
現在とても貴重なマイクロドライプリンタに突如、異常発生。
修理に出すことに。へたすると一ヶ月ぐらいかかるとのこと。
ひえ~(涙)
これは私が仕事で利用している非常に特殊なプリンタです。
紙以外にも刷れるし、
なんと版下が作れるほど精密だし、
なんとなんとホワイトも刷ることが出来ます。
なんとなんとなんと重ね刷りも出来てしまいます。
昔は一般PCショップでも販売されていたから、もしかして使った経験ある人がいるかな?
CMYKのインクリボン(昔のワープロみたいね)でガチャガチャ刷るやつですよ、わかる?
でも一般人には先に挙げた恩恵なんぞ全く無いに等しく、印刷スピードも遅いため、たいして売れるわけがなく、恐らくメーカーにとってよっぽど商売になっていないのでしょう、
おかげで風前の灯火のような生産供給状態のプリンタです。
現に、この沖データ製A3用は2004年に製造終了で、保守期間も終わって、部品保有とサプライ供給は2011年まででおしまいになる予定。
この他には、本家アルプス電気製のA4用は今も製造販売されているけど、あまりに売れないのか数年前から店頭販売終了、アルプスのWEBショップ直販のみの販売で価格競争一切なく高額販売代引きのみというますます買いにくい状態になっている始末。
いずれ無くなってしまいそうなプリンタです。
…困る。
私の仕事はこのプリンタが無くなるととっても困るんです。
ピーはそんなことより中に住めそうかどうか気になっています。
修理に出すことに。へたすると一ヶ月ぐらいかかるとのこと。
ひえ~(涙)
これは私が仕事で利用している非常に特殊なプリンタです。
紙以外にも刷れるし、
なんと版下が作れるほど精密だし、
なんとなんとホワイトも刷ることが出来ます。
なんとなんとなんと重ね刷りも出来てしまいます。
昔は一般PCショップでも販売されていたから、もしかして使った経験ある人がいるかな?
CMYKのインクリボン(昔のワープロみたいね)でガチャガチャ刷るやつですよ、わかる?
でも一般人には先に挙げた恩恵なんぞ全く無いに等しく、印刷スピードも遅いため、たいして売れるわけがなく、恐らくメーカーにとってよっぽど商売になっていないのでしょう、
おかげで風前の灯火のような生産供給状態のプリンタです。
現に、この沖データ製A3用は2004年に製造終了で、保守期間も終わって、部品保有とサプライ供給は2011年まででおしまいになる予定。
この他には、本家アルプス電気製のA4用は今も製造販売されているけど、あまりに売れないのか数年前から店頭販売終了、アルプスのWEBショップ直販のみの販売で価格競争一切なく高額販売代引きのみというますます買いにくい状態になっている始末。
いずれ無くなってしまいそうなプリンタです。
…困る。
私の仕事はこのプリンタが無くなるととっても困るんです。
ピーはそんなことより中に住めそうかどうか気になっています。
昔 非常に欲しかった覚えがあります。
某F社のロゴの贋作を作りたくって。。。
おいおい
プラモとかフィギュアとか一般モデラーには御用達みたいです。
きっとf社ロゴも楽勝でしょう。
私は使ったことないなぁ。
とある鳥仲間が使っていて、ブログで処分したと書かれていた時は
「捨てる位なら、着払いで送ってー!」と言いたかった位(住所知っているお友達ですから)
今はMD5500でしたっけねぇ
高くても消耗品も買えるから、まだマシなのかも知れない…
既に終了しているA3プリンタは惜しいけど
私のプリンタ(11年モノエプソンPM2000C)はついにヘッドが分解しないと直らないレベルになりました…orz
ヒマと場所がある時に、やってみようと思っていますが機械いじりは苦手で果たして…
ドライバ古いまんまですから不便ですよね。
これじゃなきゃできない用途にしか使わないんだろうなぁ(うちもそう)。
みづきさん
それです、MD-5500。修理期間中にも仕事を断るわけにはいかないのであわてて注文するハメになりました。
しかし今あんな値段じゃ、よほどの人じゃないと買わないでしょうねえ。