紅葉の季節その場所へ連れて行っていただけることになりました。
長靴をはいていきなり川の中にジャブジャブ。。。

川の深みに滑り落ちないように
足元に気をつけながらしばらく歩くと
そこには獣しかしないような。。。。
更に静寂な場所がありました。

苔むした場所に
どこか寂しさも感じますが
人の気配すら感じないその場所は
とても澄んだ空気が流れているような気がします。

岩をよじ登ったり
倒木を越えたり
壊れそうな橋を渡ったり。。。。

ははは。。。帰りの出口には2mほどの立ち入り禁止のフェンス!!
入ってはいけない所だったよ~
大の大人たちがそのフェンスの前で考えた結果・・・
よじ登り越えた!!
デンジャラスな冒険を楽しむ♡
今まで子供には
決まりは守りなさい!とか
危険なことはしないこと!
さんざん言ってました~私ですが。。。。
実は幼い頃、空き地に秘密基地を作って遊んで
親に叱られても平気で
外で男の子と走り回っている方が好きだった。
冒険は楽しいということを思い出しました!!
この日はいくつかの難所(笑)を乗り越え
ひっそりとした場所に辿り着きました。
今は家はないのですが昔住んでいた気配が残っているところが
また更に寂しさを強調させます。
お庭があったであろう場所に
モミジの木が1本ありました。
きっとご主人に大事にされたのだと思います。
幹は5mぐらいか・・・・
ごつごつした幹にはきれいに苔が生え、
幹の間に種がこぼれ、ほかの植物がにょきにょき芽を出しています。
大きく手を広げるように四方に枝をのばし
「なんでも来~い」とでも言っているようです。

薄暗い森の中で静かな力強さをかんじます。。。。。
誰も人の手が入らない山奥で
こんな素敵なモミジに出会うとは思いもしませんでした。
これからも・・・やんちゃな歩きをしながら
多くの秘境へ歩てみたいものです。。。。
