今日もご覧いただきありがとうございます!
『サッシの隙間から風が入ってきてなもぉ~、
新田さん、これなんとかならんけ?』
というお問い合わせ、すごく多いです。
実は、ドライバー一本で簡単に調整できます。
ということで動画でご紹介します。
2分弱の動画です。 音声はありません。
サッシのすきまを直す方法
サッシには、下枠の両端に戸車が一つずつ入っています。
その戸車の高さを調節することで、戸全体の傾きを調整し、
枠との隙間がでないようにするのが基本的な考え方です。
ただし!
これでうまくいくのは半分ぐらいです。
というのも、古いサッシは枠の傾きが大きくて、
戸車の調整範囲を超えている場合があるのと、
戸車そのものが劣化して調整できなくなっている場合があるからです。
さらに戸車を調整すると、今度はカギがかからなくなることもあるので、
戸車調整のあとは、カギの調整も必要です。
ちょっとやってみてうまくいかなさそうでしたら、
迷わず私たちに声をかけてください。
サッシの調整は、窓屋の基本中の基本!
どこよりもピッタリ合わせて見せます!
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
窓から出入りするあらゆるものから地域の暮らしを守る!
窓のことなら新田建商 新田健太郎
『サッシの隙間から風が入ってきてなもぉ~、
新田さん、これなんとかならんけ?』
というお問い合わせ、すごく多いです。
実は、ドライバー一本で簡単に調整できます。
ということで動画でご紹介します。
2分弱の動画です。 音声はありません。
サッシのすきまを直す方法
サッシには、下枠の両端に戸車が一つずつ入っています。
その戸車の高さを調節することで、戸全体の傾きを調整し、
枠との隙間がでないようにするのが基本的な考え方です。
ただし!
これでうまくいくのは半分ぐらいです。
というのも、古いサッシは枠の傾きが大きくて、
戸車の調整範囲を超えている場合があるのと、
戸車そのものが劣化して調整できなくなっている場合があるからです。
さらに戸車を調整すると、今度はカギがかからなくなることもあるので、
戸車調整のあとは、カギの調整も必要です。
ちょっとやってみてうまくいかなさそうでしたら、
迷わず私たちに声をかけてください。
サッシの調整は、窓屋の基本中の基本!
どこよりもピッタリ合わせて見せます!
今日も最後までご覧いただきありがとうございますっ!
窓から出入りするあらゆるものから地域の暮らしを守る!
窓のことなら新田建商 新田健太郎
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます