結局、まずまずの天気だった日曜日。
久しぶりに三浦半島葉山の磯に行ってきました。
超盛り上がって、通いに通った夜のダンゴウオ探しの反動か、
ずいぶんと磯観察は久しぶりです。
いちばんいっぱいいたのはアオウミウシ。
次はこれかな。

オトメウミウシ。ずいぶんといましたね。

で、前々からうすうす感づいてはいたのですが、
やっぱりこれがオカダウミウシ。
なにしろ小さくて、たぶん体長1ミリぐらい。
最近はルーペをもっていないので、適当にデジカメで撮影して、
家でちゃんと見ようっと作戦で確認。
実は、私的初確認種。。。。
前から気づいてはいたのですが、あんまりに小さくて。。。

今回のハイライト! 久しぶりのサガミミノウミウシ!!
2匹いました。ずいぶんと久しぶりに見ました。
相模湾でサガミミノ、、、、いいですよね!
本当にきれいなウミウシです。

これも意外な私的初確認種。
チシオウミウシ。これもけっこういましたね。
このほかには、、、
ムカデミノウミウシ、シロウミウシ、クロシタナシウミウシ、
ウミフクロウとかがいました。
久しぶりに三浦半島葉山の磯に行ってきました。
超盛り上がって、通いに通った夜のダンゴウオ探しの反動か、
ずいぶんと磯観察は久しぶりです。
いちばんいっぱいいたのはアオウミウシ。
次はこれかな。

オトメウミウシ。ずいぶんといましたね。

で、前々からうすうす感づいてはいたのですが、
やっぱりこれがオカダウミウシ。
なにしろ小さくて、たぶん体長1ミリぐらい。
最近はルーペをもっていないので、適当にデジカメで撮影して、
家でちゃんと見ようっと作戦で確認。
実は、私的初確認種。。。。
前から気づいてはいたのですが、あんまりに小さくて。。。

今回のハイライト! 久しぶりのサガミミノウミウシ!!
2匹いました。ずいぶんと久しぶりに見ました。
相模湾でサガミミノ、、、、いいですよね!
本当にきれいなウミウシです。

これも意外な私的初確認種。
チシオウミウシ。これもけっこういましたね。
このほかには、、、
ムカデミノウミウシ、シロウミウシ、クロシタナシウミウシ、
ウミフクロウとかがいました。