あこう通信

日々の気づきや出来事について
日本道での活動

体の不思議・・・No.670

2016-02-28 05:01:57 | Weblog
インフルエンザにかかってしまいました。しかも、
63回目の誕生日の朝に発熱。インフルエンザに
かかった記憶がほとんどありません。とにかく、
近くの医院に行きました。鼻の中に棒を突っ込ま
れ10分ほどするとAのところに赤い線がクッキリ
と現れました。A型なのです。免疫力を高める事に
注意していたのですが、今回は色々な事が重なって
免疫力が下がっていたのでしょうね。人の体には
素晴らしい防御作用があり、少々の細菌やウィルス
が侵入しても、発症しないようです。先日、ある
お医者さんから免疫力のお話を聞きました。免疫
細胞には2種類の役割があり、敵を発見するものと、
敵を攻撃するものです。敵もさるもので、ドンドン
変化して見つかりにくくするようです。一方、敵を
攻撃するものも、元気な時とそうでない時の波が
あるようです。この波は体の状況により影響を受け
ます。例えば体が冷えている時には元気がなくなる
ようです。タバコや偏食もマイナスです。また、心
の持ちようでも影響を受けます。明るく前向きな人、
よく笑う人にはプラスに働きます。つまり、体と心
はつながっているのですネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラリーマン川柳・・・No.669

2016-02-20 15:21:43 | Weblog
先日、ニュースでサラリーマン川柳の発表が
ありました。生命保険会社が募集してコンテスト
をしているようですが、楽しみにしています。
川柳は世界で一番短い定型詩、わずか17文字の
中にユーモアがあり、素晴らしい日本文化ですね。
「世の夫 五郎丸より拝んでる」などは、思わず
ニヤリですねぇ。以前のサラリーマン川柳中で
二つほど覚えている句があります。
「前向きに 駐車場でも励まされ」
「無理するな無理させながら無理を言い」
日常の社会生活の一場面を詩に切取る感性は
すごいものです。ちなみに川柳は人の名前との
事です。能に対する狂言ように、俳句に対する
川柳なのでしょうかネ?文芸音痴なので、よく
は分かりませんがユーモアを楽しむ趣味を持ち
たいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

司馬遼太郎・・・No.668

2016-02-14 04:25:00 | Weblog
昨日、NHKで「この国のかたち」という番組が放送されて
いました。司馬先生が亡くなって、丁度20年だそうです。
生きておられれば92歳です。なぜ、すぐに歳が出てくるかと
言うと、父親が同じ歳だからです。しかも、中学時代に同じ
クラスだったそうです。ご縁を感じますネ。私が初めて、
司馬先生の本を読んだのが、今から40年ほど前でしょうか?
確か、「梟の城」だったと思います。歴史好きだった事もあり
以来、多くの著作を読みあさりました。司馬先生の本が自分
の人生観に大きな影響を与えたと思います。今から、10数年
前だったでしょうか、大阪にある司馬遼太郎記念館を訪れた
事があります。八戸ノ里という駅に降りて、さてどの方向に
歩けばと迷っていた所、近くにいた見知らぬ方が「先生の
お宅をお探しですか?」と声をかけられ道を教えていただき、
驚いた記憶があります。記念館では多くのボランティアの方
たちが手伝われていました。この記念館はご自宅の敷地に
建てられていますが、壁一面に数万冊の蔵書が並べられ、
まるで図書館のようでした。司馬先生のペンネームの由来は
「司馬遷に遼(はるか)に及ばざる日本の者(故に太郎)」
から来ているそうですが、私の中では司馬遷をはるかに超え
られています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご縁の不思議さ・・・No.667

2016-02-06 06:21:51 | Weblog
ことわざに「袖すり合うも多生の縁」というものが
あります。うろ覚えなので、調べると「袖振り合う」
とも言うらしいです。また「多生」でも「他生」でも
よいらしいです。私は「多少」だと勘違いして覚えて
いました(笑)。意味は「道で人と袖を触れあう
ようなちょっとしたことでも、前世からの因縁による
ものだ。」との事です。前世からの因縁というと奥が
深いですネェ。このご縁はどこで、どの様に結びつく
のか分からないだけに不思議なものです。今までの
経験上、ご縁は全くの偶然によるというよりも普段、
ご縁を意識しているかどうかによるという気がします。
潜在意識で求めていると、ある日突然、顕在化する事
があります。何も考えずに顕在化する事はあり得ません。
色々なお付き合いの延長線上で、突然、色々な事が
つながるのではないでしょうか?物が発酵して、うまみ
が出るように、熟成期間が必要なのでしょう。ご縁
とは人間関係の仕込のようなものなのでしょうネ。
還暦を過ぎると、休眠状態にあった昔のご縁が復活
します。人生を豊かにするご縁を大切に味わいたい
ものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする