トピックス@箕面市立西小学校

子どもや行事のようす、季節の移り変わりや学校からのメッセージを発信していきます。
箕面市新稲3-12-2

5,6年 小体連球技大会

2016-01-28 16:13:21 | 子どものようす

午後から箕面小、南小、西南小、西小の4校の代表クラスが西小学校に集まり、球技大会を行いました。西小学校の代表は、6年4組と5年4組です。

 

開会式では色紙の交換をして親睦を図りました。

 

試合が始まると、全力でボールを追いかけ、声をからして応援しました。

 

5、6年生ともに第一試合は箕面小との対戦でした。

 

第二試合は西南小と対戦しました。

 

一点を争う手に汗握る白熱したゲームです。「ヤッター!」勝利の瞬間です。

 

閉会式でお互いに健闘をたたえあいました。

 

4校ともに力を出し切った素晴らしい球技大会でした。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年 昔の道具を知ろう

2016-01-28 15:45:01 | 子どものようす

3年生は社会科で、「今にのこる昔とくらしのうつりかわり」を学習しています。今使っている便利なものが、昔はどんな形でどんなふうに使われていたのかを藤井先生にお話してもらいました。

 

見せてもらったのは、電話機、機械式計算機、電蓄(電気蓄音機)、蓄音機です。電話機はプッシュフォンではなくダイアル式、電卓の先祖はまるでレジスターのような大きさで、今のお金にすると180万円くらいとか!!

 

電蓄では、レコード盤でみんなの知っているアニメ「アラレちゃん」をききました。CDなどのデジタルとは違ってほんのりとした響きに全員が耳を傾けていました。50年から90年ほどの間に大きく変わった暮らし。おどろいていた3年生です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年 みそ作り

2016-01-28 15:29:24 | 子どものようす

毎年4年生はこの時期にみそを仕込みます。

 

栄養教諭の中藤先生が朝から軟らかく煮ておいた大豆をていねいにつぶし、米こうじと塩を合わせた「塩こうじ」を混ぜ、みそ玉を作ります。

 

「空気を抜くのが大事です」と中藤先生の指導。みんなしっかりと守っていいみそを仕込みました。

 

1年後には熟成して美味しい米みそになります。家庭科の実習でおいしく味わう予定です。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする