崖っぷちロー

チラ裏的ブログ。ここは「崖っぷち」シリーズ・あん○ーそん様とは関係ありません。レイアウト変更でいろいろ崩れ中

キックボクシング21回 ボディミット

2008-10-25 23:38:35 | キックボクシング
今日はいつもとは違う先生なので、メニューもいつもとは違う感じ。

(1)動作の確認
基本のスタンスから、ジャブ・右ストレート・ワンツーの確認。

で、左ボディの確認。
腕はロックして、腰の回転で内側にえぐるとかかんとか。
右手のガードを忘れないように。

(2)ミット打ち
 ミット打ちでは、
 ①ジャブ・ワンツー、
 ②ステップインしてのジャブ・ワンツー
 ③ステップインしてワンツー×2とかもしました。

 で、④左ボディのミット打ちも。
 キックミットをつかって、ボディのミットをやる場合、
 どうやって持てばいいのかというところで若干混乱。
 まぁ、普通に右手のミットで受けるのが楽なようです。

 ⑤ワンツー→右ミドル/左ミドルのコンビネーション。
 ⑥ワンツー→右ミドル×2/左ミドル×2→ワンツーも。
  ここまでつなげてやるのは初めてですね。

(3)攻防の確認
 ①ワンツーをパーリングする練習。
 ②ステップインしてジャブ→ステップインしてワンツーを、
  バックステップしつつパーリングの練習。

 ③ワンツーのパーリング→左ボディを肘でガード。
  手だけを下に下げると、顔面があいてしまうので、
  顔ごと下げるようです。

 ④相手のジャブを左方向に踏み込んでかわして(←なんか名称があったはず)、左ボディを打つ練習
 ⑤それに続けて右ローキックを打つ練習。
  私は今まで一度もローキックを習ったことがないのですが、いきなりやらされましたw
  まぁ、見よう見まねでなんとかついていけたのではないかと……
  左足を外にステップして、体重を移動させつつ蹴るようです。

(3)マススパーリング
 今回は短く、1回40秒で。
 ジャブ・ワンツー・左ボディ・右ローキックを使って。

 ①一回目は、私より長くやっていらっしゃって、上手い方と。
  なんというか、いまいちちゃんとできてなかったような……。
  手数は出せるのですが、正確さに欠けた雑な感じになってしまった気がします。

 ②二回目はテコンドー経験者の方と。
  こっちはコンビネーションを考えつつやりましたが、
  頭の中で考えるのと、実際に動く相手にやるのとは全然違いますね。
  当たり前のことですがw 

  左ボディをするときに、相手との距離が離れすぎていたので、
  もう少し踏み込む必要があるようです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿