テツの部屋B

アメリカ留学中の見聞録→日本国内の山登り記録+日常の覚え書

オオクワ新成虫のお食い初め

2021-05-31 | 昆虫(カブ・クワ)
オオクワ新成虫(小)が活発に動くので、ゼリーを入れてやった。

ついでに霧吹きで木くずマットを湿らせてやったところ、ケースの壁についた水滴をなめ始めた。




水滴をなめるオオクワ(小)。


壁をなめているうちにゼリーに到達し、食べ始めた。




オオクワ(小)のお食い初め。


オオクワ(小)に触発されたのか、オオクワ(大)も壁をぺろぺろやり始めた。




水を飲むオオクワ(大)(奥)。


こちらにもゼリーを入れてやった。




オオクワ(大)。


後で見に行くと、少し食べた形跡があったが、オオクワ(小)と比べると食べる量が全然少ない。オオクワ(大)が本格的に活動するのはもう少し先のようだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クワテラリウム試作 | トップ | 早起きトカゲ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫(カブ・クワ)」カテゴリの最新記事