テツの部屋B

アメリカ留学中の見聞録→日本国内の山登り記録+日常の覚え書

福井県立恐竜博物館:翼竜と海棲爬虫類

2018-03-25 | 海竜・翼竜
空と海の爬虫類を紹介する。




ズンガリプテルス (Dsungaripterus weii)。ジュラ紀後期から白亜紀前期。中国・新疆ウイグル自治区。復元図




ジュラ紀の魚竜。




ステノプテリギウス(Stenopterygius quadriscissus)。ジュラ紀中期。ドイツ?復元図




プラテカルプスの一種(Platecarpus sp.)。白亜紀。復元図




首の短い首長竜ポリコティルスの一種(Polycotylid plesiosaur)。白亜紀。復元図




ノトサウルス(Nothosaurus sp.)。三畳紀。復元図




エラスモサウルスの一種(Elasmosaurid plesiosaur)。白亜紀。復元図




アーケロン(Archelon ischyros)。白亜紀。復元図




18世紀に描かれた中生代の動物たち。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福井県立恐竜博物館:日本で... | トップ | 福井県立恐竜博物館:無脊椎動物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

海竜・翼竜」カテゴリの最新記事