あこう通信

日々の気づきや出来事について
日本道での活動

親孝行・・・No.332

2012-09-30 07:14:54 | Weblog
モノ事の裏を考えると面白いことがあります。
最近、ファミレスでシルバー世代の夫婦をよく
見かけます。家で料理をするのも大変だし、
二人だけだから簡単に外食ですまそうか?
というのでしょう。我が家も、週末には同じ
パターンになることがありますので。(笑)
このファミレス、夕食になると調理しているのは
多くの場合、学生アルバイトさんのようです。
学生さんが調理して、お客様であるシルバー夫婦が
食べる。これは考えようによっては、子供世代が
親世代に夕食を作っている構図なのです。
見知らぬ子供が見知らぬ親にファミレスで
親孝行をしている事になるのです。
うちの子供は家事手伝いもしないとボヤく親も
いるかと思いますが、別の場面では間接的に
親孝行されているのですね。
但し、どちらもお金を介しているので
孝行といえるのかどうかは疑問ですが・・・
広い意味で親孝行ですから、これからも
ファミレスで親孝行されましょうか。(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生見学会・・・No.331

2012-09-29 06:35:00 | Weblog
ご縁があって、昨日、千葉大生6人が会社見学に
来られました。3年生が主体ですので、これから
就職活動を始めるにあたっての社会勉強といった
位置づけでしょうか。
いずれも、会社訪問が初めての方ばかりでした。
当社としても、採用以外の目的で学生さん対象の
見学会は初めてでした。新入社員の皆さんが
自部門の案内を行いましたが、良い経験になった
ようです。見学後は新入社員を交えての昼食を
取りながら、質問や感想などの座談会をしました。
最初は緊張していた学生さんも、終わる頃には
かなりリラックスした様子で、休日の過ごし方など
を質問していました。
学生さんが就職活動前に会社を見学する事は大変
意味があることだと思います。会社とは、仕事とは
について、少し分かっていただけたのではないかと
思います。
会社としても、地域貢献をしながら、我が社を
理解していただく機会になり良かったと思います。
若い人達と話をするのは楽しいものですネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枕・・・No.330

2012-09-23 07:21:00 | Weblog
先日、首が弱点とブログにも書きましたが、
社員旅行で、枕が合わず寝違い状態に
なりました。首から肩にかけて痛みが残り、
やむ終えず整体に行きました。
そこで『運動枕』というものを紹介されました。
半円筒形の硬い枕で、寝転びながら、
これを首や腰に当てて運動し、骨を整える
という優れモノのようです。
整体師さんは『チョットお高いですので、
毎日これを使って運動を続ける方しか
勧めていません』と控えめなセールス。
説明書をみると日本成人病予防協会推奨品という
いかにも権威のありそうな枕ですので、思わず
購入してしまいました。(笑)
一般的に健康器具というものは、買うだけで
健康になるのだというようなバラ色の夢を描き
やすいものです。そう言えば、昔どの家庭にも
『ぶら下がり』健康器があり、しばらくすると
部屋の隅の『洋服掛け』に変身する姿が
ありましたねぇ。(笑)
この運動枕も、大きなカマボコのモニュメントに
ならないように、しっかり使いま~ス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こつまなんきん・・・No.329

2012-09-22 05:15:11 | Weblog
テレビを見ていたら『こつまなんきん』という
言葉が出てきました。
 この言葉を聞いて懐かしく思う人はおそらく
関西生まれのシルバー世代でしょう。
家内は東京生まれなので、全く知りませんでした。
実は大阪の勝間村(こつま)産のカボチャなのです。
子供の頃はよく食べました。
一時は完全に市場から姿を消し、幻のカボチャと
呼ばれたそうです。小粒で甘いカボチャですが、
大型のカボチャにとって代わられたとのこと。
この野菜は昔、日本に伝えられた時に二つの
ルートがあったようです。
一つはカンボジアを経由したから、カボチャと
呼ばれ、もう一つは中国の南京を経由したから
なんきんと呼ばれたそうです。
『こつまなんきん』は南京経由だったのかも
知れません。しかし、市場の変化で気づかない
うちに、昔の食べ物が消えているのですねぇ。
この『こつまなんきん』、現在では大阪の市場で
なにわの伝統野菜として復活しているとのこと。
また一度、食べてみたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社員旅行・・・No.328

2012-09-17 05:57:47 | Weblog
この土日に会社のビッグイベントである社員旅行に
行ってきました。参加者85人、参加率は約80%です。  
 今年は厚木市にある飯山温泉とお台場でした。
 前日夜勤の方もいるので、午後に出発しました。
 旅行のメインイベントは、もちろん大宴会です。
我が社の宴会には、いくつかルールがあります。
   全員ユカタ姿、宴会場では禁煙。もちろん、
セクハラ、パワハラは厳禁です。さらに座席は
くじ引き制です。社長の上座特別席などはもちろん
ありません。
    さて、短い挨拶とともに宴会が始まりますが、
しばらくするとゲームの開始です。今回は3本立。
ペットボトルのお茶をストローでの早飲み競争。
 続いてビンゴ大会。最後は、年間に貯まった指導料を
争奪する大ジャンケン 大会でした。
大盛り上がりの2時間があっという間に過ぎました。
ワイワイと楽しいノミュニケーションは最高ですねぇ。
    翌日に旅行会社の添乗員の方がバスの中で次のような
コメントをされていました。
『色々な社員旅行の添乗をしていますが、これほど
    アットホームな雰囲気で、全員が盛り上がる宴会は
    経験した事がありません。感動しました。』
 他社の社員旅行を知りませんので、気づきませんでしたが、
外部の方から、このような印象を持たれているのは、
大変嬉しく思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネック・・・No.327

2012-09-15 07:10:56 | Weblog
よく弱点や弱い部分の事をネックと言いますね。
ボトルネック、すなわちビンの首の部分です。
私にとってはネックがネックなのです。
チョット分かりにくいですが、首が弱点なのです。
子供の頃から母親に姿勢が悪いと注意されていた
のですが、年とともにその影響が出ています。
ひどくなると、首を少し回した拍子に首を雷で
打たれたような激痛が走る事があります。
そんな時には、なじみの整体医院に行ってチェックを
してもらいます。首の骨の一部がずれているとの事で、
長年のクセになっているのでしょうね。
この首の骨のズレを治してもらうと気持ち良いの
ですが、これはまさしくプロの技です。
指で慎重に骨の位置を確認し、首をゆっくり回し
ながら突然、瞬間的に骨を入れる感じです。
この時にポキッという音がして治療が終わります。
昔、藤田まことさん主演の人気テレビ番組に
『必殺シリーズ』というものがありましたが、
その中で仕置人に首の骨を瞬間的に折られる
悪人になった様な気持ちです。(笑)
しかし、重い頭を細い首で支えているのですから、
首も大変ですよねぇ。負担のかからない姿勢を
保つように意識しますが、これがまたネック
なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿・・・No.326

2012-09-09 10:17:28 | Weblog
定期新卒採用を始めてから、毎年実施している
内定者合宿も4年目になりました。
例年、この時期の土日を利用して1泊2日で
行なっています。今までは外部の研修センターで
行っていましたが、今年は社内で行ないました。
宿泊は近くのホテルです。例年、この内定者合宿が
内定者と採用チームの初顔合わせになります。
この時期に内定者がお互いに知合い、入社までの
約半年間にわたる研修が始まります。
顔を合わせる回数は月に1回程度ですが、少しずつ
社会人になる心構えを学ぶとともに、仲間意識を
を培っていきます。私はこの合宿の2日目に参加、
早朝勉強会の講師と実行計画の承認の役割が与えられます。
主催は採用チームのメンバー、特に今年の新人です。
私はいわゆる脇役、言われるがままにスケジュールに
沿って行います。
学生さんにとっては、社内で行っている活動を
模擬体験する場と言ったところでしょうか。
若い人達が主役のイベントは活気があり、楽しいものです。
頑張って、研修して下さいネ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミ・・・No.325

2012-09-08 20:05:50 | Weblog
朝夕は少し秋らしくなりましたが、今年の残暑
の猛烈な暑さはたまりませんねぇ。
ところで今年の夏、オヤッと思う事があります。
それはセミの鳴き声です。鳴き声が少なくなった
思われますが、気のせいでしょうか?
セミにも多くの種類がありますが、特にジージー
というアブラゼミの声が少なくなっているような
気がします。セミそのものは見かけるのですが、
あまり鳴いていないのです。
以前なら、暑さをかきたてるように鳴いていましたが
今は妙に静かで、時々、ミンミンゼミが鳴いている
という具合です。ネットで調べてみると、
アブラゼミが減っている地域と増えている地域が
あるようです。セミの種類は湿度や温度に
左右されるとの事。セミの世界も厳しいものですね。
身の回りに当たり前にある自然でも、少し気にすると、
変化に気づきます。そう言えば、スズメもあまり
見かけなくなりました。そう、思いませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング・・・No.324

2012-09-02 06:39:19 | Weblog
下手なブログをポチポチと書き続けているうちに、
早いもので3年半ほど経ちました。今ではブログを
書くことが趣味のひとつになっています。
今までにアクセスしていただいた訪問者数は累計で
7万人を超えました。本当に嬉しい限りです。
ありがとうございます。
さて、ブログを続けていて、チョット気になるのが、
日々の訪問件数なのです。私の場合、平均すると
1日に50人~60人でしょうか。
ブログサイトには訪問件数のアクセスランキングの
項目があるのですが、件数が少ないとランク外になり、
数字の表示はありません。
私の場合、ほぼ毎日ランク外です(笑)。それでも
たま~に、ランキングが表示される事があります。
例えば、昨日は86人の訪問者でしたがランキングは
20,598位でした。な~んだ、たいしたことは
ないと思われるかもしれませんが、このブログ運営
サイトには175万件ものブログが投稿されています。
つまり、上位1%ぐらいには入っているのです。
もちろん、順位にこだわってブログを書いている
わけではありませんが、励みにはなります。
今後とも、ご愛読いただければ幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の休息・・・No.323

2012-09-01 06:02:59 | Weblog
懇親会などで社員の方から時々、質問されます。
休みの時はどのように過ごしているのですか?
休みはひたすら、心の休息をこころがけています。
ところが、これが案外、難しいものです。なぜなら、
心のどこかで、いつも仕事つながっているからです。
大切な事は気分転換ですが、特に家で何をやるかは
決めていません。あえて言えば、いま流行りの
コンシェルジュといったところでしょうか。
フランス語では、チョットかっこよいのですが、
翻訳すると総合世話係、別の言葉で執事 、
さらに分かりやすく言うと雑用係。(笑)
家族が買い物に行く時にはお抱え運転手。
パソコンがおかしいと家族が騒ぐと問題解決係。
愛犬がお腹を空かせて、催促するとエサやり係。
夏場はグリーンカーテンの水やり係などなど。
家族からお声がかからない時は、これ幸いと
忍者のように家の中で気配を消してテレビや読書。
なんと夢が無い、と思われるかもしれませんが、
実は、これが心を休める特効薬なのです。
家では、ほとんどリーダーシップを取りません。
会社だけで充分です。たまに家族旅行する時も
ほとんど企画には加わりません。
お供をするコンシェルジュに徹します。
家でのリーダーシップはカミさん(神様)に
任せ、かのインドのガンジー首相が行った
非暴力、無抵抗主義が一番なのです。(笑)
ムダな抵抗は心を乱すだけですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする