goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

寒風山 (19 目指せ!秋田男鹿半島☆なまはげツーリング)

2019-08-26 19:00:04 | ツーリング




お盆休みスーパースペシャル☆シリーズ第6弾!
《目指せ!秋田男鹿半島☆真夏の激走2000km!マル秘ミッションなまはげツーリング》
マル秘ミッションをクリアしてゴールを目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から日本海側を北上し秋田県男鹿半島を目指す。(男鹿:おが)
☆往復高速道路利用可能。ただし、高速無料区間も利用可能。
☆途中、忍者管理人の仕掛けたマル秘ミッションをクリアしゴールを目指す。
☆ゴールは秋田県男鹿市『なまはげ館』とする。


2019/08/15
そしてこの謎のツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
中岡さん Ninja1000
酒井さん Ninja400
藤原さん Z900


秋田県男鹿市。
『寒風山』(かんぷうざん)
『寒風山回転展望台』

男鹿半島ツーリングのハイライト。
『寒風山』

男鹿半島を360度見渡せる展望台からの眺めは最高。

よくもまあこんな日に来ることができましたね。
青い空。
青い海。
緑の芝生の山。

絶景の景色に何も言うこと無し!







絶景の寒風山記念に乾杯です!























八郎潟 大潟富士 (18 目指せ!秋田男鹿半島☆なまはげツーリング)

2019-08-26 19:00:03 | ツーリング


お盆休みスーパースペシャル☆シリーズ第6弾!
《目指せ!秋田男鹿半島☆真夏の激走2000km!マル秘ミッションなまはげツーリング》
マル秘ミッションをクリアしてゴールを目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から日本海側を北上し秋田県男鹿半島を目指す。(男鹿:おが)
☆往復高速道路利用可能。ただし、高速無料区間も利用可能。
☆途中、忍者管理人の仕掛けたマル秘ミッションをクリアしゴールを目指す。
☆ゴールは秋田県男鹿市『なまはげ館』とする。


2019/08/15
そしてこの謎のツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
中岡さん Ninja1000
酒井さん Ninja400
藤原さん Z900


秋田県大潟村(おおがたむら)
八郎潟。
『大潟富士』

この辺りは昔、琵琶湖につぐ日本で2番目に大きい湖でしたが第2次世界大戦の後、食料増産を目的に干拓された日本一大きな干拓地になります。

素晴らしく平坦な干拓地を走ると、大潟富士と呼ばれる山があります。
せっかくなので登頂してみました。






山頂が海抜0メートル。すなわち山頂が海面と同じ高さです。
なのでこの辺りは海面より低い場所なんですね。
*正確には三角点が無い山みたいですね。


ちょっとアクシデント。
台風10号がもたらす南風の影響によるフェーン現象で、この日の秋田地方の気温36℃
新潟では最高40℃を記録した日になります。
ちょっと気分が悪くなり、日陰で休ませています。

水分を取らせて回復しております。
決して登山による高山病ではありません。


干拓地を走るライダーたち。








道の駅『てんのう』 天王スカイタワー (17 目指せ!秋田男鹿半島☆なまはげツーリング)

2019-08-26 19:00:02 | ツーリング




お盆休みスーパースペシャル☆シリーズ第6弾!
《目指せ!秋田男鹿半島☆真夏の激走2000km!マル秘ミッションなまはげツーリング》
マル秘ミッションをクリアしてゴールを目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から日本海側を北上し秋田県男鹿半島を目指す。(男鹿:おが)
☆往復高速道路利用可能。ただし、高速無料区間も利用可能。
☆途中、忍者管理人の仕掛けたマル秘ミッションをクリアしゴールを目指す。
☆ゴールは秋田県男鹿市『なまはげ館』とする。


2019/08/15
そしてこの謎のツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
中岡さん Ninja1000
酒井さん Ninja400
藤原さん Z900


秋田県潟上市(かたがみし)
道の駅『てんのう』
『天王スカイタワー』

男鹿半島へいよいよ進んできました。

立ち寄った道の駅のスカイタワーは無料で上れますので、景色を眺めに上ってみました。

本当にいい場所ですね。
秋田はお米の大産地。上から見ると田んぼが広がっています。


















ババヘラ 秋田盛り (16 目指せ!秋田男鹿半島☆なまはげツーリング)

2019-08-26 19:00:01 | ツーリング





お盆休みスーパースペシャル☆シリーズ第6弾!
《目指せ!秋田男鹿半島☆真夏の激走2000km!マル秘ミッションなまはげツーリング》
マル秘ミッションをクリアしてゴールを目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から日本海側を北上し秋田県男鹿半島を目指す。(男鹿:おが)
☆往復高速道路利用可能。ただし、高速無料区間も利用可能。
☆途中、忍者管理人の仕掛けたマル秘ミッションをクリアしゴールを目指す。
☆ゴールは秋田県男鹿市『なまはげ館』とする。


2019/08/15
そしてこの謎のツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
中岡さん Ninja1000
酒井さん Ninja400
藤原さん Z900


秋田県潟上市(かたがみし)
国道7号線

ババヘラ

普通に道端で売られているババヘラを見つけましたので、またちょっと立ち寄ってみました。

1つ 200円

これが秋田盛りと呼ばれる最もスタンダードなババヘラの盛り方です。
*秋田県民の方、間違ってたらごめんなさい。
*バラ盛りが登場したころ、普通の盛り方と区別するために通称で秋田盛りと称したと資料がありましたので。

やっぱりこの暑さでは、手際よく瞬時に盛ってお客さんに渡していかないと溶けますね。

ちなみに顔は見せませんが、このババさんは、とっても秋田美人なおばあちゃんです。
若いときはとくに綺麗だったでしょうね。

大阪からババヘラを食べに来た!って言うと、大盛りにしてくれた優しい秋田のおばあちゃんです。
親が心配すっから早よけぇーれ。の言葉に感謝です。


お客さんとコミュニケーション。
これがババヘラ文化の残る秘密ですね。










おはようございます!天候チェック中 (15 目指せ!秋田男鹿半島☆なまはげツーリング)

2019-08-26 19:00:00 | ツーリング




お盆休みスーパースペシャル☆シリーズ第6弾!
《目指せ!秋田男鹿半島☆真夏の激走2000km!マル秘ミッションなまはげツーリング》
マル秘ミッションをクリアしてゴールを目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から日本海側を北上し秋田県男鹿半島を目指す。(男鹿:おが)
☆往復高速道路利用可能。ただし、高速無料区間も利用可能。
☆途中、忍者管理人の仕掛けたマル秘ミッションをクリアしゴールを目指す。
☆ゴールは秋田県男鹿市『なまはげ館』とする。


2019/08/15
そしてこの謎のツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
中岡さん Ninja1000
酒井さん Ninja400
藤原さん Z900


おはようございます!
秋田県秋田市。
『コンフォートホテル秋田』さん。

西日本側に台風上陸寸前なので、朝から今日の天候をチェック中です。
とりあえず今日は秋田快晴!

朝食が無料でいただけるので、朝からしっかり食べて出発します。

元気な人はよく食べるんですよ。
by忍者管理人

いざ!ゴールの男鹿半島へ出発!











秋田市 お泊りと晩餐はこちら (14 目指せ!秋田男鹿半島☆なまはげツーリング)

2019-08-25 19:00:04 | ツーリング

翌朝撮影







お盆休みスーパースペシャル☆シリーズ第6弾!
《目指せ!秋田男鹿半島☆真夏の激走2000km!マル秘ミッションなまはげツーリング》
マル秘ミッションをクリアしてゴールを目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から日本海側を北上し秋田県男鹿半島を目指す。(男鹿:おが)
☆往復高速道路利用可能。ただし、高速無料区間も利用可能。
☆途中、忍者管理人の仕掛けたマル秘ミッションをクリアしゴールを目指す。
☆ゴールは秋田県男鹿市『なまはげ館』とする。


2019/08/14
そしてこの謎のツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
中岡さん Ninja1000
酒井さん Ninja400
藤原さん Z900


昨夜はゆっくり寝ていないので、今夜の宿泊は早めにホテルに入りました。
秋田県秋田市秋田駅前。
『コンフォートホテル秋田』さん。

シングル 1泊 7200円

今日はベッドで眠れるだけで幸せのなまはげツーリングです。



それでは夕食探しに秋田駅に出かけましょう!




そして今宵の晩餐はこちら。
秋田駅ステーションビル内。
『秋田比内地鶏や』(あきたひないじどりや)さん。

せっかくなので秋田名物をいただくことにします。
秋田比内地鶏がいただけるお店です。
行列ができているので、人気間違いないでしょう。



まずは、秋田到着と、とりあえずミッションクリアのお祝いで秋田の地酒で乾杯です。
高清水 純米生 980円




昔はコーラ。今は日本酒。
シリーズ6年目。いやぁぁ年齢も進みましたね(笑)

さらに
お食事は秋田名物尽くしです。
きりたんぽ鍋(3人でシェア) 1800円






田沢湖冷麺と比内地鶏の親子丼セット 1200円







もちろん全部完食でございます。
きりたんぽ。初めて食べましたが美味しい鍋ですね。お腹もいっぱいになりました。




ホテルの部屋に戻って明日のゴールを目指す乾杯。
明日はいよいよ、なまはげツーリングクライマックス!?
秋田市の夜はふけていきます。
続きはつづく。。














田沢湖 (13 目指せ!秋田男鹿半島☆なまはげツーリング)

2019-08-25 19:00:03 | ツーリング




お盆休みスーパースペシャル☆シリーズ第6弾!
《目指せ!秋田男鹿半島☆真夏の激走2000km!マル秘ミッションなまはげツーリング》
マル秘ミッションをクリアしてゴールを目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から日本海側を北上し秋田県男鹿半島を目指す。(男鹿:おが)
☆往復高速道路利用可能。ただし、高速無料区間も利用可能。
☆途中、忍者管理人の仕掛けたマル秘ミッションをクリアしゴールを目指す。
☆ゴールは秋田県男鹿市『なまはげ館』とする。


2019/08/14
そしてこの謎のツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
中岡さん Ninja1000
酒井さん Ninja400
藤原さん Z900


秋田県仙北市。
『田沢湖』(たざわこ)

日本一深い湖で知られる田沢湖。
この景色どうでしょう!

田沢湖に建つ『たつこ像』は、永遠の若さと美貌を得るために泉の水を飲み干し、龍になったと伝えられる伝説の辰子の像となっています。






田沢湖を後にして、秋田市内に戻ります。








乳頭温泉郷 鶴の湯 (12 目指せ!秋田男鹿半島☆なまはげツーリング)

2019-08-25 19:00:02 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ



お盆休みスーパースペシャル☆シリーズ第6弾!
《目指せ!秋田男鹿半島☆真夏の激走2000km!マル秘ミッションなまはげツーリング》
マル秘ミッションをクリアしてゴールを目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から日本海側を北上し秋田県男鹿半島を目指す。(男鹿:おが)
☆往復高速道路利用可能。ただし、高速無料区間も利用可能。
☆途中、忍者管理人の仕掛けたマル秘ミッションをクリアしゴールを目指す。
☆ゴールは秋田県男鹿市『なまはげ館』とする。


2019/08/14
そしてこの謎のツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
中岡さん Ninja1000
酒井さん Ninja400
藤原さん Z900


どうしても行きたい温泉に足を伸ばしてみました。

秋田県仙北市乳頭温泉郷(せんぼくし にゅうとうおんせんきょう)
『乳頭温泉郷 鶴の湯温泉』さん。

秋田を代表する名湯で、日本一とも言われる秘湯でございます。
乳頭温泉郷の中で最も古い歴史を持ち、秋田藩主の湯治場だった由緒ある温泉です。
陣屋のような造りの建物は大変歴史があります。

最強秘湯温泉ツーリングシリーズ。
忍者管理人も生きている間に1度は行ってみたい、忍者管理人の夢の片棒をかついでくれる3人です。






入浴料 600円







敷地内の川を渡るとお風呂の建物が点在しており、有名な混浴大露天風呂・白湯・黒湯などと呼ばれるお風呂があります。
全部入りましたが、乳白色の感動するくらい綺麗な混浴露天風呂は最高に気持ちよかったです。


お風呂上りはジンジャエールで乾杯。






乳頭温泉郷 鶴の湯さんはこちら








道の駅『協和』 (11 目指せ!秋田男鹿半島☆なまはげツーリング)

2019-08-25 19:00:01 | ツーリング







お盆休みスーパースペシャル☆シリーズ第6弾!
《目指せ!秋田男鹿半島☆真夏の激走2000km!マル秘ミッションなまはげツーリング》
マル秘ミッションをクリアしてゴールを目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から日本海側を北上し秋田県男鹿半島を目指す。(男鹿:おが)
☆往復高速道路利用可能。ただし、高速無料区間も利用可能。
☆途中、忍者管理人の仕掛けたマル秘ミッションをクリアしゴールを目指す。
☆ゴールは秋田県男鹿市『なまはげ館』とする。


2019/08/14
そしてこの謎のツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
中岡さん Ninja1000
酒井さん Ninja400
藤原さん Z900


秋田県大仙市。
道の駅『協和』さん。
国道46号線。

案内板の地図を見て下さい!
こんな場所にいるんですよ。

時刻はちょうどお昼。
今日のお昼ご飯は、おにぎり1個とお茶です。


台風から吹き込む暑い空気の影響で、この日の秋田の気温36℃。
フェーン現象ってすごいですね。
水分ばかり取って、あまり食欲が出ないそうです。










ババヘラ ミッション達成! (10 目指せ!秋田男鹿半島☆なまはげツーリング)

2019-08-25 19:00:00 | ツーリング



お盆休みスーパースペシャル☆シリーズ第6弾!
《目指せ!秋田男鹿半島☆真夏の激走2000km!マル秘ミッションなまはげツーリング》
マル秘ミッションをクリアしてゴールを目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から日本海側を北上し秋田県男鹿半島を目指す。(男鹿:おが)
☆往復高速道路利用可能。ただし、高速無料区間も利用可能。
☆途中、忍者管理人の仕掛けたマル秘ミッションをクリアしゴールを目指す。
☆ゴールは秋田県男鹿市『なまはげ館』とする。


2019/08/14
そしてこの謎のツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
中岡さん Ninja1000
酒井さん Ninja400
藤原さん Z900


秋田県にかほ市。
『サイエンスパーク』さん付近。

秋田名物『ババヘラ』

すみませ~ん!
いきなり見つけてしまいました!
見て見ぬフリをして、もう少し引っ張ろうと思いましたが、そういう訳にもいかないので(笑)

そう!ババヘラとは秋田名物の『ババヘラアイス』のことですね。
実は、鉾立展望台で封筒を開封して遊んでいる姿を見ていたみなさんが、よってたかって教えて下さいました(笑)


《ババヘラ》
道端で、おばちゃん(ババさん)が金属製のヘラを用いてアイスをコーンに盛りつけるアイスクリームの総称。
交通量の多い道路そばやイベントの会場近くでよく見られるが、パラソルひとつで開店するので、いつも同じ場所で営業しているとは限らない。
春から秋にかけて販売されるアイスですが、特に夏場に多く出店され夏の秋田の風物詩となっています。
1つ 200円






さらに、バラ盛りとは、アイスをコーンに盛る際に、バラの花のように盛り付けた盛り方。
かなりのテクニックがいるため難しい盛り方です。

このババヘラ店で、バラ盛りをお願いしました。ちょうどバラ園の看板の前(笑)
味はイチゴ風味とバナナ風味で、シャーベットに近いアイスでとっても美味しいんですよ。

チューリップにも似ていますが、かろうじてバラの形をしているためバラ盛りと認定し、ミッションクリアと判定いたします!

WEBでババヘラのバラ盛りを検索してみて下さい。すごいバラ盛りの画像がたくさん出てきますよ。
ちなみに今日のような夏場の炎天下では、どんどんアイスが溶けていくため、綺麗なバラ盛りを作るのは難しいみたいです。
手際の早い盛り方しか夏場ではできないみたいですね。



もう少し男鹿半島周辺でしかババヘラに出会わないと思いましたが、忍者管理人の予想をはるかに超えてババヘラのパラソルが秋田県内いたるところで出店しているみたいでした(笑)
by忍者管理人

ババヘラのバラ盛りを探せ!
ミッションクリア!
ゴール後は封筒Cを開封決定!



一瞬でミッションクリアしたため、時間に余裕ができました。
秋田で行きたいところがあるので、いい見どころに行ってきます!









マル秘ミッション発動!鳥海山鉾立展望台 (9 目指せ!秋田男鹿半島☆なまはげツーリング)

2019-08-24 19:00:01 | ツーリング




お盆休みスーパースペシャル☆シリーズ第6弾!
《目指せ!秋田男鹿半島☆真夏の激走2000km!マル秘ミッションなまはげツーリング》
マル秘ミッションをクリアしてゴールを目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から日本海側を北上し秋田県男鹿半島を目指す。(男鹿:おが)
☆往復高速道路利用可能。ただし、高速無料区間も利用可能。
☆途中、忍者管理人の仕掛けたマル秘ミッションをクリアしゴールを目指す。
☆ゴールは秋田県男鹿市『なまはげ館』とする。


2019/08/14
そしてこの謎のツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
中岡さん Ninja1000
酒井さん Ninja400
藤原さん Z900


秋田県にかほ市。
『鳥海ブルーライン』
『鳥海山鉾立展望台』(ちょうかいさんほこだててんぼうだい)

鳥海ブルーラインで秋田県突入。
山形県から秋田県の県境となる場所でございます。

ご覧下さい!
鳥海ブルーラインの鉾立展望台からは、日本海まで一気に見下ろす絶景の景色を見ることができあます。
これこそミッション発動にふさわしい場所では無いでしょうか?
by忍者管理人

というわけで、忍者管理人さんから、こんなマル秘ミッション封筒を渡されていました。
封筒を『鳥海ブルーライン 鉾立展望台』にて開封せよ。



それでは、開封の儀。






案内と封筒の束が入っていました。

いよいよ発表!
今回のミッションはこれだ!
封筒Aをあけよ!
続けて封筒Aの開封の儀。









目指せ!秋田男鹿半島☆
3人のライダーへのマル秘ミッションはこれだ!


ばばへらのばらもりを探せ!


ばばへらのばらもり!??
戸惑う3人に続けて封筒Bの開封の儀。







ミッション詳細
秋田市から男鹿半島周辺にて伝説の『ばばへらのばらもり』を探せ!

ミッションをクリアしゴールを目指せ!
ミッションの成功/失敗にかかわらず、ゴールは男鹿半島の『なまはげ館』とする。

なまはげ館見学と真山神社参拝後にどちらかの封筒を開封せよ。

ミッションクリア!成功してゴール→封筒Cを開けよ

ミッション失敗してゴール→封筒Eを開けよ

指定封筒以外の封筒開封厳禁







テンション最大。
指を出せば自然にとまる愛らしいトンボに、東北鳥海山の大自然の風を感じて感動する3人でございます。






一路、ミッションクリアを目指して秋田男鹿半島に向けて絶景の鳥海ブルーラインを下る3人。
見事にミッションクリアとなってゴールすることが出来るでしょうか?

そして忍者管理人も想像できなかった予想を超えるまさかの事態。
さらに秋田を代表する・・・

目指せ!秋田男鹿半島☆なまはげツーリング

続きは続く。。















鳥海ブルーライン 高原の駅『鳥海山鉾立』 (8 目指せ!秋田男鹿半島☆なまはげツーリング)

2019-08-24 19:00:00 | ツーリング






お盆休みスーパースペシャル☆シリーズ第6弾!
《目指せ!秋田男鹿半島☆真夏の激走2000km!マル秘ミッションなまはげツーリング》
マル秘ミッションをクリアしてゴールを目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から日本海側を北上し秋田県男鹿半島を目指す。(男鹿:おが)
☆往復高速道路利用可能。ただし、高速無料区間も利用可能。
☆途中、忍者管理人の仕掛けたマル秘ミッションをクリアしゴールを目指す。
☆ゴールは秋田県男鹿市『なまはげ館』とする。


2019/08/14
そしてこの謎のツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
中岡さん Ninja1000
酒井さん Ninja400
藤原さん Z900


秋田県にかほ市。
鳥海ブルーライン
高原の駅『鳥海山鉾立』(ちょうかいさんほこだて)さん。

鳥海ブルーラインを上って、鳥海ブルーラインの最高点までやってきました。

いよいよ3人もまだ知らない、マル秘ミッション発動。
この階段を上がれば、マル秘ミッションの全貌が明らかに!















おはようございます!秋田県突入! (7 目指せ!秋田男鹿半島☆なまはげツーリング)

2019-08-23 19:00:05 | ツーリング

お盆休みスーパースペシャル☆シリーズ第6弾!
《目指せ!秋田男鹿半島☆真夏の激走2000km!マル秘ミッションなまはげツーリング》
マル秘ミッションをクリアしてゴールを目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から日本海側を北上し秋田県男鹿半島を目指す。(男鹿:おが)
☆往復高速道路利用可能。ただし、高速無料区間も利用可能。
☆途中、忍者管理人の仕掛けたマル秘ミッションをクリアしゴールを目指す。
☆ゴールは秋田県男鹿市『なまはげ館』とする。


2019/08/14
そしてこの謎のツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
中岡さん Ninja1000
酒井さん Ninja400
藤原さん Z900


おはようございます!
ネカフェで休んで、朝からスタートです。

国道7号線を走り、いよいよ山形県から秋田県へ突入します。

目指す!秋田県突入は山形県と秋田県にまたがる『鳥海ブルーライン』にて。







いよいよ秋田県突入。
この時点で3人もまだ知らない、忍者管理人の仕掛けたマル秘ミッションはまもなく発動!
果たしてミッションの内容は?

ミッション発動に向けて鳥海ブルーラインを走って指示された場所に向かう3人。

寝不足を忘れるまさかのミッションに3人あ然!

続きはつづく。。

















お泊りはネカフェ (6 目指せ!秋田男鹿半島☆なまはげツーリング)

2019-08-23 19:00:04 | ツーリング


画像は翌朝撮影







お盆休みスーパースペシャル☆シリーズ第6弾!
《目指せ!秋田男鹿半島☆真夏の激走2000km!マル秘ミッションなまはげツーリング》
マル秘ミッションをクリアしてゴールを目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から日本海側を北上し秋田県男鹿半島を目指す。(男鹿:おが)
☆往復高速道路利用可能。ただし、高速無料区間も利用可能。
☆途中、忍者管理人の仕掛けたマル秘ミッションをクリアしゴールを目指す。
☆ゴールは秋田県男鹿市『なまはげ館』とする。


2019/08/14
そしてこの謎のツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
中岡さん Ninja1000
酒井さん Ninja400
藤原さん Z900


山形県酒田市。
『快活CLUB 酒田店』さん。

山形県酒田市到着は深夜2:00
大阪から11時間の連続運転に、泊まるホテルを探す元気もなく、さすがにネカフェで休みます。

リクライニングシート席 1836円
(初めての方は別途入会金400円ほど)

どんなに遅くてもソフトクリームは食べる3人。
疲れてないんでしょうか??

今夜はこのまま就寝します。

みなさんは走り疲れてからの、このリクライニングシートのブースでぐっすり眠れますか??
快活クラブは快適。って言うすごい3人です(笑)
by忍者管理人



これをご覧のおじさまライダーさんにはチンプンカンプンだと思いますので、忍者管理人の解説。
『インターネットカフェ』通称:ネカフェ
施設内にインターネットができるパソコンが常設され、たくさんの漫画や雑誌なども読み放題。
フロアは、個室・隣と低めの壁で仕切られたプライバシーだけ守れるブース・完全オープンの座席などがあり、料金によって利用できる席がさまざま。
シートも普通の椅子からリクライニングシートやフルフラットシート、さらに豪華な革張りのシートまであります。こちらも料金によって異なります。

ソフトドリンク飲み放題。
今回はソフトクリームも食べ放題。

お店や利用時間で料金が異なりますが、6~8時間利用のプランで2000円くらいです。
ビジネスホテルで宿泊するより、かなりリーズナブルな料金で宿泊というか仮眠でき、シャワー設備のあるネカフェも多いので若いライダーさんはよく利用されています。

今回利用のネカフェはお盆休みで多くの人が利用しており、フルフラットシートに空きが無く、リクライニングシートプランを選びました。












いよいよ東北へ 山形県突入! (5 目指せ!秋田男鹿半島☆なまはげツーリング)

2019-08-23 19:00:03 | ツーリング




お盆休みスーパースペシャル☆シリーズ第6弾!
《目指せ!秋田男鹿半島☆真夏の激走2000km!マル秘ミッションなまはげツーリング》
マル秘ミッションをクリアしてゴールを目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から日本海側を北上し秋田県男鹿半島を目指す。(男鹿:おが)
☆往復高速道路利用可能。ただし、高速無料区間も利用可能。
☆途中、忍者管理人の仕掛けたマル秘ミッションをクリアしゴールを目指す。
☆ゴールは秋田県男鹿市『なまはげ館』とする。


2019/08/14
そしてこの謎のツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
中岡さん Ninja1000
酒井さん Ninja400
藤原さん Z900


国道7号線 
新潟県/山形県県境。

日付が変わって翌08/14 00:30 
大阪を出発してからすでに9時間30分。
新潟県を通過し、いよいよ山形県鶴岡市突入。
走りっぱなしでツーリングの舞台も北陸地方から東北地方へ変わります。


真夜中の東北突入蝶の舞。