安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

国の農業施策

2013年11月26日 | 大豆

平成25年11月26日



25日午後10:07発表



自民党は25日夜開いた農林関係の合同会合で、5年後の2018年度をめどにコメの生産調整(減反)を廃止し、減反補助金を14年度から水田10アール当たり7500円に半減する政府・与党方針を了承した。同時に、減反補助金の削減に伴う農家経営への影響を緩和する施策として、農地の維持・管理を助成する制度の新設も決めた。減反政策の約半世紀ぶりの廃止が確定した。



26日午前10:37発表



政府は26日午前、首相官邸で「農林水産業・地域の活力創造本部」(本部長・安倍晋三首相)を開き、5年後をめどにコメの生産調整(減反)を廃止する方針を正式決定した。40年以上続いた減反の廃止により、コメ政策は大転換を迎えることになる。



今後詳細な分析が必要と考えるが、下記の図は解りやすいと考えます。



Photo_2



(農水省試算)


      地域(作物)           所 得      増加率


全国平均               1001万1000円   13%


北海道(主食・飼料用米と麦、大豆等) 1182万6000円    3%


東北(主食・飼料用米と野菜)      767万9000円   10%


関東(主食・飼料用米と野菜)      408万1000円   22%


北陸(主食・飼料用米と大豆)     1157万9000円    4%


東海(主食・飼料用米と大豆)      477万9000円    4%


中国(主食・飼料用米)        1541万3000円   25%


北九州(主食・飼料用米と麦、大豆等)      975万円    3%


南九州(茶)                  750万円    7%


(注)各地のモデル的な農業集落所得。耕作地の面積は各地で異なる


中国地方が、1位となっている。(算定根拠を確認する必要がある)



 



 



 



自給率の向上、所得倍増、農地集積率80%と、この1カ月間、日本の農業転換施策が打ち出されてきましたが、林芳正農林水産相は26日の閣議後記者会見で、政府がコメの生産調整(減反)廃止を含む経営所得安定対策の見直しなどを正式決定したことを受け、「『農林水産業・地域の活力創造プラン』を年内に打ち出していく」と語り、農政改革の全体構想を年内に示す考えを強調した。とあります。



農家個々で、政策転換の内容を熟知し、我が街の農業の取組について、計画策定が必要となっています。





 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする