非常に疲れるところまでいってしまうと・・・・
本当に動きたくなくなりますよね。
体のどこかが滞ってくると痛みやだるさが出たり、やる気が出なかったり・・っと。
色々身体の不調が出てきます。
動けなくなるほど無理しないうちに・・・体が悲鳴を上げないうちに・・・・
やっておくことはいくつかあります。
そしてその方法は人によって違うのですが・・・・
私はまず「浄化」をします。
とても気の流れがきれいなところに行って
静かに身をゆだね、自分もサラサラと流してもらうのです。
そこでポイントになるのが「きれいな気の流れ」の場所を見つけることですよね。
皆さんも感じる力は持っていると思うんです。
耳をすませ、心を静かに落ち着かせてみる。
そうすると気持ちがいい場所が分かるはずです。
自分に必要な場所が分かるはずです。
大きな石だったり、大木だったり、滝だったり、青空だったり・・・・
静かな風だったり、流れる川だったり、木の香りだったり・・・・
だから私は自然を大切にしないとっと思うのです。
梅ヶ瀬渓谷の一番奥にある3本の紅葉の木です。
この日は誰もいなく、耳をすませると鳥のさえずりと渓流の静かな水音。
肌に感じるのは風の流れ。。。。
葉っぱは散って何もなく一見、元気がなさそうなんですが
イヤイヤ・・・・
この木たちの中で流れている気はとてもきれいで・・・・
サラサラ流れているのです。。。。
(そう感じるだけで・・・・他の立派な大きな木とは違うのを感じるのです)
そのサラサラの流れに私も浄化してもらいました。
そして不思議と落ち着くのです。