ここしばらく放置でしたが、秋の記録を上げておきます。
10月~11月の頭まで、同じ奥多摩の沢に4回行きました。
繁殖行動が観察できたのは、10月29日だけで、
ずいぶん粘ったのですが産卵そのものは観察できませんでした。



小さい沢ですが、幼魚もいて、おそらくここで再生産ができている…ような。。。

こちらのペアは今にも産卵しそうでしたが、
3時間粘っても産卵せず、バッテリー切れで終了……。



翌週にはみんなのんびりして繁殖の気配はありませんでした。

来年も行くかなあ……。
10月~11月の頭まで、同じ奥多摩の沢に4回行きました。
繁殖行動が観察できたのは、10月29日だけで、
ずいぶん粘ったのですが産卵そのものは観察できませんでした。



小さい沢ですが、幼魚もいて、おそらくここで再生産ができている…ような。。。

こちらのペアは今にも産卵しそうでしたが、
3時間粘っても産卵せず、バッテリー切れで終了……。



翌週にはみんなのんびりして繁殖の気配はありませんでした。

来年も行くかなあ……。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます