小田急線の運行状況がまた変わりました。
計画停電に伴う3月16日(水)の運転計画について(3月16日15:00 時点)
色々書かれていますが、ポイントはココ↓ですかね。
> ※夜間(22時30分頃~終電)では、全線で特別ダイヤで運転します。
> ※小田原線の新宿~新百合ヶ丘間と多摩線全線は、終日運転いたします。
新百合ヶ丘以西の区間にまたがる利用者は色々対策を考えねばならないですが、多摩線方面がきちんと走っているのは良いと思いますね。
あと、全体的に運休時間がだいぶ短くなっているような気がしますので、当初よりもかなり乗り易い状況になっているのではないでしょうか。
会社の人の話だと、混雑状態は普段と変わらないか、むしろちょっと空いているくらいだそうです...そう感じてしまうほど、小田急線の日頃の混雑が異常ということかもしれませんが(^_^;
明日(3/17)の運行予定はもう少し後の発表かな?
計画停電に伴う3月16日(水)の運転計画について(3月16日15:00 時点)
色々書かれていますが、ポイントはココ↓ですかね。
> ※夜間(22時30分頃~終電)では、全線で特別ダイヤで運転します。
> ※小田原線の新宿~新百合ヶ丘間と多摩線全線は、終日運転いたします。
新百合ヶ丘以西の区間にまたがる利用者は色々対策を考えねばならないですが、多摩線方面がきちんと走っているのは良いと思いますね。
あと、全体的に運休時間がだいぶ短くなっているような気がしますので、当初よりもかなり乗り易い状況になっているのではないでしょうか。
会社の人の話だと、混雑状態は普段と変わらないか、むしろちょっと空いているくらいだそうです...そう感じてしまうほど、小田急線の日頃の混雑が異常ということかもしれませんが(^_^;
明日(3/17)の運行予定はもう少し後の発表かな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます