goo blog サービス終了のお知らせ 

くるま走ってたの!ANNEX

小田急線を中心とした鉄道写真と電車に関する色々な話題、カメラの話、などなど、ゆるーく書き散らしています。

撮り鉄の話 [08/04/12 小田急線を流し撮りしてみました その2]

2008-06-14 17:55:23 | 撮り鉄の話 [小田急編]
本日は、4月に撮った写真。
2008/4/12、流し撮りしてみた小田急線、その2です。

今回は特急ロマンスカーを何枚かアップしてみます。
とにかく成功作が少ないものでして...どなたかテクニックをご伝授ください。
ちょっと色合いが変な気もしますが、たぶんRAW現像のミスでしょう。


[EF80-200mm F2.8L, 1/20, f32, ISO100]
7000形LSE車。


[EF80-200mm F2.8L, 1/20, f18, ISO100]
10000形HiSE車。


[EF80-200mm F2.8L, 1/20, f18, ISO100]
10000形HiSE車。
しっかり先頭部にピントが行っているように思います、まあまあヒットかなと思われますが、どうでしょうか?


[EF80-200mm F2.8L, 1/25, f18, ISO100]
20000形&10000形。
撤収作業を終えてクルマを走らせ始めたとたんにやって来た両雄。
本当のところ、このショットは流したくなかったんですが、カメラの設定が流し撮り設定のままになっていたから仕方ありません、エイヤー!で流し撮りです。
ピントが合っていればとても良い写真なんですが、ボケてます...残念!!!

難しいですね、流し撮り。
ぼちぼち練習してみっかー!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 撮り鉄の話 [08/04/12 小田... | トップ | キャノン スピードライト 550... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

撮り鉄の話 [小田急編]」カテゴリの最新記事