あこう通信

日々の気づきや出来事について
日本道での活動

縄文遺跡・・・No.418

2013-07-28 06:18:50 | Weblog
先日、NHKで視聴者によるビデオ投稿番組が
放送されていました。この中で、佐倉市にある
小学校で土器を作る授業が紹介されていました。
小学校を開校する造成時に縄文遺跡が見つかった
との事で、自分たちで土器作りを体験していた
ようです。短い番組でしたが、なんとなく気に
なりネットで調べたところ、我が家に近い小学校
であることが分かりました。
その縄文遺跡は井野長割遺跡という名で、
今から3千年~4千年前のものだそうです。
まさか、家の近くにこのような遺跡があるとは
全く知りませんでした。そんな昔から、この土地で
人が生活していた事が驚きです。
しかし、考えてみると印旛沼に近く、谷津にも
なっているので、食糧となる海産物が多く取れ、
住みやすかったのかも知れません。現在では、
開発が進み数棟の高層マンションも立っていますが、
こういう遺跡や自然をしっかりと残して、調和した
街であり続けて欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マル・・・No.417

2013-07-27 06:27:30 | Weblog
つまらない事かも知れませんが、マルを書くとき
どの様に書くでしょうか? 意識せずに書くと、
時計回りに書きます。マルとなると縦長でも
横長でも、全て時計回りです。ところが、ここで
ゼロを書いて下さいと言うと反時計回りになります。
アルファベットのO(オー)も反時計回りです。
数字や文字の様に意味のあるマルは反時計回りで
図形としてのマルは時計回りなのでしょうか。
しかし、半濁点、つまりパピプペポのマルは
時計回りに書きます。こうなると分けがわからなく
なりますねぇ(笑)。
時計回りは右回り、反時計回りは左回りになります。
このように右、左について論じた学問を左右学という
そうです。右か左かについて、普段、あまり意識し
ませんが、考えて見ると面白いですねぇ。
そういえば人に右手と左手があるのも、不思議ですね。
左右対称だからと言ってしまえば、そうですが、
『なぜ』を繰り返すと頭の体操になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瞬間・・・No.416

2013-07-21 05:46:57 | Weblog



昨日に続いての鳥のブログです。鳥については
あまり詳しくないのですが、ガチョウ?と
思われる鳥がのそのそと歩いてきました。
ガチョウとアヒルは似ていますが、ガチョウは
雁を家畜化したもので、アヒルは鴨を家畜化した
ものだそうです。
何とはなしに、カメラを向けていると突然の
羽ばたき。飛び立ちはしなかったのですが、
一瞬の動きをとらえる事が出来ました。
「静」と「動」の差を見事にとらえる事が
出来ました。まさしく、自画自賛ですが(笑)
写真の面白さは動きの瞬間をとらえる事でしょうか。
写真に撮ると、ありふれたガチョウのしぐさでも
なかなか、味のあるものです。
「静」の写真は何かに悩み、もの思いにふけって
いる様に見えます?失恋でもしたのかなぁ?
単に餌でも探しているのかもしれませんが・・
「動」の写真は何かを決意して、悩みを断ち切る
気合いを感じます。ヨシ!!次の彼女を探そう・・
それとも、人が近づいて来たので、驚いただけかも
知れません。写真って、面白いですねぇ。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイス・・・No.415

2013-07-20 05:34:20 | Weblog
家の裏が調整池になっているせいか、ウグイスが
よくやって来ます。特に、最近は大きな美しい声で
さえずり、耳を楽しませてくれます。
さすがに日本三鳴鳥と言われるだけあります。
ウグイスは春告鳥という別名があるように、
早春のものだと誤解しがちですが、真夏でも良く
鳴くのです。しかも、日の出とともに鳴くので、
朝告鳥と言っても良いぐらいです。
早春の頃はまだ鳴きなれていないせいか、ホーホケキョ
と鳴けずに、ホーケキョどまりですが、今では立派に
はっきり鳴いています。さすがに毎日鳴くと、上手く
なるのデスねぇ。このさえずりは意味があるそうで、
ホーホケキョは近づく他の鳥に対する縄張り宣言で、
ケキョケキョは侵入する鳥への威嚇だそうです。
家の近くで鳴く『うぐいす君』は特にケキョケキョが長く、
これでもか、というぐらい念を押されるようです。
よほど、威嚇好きなのでしょう。(笑)
こちらとしてはケキョケキョが『結構、結構』と
都合良く聞いています。朝からウグイスの美声に
励まされるのは、ある意味、贅沢ですよねぇ。
きょうもまた、頑張りま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホースセラピー・・・No.414

2013-07-15 06:33:31 | Weblog
日曜日にホースセラピーのセミナーに参加しました。
初めて聞く言葉です。馬の力を借りた医療です。
こういう治療があるとは知りませんでした。
最も、進んでいるのがドイツとの事。日本では
まだ、数少ないようです。目的は各種障がいの治療
ですが、日本では引きこもりやウツ病などの治療と
して、行なわれる事が多いようです。
馬にそういう力があるとは知りませんでした。
私は観光地などで馬に乗る事が好きで、ポコポコと
馬の背で揺られると癒やされます。しかも、案外、
全身運動でマッサージ効果があるのです。
セラピーに適している馬は在来馬で、特に道産子が
良いようです。サラブレッドのような競走馬は
不向きとの事。主な理由は体格が良すぎる。
車に例えるとFー1カーのようで、燃費が悪くて
扱いにくい。カッコ良さではなく、乗りやすくて
従順な事が大切。なるほど、馬にも向き不向きが
あるのですねぇ。乗馬はスポーツや遊びの要素だけ
でなく、メンタル的に効果が大きいという話を
聞いているうちに、また馬に乗りたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粋・・・No.413

2013-07-14 09:23:11 | Weblog

毎日、暑いですねぇ。猛暑が続いております。
先日、同業者組合の理事会の後、暑気払いと
言う事で事務所の近くで懇親会が行われました。
ほろ酔い気分で、外に出て、何気なく上を
眺めて見ると、夜空にスカイツリーが輝いて
いました。夜のスカイツリーを間近に見るのは
初めてでしたが、涼しげな青い光に、しばし
熱帯夜を忘れる事が出来ました。
スカイツリーは一日おきに色が変わり、
青の『粋』と紫の『雅』と呼ばれるそうです。
この夜は『粋』なのでしょうね。これは
隅田川の水色をイメージしているそうです。
冷たい生ビールの暑気払いも良いですが、
夜のスカイツリーを見ての暑気払いも
素晴らしいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真剣勝負・・・No.412

2013-07-07 07:00:28 | Weblog
内々定の学生さんに対して、1:1の面談で
30分間の自己紹介を行っていただいています。
内容は本人任せですが、これがなかなか大変です。
30分間も話すとなると、相当準備しないと
いけません。この準備が本人の為にもなります。
大げさに言うと、自分の人生の振返りをする
訓練になるわけです。話を聞いていると、
きっちり準備しているか、そうでもないか、
どういう性格かなど、かなりの事が分かります。
一方、聞く側もただ漫然と聞いているわけでは
ありませんので案外大変なのです。聞いている
間はめったに口をはさみません。ただ、じっと
聞いているだけです。途中で、話せなくなって
黙ってしまっても、助け舟を出しません。
このため沈黙がしばらく続く事もあります。
我慢比べです。こういう場合、学生さんは相当
あせります。何かを話さなければいけない・・・
沈黙というのは相当なプレッシャーになるのですね。
必死になって、考えている様子がよく分かります。
面談を終えた後、皆さんホッとした表情になります。
話す側も、聞く側も1:1の真剣勝負なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラムズイヤー・・・No.411

2013-07-06 05:17:46 | Weblog

ラムズイヤーという植物をご存知でしょうか?
日本語に訳すと『子羊の耳』です。子羊は
柔らかい毛がフサフサしているというイメージ
ですが、その名の通り、ラムズイヤーの葉っぱ
には細かく柔らかい毛が生えていて、まるで子羊の
耳のような感じなのです。触ってみるとその肌ざわり
がとっても良く、いつまでも触っていたい感じです。
これが、今、我が家の小さな庭で増殖しつつあります。
2年ほど前に小さな植木鉢で買ってきたものが増え、
鉢一杯になりましたので、試しに一部を地植えした
ものが、どんどん繁殖したのです。おまけに花も
咲きました。移植した当初は完全にしおれ、
グッタリしますが、数日すると元気を取り戻し、
環境に適応しながら着実に増えていきます。
見た目の優しさとは大違い。花言葉を調べてみると
『あなたに従う』ウ~ン、見た目は優しく従順そう
ですが、実際はしたたか・・・!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする