あこう通信

日々の気づきや出来事について
日本道での活動

散歩・・・No.655

2015-11-28 04:46:50 | Weblog
休日、気分転換を兼ねて散歩を行っています。
先日、片道30分程度の距離で、今まで行った
事の無いコースをスマホの地図で調べて行き
ました。今回は臼井城跡です。人も、車も余り
通らない小道を通り抜けた高台に公園として
残っていました。公園には案内板があり、14
世紀の中頃に千葉氏の一族、臼井氏が城の基礎
を造ったと書かれていました。戦国時代には
上杉謙信との攻防戦があったそうです。上杉
謙信と言えば、越後(今の新潟県)の戦国武将
で武田信玄と闘った名将です。遠い新潟から
千葉にまで出かけてきて戦ったという事は全く
知りませんでしたし、驚きです。戦国時代に
思いを馳せながら、少し散策していると突然、
風景が開け印旛沼が眼下に広がりました。昔の
武将は戦略的に良い地勢に山城を造っていた事
に改めて感心しました。何となく出かけた散歩
ですが、思わぬ歴史散歩に得した気持ちになり
ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平常心・・・No.654

2015-11-22 06:27:35 | Weblog
火災事故から2週間が経過し、おかげさまで
社内も初期対応がひと段落し、落ち着きを
取り戻しつつあります。関係各位にはご心配
とご迷惑をおかけしまして、改めてお詫び
申し上げます。災害は突然やってまいります。
その非日常により、一時的に混乱し平常心が
失われます。事前に計画していたスケジュール
のほとんどをキャンセルし、対応を行ないまし
たので、多くの方々にご迷惑をおかけしました。
非日常が起きると、何も起こらない日常のあり
がたさに気づきます。火災前の状況に戻るには、
しばらく時間がかかるものもありますが、従来
通りのペースに戻せるものをしっかり行って、
落着いた日常を取り戻したいと思っています。
このブログにつきましても非日常の発生により、
アクセス件数が倍増いたしました。今では件数
も減少し平常に戻りつつあります。この2週間
はブログの本数も内容も抑えておりましたが、
来週からはアップする頻度も、内容も従来の
ものに戻していきたいと思いますので、ご理解
のほど、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御礼・・・No.653

2015-11-14 06:39:13 | Weblog
火災から一週間が経ちました。多くの皆様から
お見舞いの電話やメール、電報さらにはご来社
いただき、心温まる励ましのお言葉を頂戴し、
本当に力づけられました。心より、御礼申し上
げます。誠にありがとうございました。改めて、
弊社が多くの皆様に支えられているという事を
実感いたしますとともに、ご心配をおかけしま
した事に心が痛みます。申し訳ございません。
一刻も早く復旧して、ご安心して頂く事がご恩
返しになると感じております。さて、今回の件
につきましては、NHKの朝の全国放送で速報
されたことに大変な戸惑いを感じております。
報道の自由ですので、内容について、とやかく
申し上げるつもりはありませんが、この報道
にて多くの皆さまにご心配をおかけした事も
事実です。報道のタイミングや放映地域につい
ては多いに疑問が残るものとなりました。日々、
テレビや新聞などで多くの報道がされています
が、報道する側の都合や権利がある一方、報道
される側への影響も考えて、ニュースを見なけれ
ばならないと強く感じた次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お詫び・・・No.652

2015-11-10 07:26:22 | Weblog
弊社のHPにアップいたしましたが、 11/6の未明に
工場内の機械から出火し、関係各位の皆様には大変
ご心配とご迷惑をおかけ致しました。心よりお詫び
申し上げます。また、多くのお見舞いと励ましの
お言葉を賜わり、御礼申し上げます。
幸いにも、怪我人はなく、また火災の範囲も仕切ら
れた一室内に設置した機械という限定的なもので、
他の設備への延焼等はございませんでした。
常日頃から、防災には充分、注意して作業をして
おりましたが、このような事になり、大変申し訳
ございません。なお、他の事業につきましては
通常通り稼働いたしております。
今後、二度とこのような事の無いように再発防止に
努めさせて頂きますので、皆様のご理解とご指導の
ほど、よろしくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉・・・No.651

2015-11-01 06:38:10 | Weblog
心は安定しにくいものですネ。そして、体は心の
影響を受けやすいものです。もちろん、体も心に
大きな影響を与えます。最近、心と体の状態を
良好に保つにはどうすれば良いかについて考える
事が多くあります。体調を崩すと心は乱れます。
体調を整える為に睡眠、運動、食事に気をつけて、
リズムを崩さないように心がけています。それでも
季節の変わり目には体を取り巻く環境の変化で、
体調が崩れがちです。一方、心を整えるにはどう
すれば良いのでしょうか。その答えがある雑誌の
コラムに書かれていました。筆者は命がけの修行
を乗り越えられたお坊さんです。答えは言葉です。
次の言葉を三大習慣にするというシンプルなもの
でした。感謝の「ありがとうございます」反省の
「すみません」、敬意の「はい」の三つです。
この三つの言葉を心の底からきちんと声に出して、
相手に誠意を持って伝える事を繰り返して行う事
だそうです。自分が発する言葉の大切さを改めて
学びました。試してみようと思います。(笑顔)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする