晴耕雨読とか

本読んだり、いきものを見たり。でも、ほんとうは、ずっと仕事してます。

五反田川から二ヶ領用水あたりの鳥たち

2017年01月15日 | 生き物
寒い寒い日曜日。妻とお散歩。

五反田川という…ま、どぶ川ですね、それ沿いに向ヶ丘遊園に行きました。



コイが放されていますが、水質はひどいもんです。

マガモの夫婦がいました。






あとは、いつものカルガモ。
一生懸命、藻を食べていました。





いつも、「こんなところの藻とか食って死んじゃうんじゃないかと思ってしまいます…。


なんとカワセミを見つけました。



こんなどぶ川に…と思ったら魚を捕りました。





おおー、ビックリ。小魚とかいるんだ!


同じ多摩川の都市内小支流でも三沢川はまだましなんですけど、
この五反田川は新百合あたりが水源地(?)で、
ほぼ下水のような感じなのです。

いやー、頑張ってるねカワセミ。大丈夫なんでしょうか?

向ヶ丘遊園で二ヶ領用水と合流。
そうすると、水は基本多摩川の水になりますから、水質はよくなり、
三面護岸でも小魚がいるんだと思います。


コサギがいました。三面護岸なんで、ほぼ真上から見下ろせます。



こういう時期でも飾り羽は付いてるんですね。
けっこう繊細できれいでした。



でも、寒そう……。


近くにはチュウサギもいました。









完全三面護岸で暗渠もあり、府中街道の橋脚の下なんですが、
エサになるような小魚がけっこういるんでしょうね。

それにしても…これは本当にチュウサギでしょうか?
ダイサギとかチュウダイサギとかいるようですし…。
識別のポイントはどこなんでしょうか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿