(実物は写真よりも小さいです。)
#あっちの方の仙台でも運動会シーズンが到来でしょうか。川向の高校では運動会の模様が風に乗って聞こえてきます。 午前中は小学校の5年生たちが河原にやってきて、澱橋から牛越橋方面へ歩いて行きました。課外授業かな。
きょうの#あっちの方の仙台の天気は最高ですね。青い空に白い雲が浮かび、空間にはトンビとカラスが優雅に舞い、地上近くではツバメと少ない蝶々が気忙しく飛んでいます。
ですが、何かとっても虚しさを感じます。 #あっちの方発言は私を萎(しお)れさせてしまいます。 空しさだけが残ります。 よりによって東北復興担当の大臣が言うなんて・・・。情けないったらありゃしない。 石原慎太郎(なんでここに石原が?)が言うならさもありなん、あいつならなんでもいうだろうと聞き流せるのですが。
本流の大岩の上に1羽だけポツンといたのですが、写真を撮ろうと近寄っていくと岩から降りて水中へ、そして上流へ飛び立っていきました。お互いの距離はかなりあったのに・・・・。
分流沿いの散策路(勝手にそう名付けています)にいました。でも蝶々はしょっちゅう動き回り、なかなか一か所に止まってくれません。止まりそうかなと近寄っていくとまた飛び立ち、まったく落ち着きがないですね。困ったものです。
方向が一定しないけど、いつしか遠くへ飛んで行ってしまいます。蝶の飛び方は不思議です、謎ですね。
阿武隈川支流域のアユ 出荷制限解除
宮城県は27日、基準値超の放射性物質が検出されたとして国が2013年に出荷制限を指示した阿武隈川水系五福谷川、内川、雉子尾川(いずれも丸森町)のアユについて、出荷制限が解除されたと発表した。対象水域は五福谷川と内川の合流地点から上流、雉子尾川の金栄橋から上流。阿武隈川本流の出荷制限は継続している。
河北新報 H29年4月28日夕刊記事から
八重桜の天下です!
きのう
きょうと
東北楽天の
試合がなくて
つまらないですね、余計に。