
浅間山

こちらは父が描いた浅間山

これが浅間山せっけん😅





搬入の手伝いに行ってきました☆
父の絵のタイトルには
「降臨」「昇華」「誕生」「祈り」がキーワードに
なっているものが多く どんな個展になるのだろう
人物画を描くのが好きと言ってた父ですが
展示作品には人物画はありません。。。。
年を重ねるごとに人物画を描かなくなり
今回も人物の中の「意識」を描いている作品になっています。
肉体を離れた人の意識はどこを目指して
どこに行くのだろう。。。。
3年前の個展は教会にいるような
そんな気持ちになりましたが。。。。
今回はそれを越えて宇宙に漂っているような感じでもあります。
以前、変な夢をみたことがあります。
自分がとても心地よいところにいる夢です。
そこは真っ暗なんですが安心できて
とにかく心地よいんです。
温かくちょっと手を伸ばしてみると
やわらかく弾力あるものに触れ
それに包まれているのが分かります。
きっと人は肉体から離れてそこに行くんだろうな~と
心穏やかに思ったことがあります。
でもそこは何処だろうと 心地よい感覚を思い出しながら
突然ひらめいたことがあります。
そこは母親のおなかの中 すなわち子宮です!!
そんな気持ちのいいところに10カ月もいたんだな~
作品の4点「誕生」というのがあります。
肉体から離れた「意識」は子宮に戻り
また「誕生」する。。
そんなことを父も考えているのかもしれません。
~2021/11/2まで
千葉市 きぼーる2F 画廊ジュライにて
先日、山とパステルとアロマのトリプルセラピーで描いた絵を
飾っていますが、下手ではありますが
なぜか、いつ見てもホッとします。
そして自然の中で思い描いたこの絵には
これからの自分自身の第一歩の世界のような・・・・
その一歩を温かく見守ってくれてるもう一人の自分自身のような・・・
優しい感じが伝わってくるのです。
いつも描くのとは違うような気がします。
描いている時も自分が描いているのではなく
勝手に想いに描かさせているような・・・・
そんな不思議な感覚でした。
想いに夢中に集中していたからでしょうか・・・
またそれが良かったのかもしれません。。。。
自然の中で自分自身と向き合い
素直な気持ちで表現すること・・・・本当に気持ちがイイ
実家に行くと2冊のはがき入れがありました。
その中には、父が描きためた
水彩画の絵手紙が沢山入ってました
病と闘っていた郷里の親友に毎週
一枚ずつ送っていたものです。
元気になって、そして再会の願いを込めて
数か月先の分まで描きためていたのです。
でも父の願いは届かず
親友が天に召されたとき
絵はがきを描くのも終わりました。
送れなくなってしまった父の願いと想いがいっぱい詰まった絵はがきは
母が大事に持っていました。
今では、父はそれを見るのも辛いのかもしれません。
そのままはがき入れに入れらた状態では
絵達がかわいそうな気がして・・・
ちょっと手を加え、栞を作ってみました。
元気になってほしい思いが詰まった絵です。
++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++
由美さんが私をイメージして描いてくださいました。
森のいい香りが幸せを運んで来てくれそうです。
私の名前には「香りの和」という文字が含まれているそうで・・・・
素敵に描いて頂きました
今回のイベントでは皆さんそれぞれカラーを選んで
自分でも色をつけていきます。
私はは身近な人の幸せと
そこから広がる多くの人の幸せを祈ってみました。
そして直感で選んだのが地味~な色でして・・・・
あれあれ幸せを祈ったのになんで~・・・・???
でも祈りながら色をつけていったら
仕上がりはとても素敵な色となりました。
今後もアロマと一緒にパステル体験のイベントをします。
次回は12月11日(火)千葉市内でやります!!
またお知らせいたしますね