氏(佛教大学大学院博士後期課程)
   「津田真道と西周 津山と津和野を結ぶ洋学と国学」

  ■ シンポジウム:岩下哲典氏、佐々木千恵氏、小林哲也氏、相澤みのり氏
       下山純正氏(津山洋学資料館名誉館長)司会進行

■ 日 時 令和4年9月3日(土)午後1時~4時30分

■ 会 場 津山洋学資料館GENPOホール

■ 参加費 無料

オンライン参加で申し込みをしました。

  行事のご案内 | 津山洋学資料館 (tsuyama-yougaku.jp)

   

 

津山朝日(9月5日)

   

 山陽新聞(9月7日)

   

 

  

   

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 谷口圭三・岡山県津山市長 ... | トップ | 「デジ田甲子園」の内閣総理... »
最新の画像もっと見る

研修」カテゴリの最新記事