goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

懐かしいツーリング 逆さま喫茶店 (バイク歴55年アーカイブ)

2016-03-03 21:15:53 | 50年周年アーカイブ


2016/03/03

この写真を見て懐かしいライダーさんが、たくさんいらっしゃると思います!
これは懐かしいツーリングスポットです。

1985年前後

岡山県・国道2号線沿いにあった喫茶店、『パピン』さん。
見ての通り、建物ごと逆さまになっていた喫茶店で、内部も逆さまになっていて、壁や柱も傾いているため、
中でお茶をしていると、多くのみなさんが平衡感覚が狂い、酔うと有名な喫茶店でした。

この喫茶店に行くツーリングが流行していましたね。

注意:現在この喫茶店は、存在していません。




2016年4月1日 堺の小さなバイク屋さんは、創業50周年を迎えます。

そこで、50周年を記念して、伊藤 彰(71才) バイク歴 55年 の生涯で撮影された画像を
これから少しご紹介していこうと思います。


また、これから掲載するにあたり、個人を特定できる画像も含まれますが、当店で現役で
乗られているライダーさんの貴重な画像も含まれますので、できるだけオリジナルのまま
掲載したいと思います。



画像は当時の写真をスキャナーで読み込んで画像データにしています。
写真を画像データにしたため、パソコンからご覧いただいた方が、はっきり見やすいかも知れません。














日本最北端 宗谷岬 (バイク歴55年アーカイブ)

2016-02-22 23:06:56 | 50年周年アーカイブ







2016/02/22

1974年(昭和49年)8月
現 忍者しゃちょー:伊藤 彰 30才のころ
カワサキ Z2(750RS/火の玉カラー)

Z2(750RS/火の玉カラー)
Z2(750RS/火の玉カラー)
Z2(750RS/タイガーカラー)
スズキ GT750


1枚目/2枚目 北海道 日本最北端 宗谷岬にて

3枚目/4枚目 当時の日本海オロロンラインにて

5枚目 新日本海フェリー2等船内にて

6枚目 当時のフェリーチケット。
舞鶴港~小樽で運賃 2等 3500円 バイクは3000円 





2016年4月1日 堺の小さなバイク屋さんは、創業50周年を迎えます。

そこで、50周年を記念して、伊藤 彰(71才) バイク歴 55年 の生涯で撮影された画像を
これから少しご紹介していこうと思います。


また、これから掲載するにあたり、個人を特定できる画像も含まれますが、当店で現役で
乗られているライダーさんの貴重な画像も含まれますので、できるだけオリジナルのまま
掲載したいと思います。




画像は当時の写真をスキャナーで読み込んで画像データにしています。
写真を画像データにしたため、パソコンからご覧いただいた方が、はっきり見やすいかも知れません。














関門トンネルと若戸大橋 (バイク歴55年アーカイブ)

2016-02-16 22:43:48 | 50年周年アーカイブ






2016/02/16

昭和39年1月
現 忍者しゃちょー:伊藤 彰 19才のころ
ホンダCB77 (305cc)

1枚目 関門トンネル(北九州側)友人と一緒に。
(関門海峡大橋開通が1973年なので、それまではこのトンネルを使うしかありませんでした)
(当時の二輪通行料80円・現在は100円なので当時としては建設費に伴い高い設定ですね) 

2枚目 1枚目の画像と同じ場所(忍者ライダーの近年の画像)

3枚目 小倉 若戸大橋(現在の料金所付近から撮影されたものと推定・当時の二輪通行料30円)

4枚目 若戸大橋開通が昭和37年9月で、この時(昭和39年1月当時)は橋の上で停車して、見物している人が多い風景。

5枚目 若戸大橋を疾走



2016年4月1日 堺の小さなバイク屋さんは、創業50周年を迎えます。

そこで、50周年を記念して、伊藤 彰(71才) バイク歴 55年 の生涯で撮影された画像を
これから少しご紹介していこうと思います。


また、これから掲載するにあたり、個人を特定できる画像も含まれますが、当店で現役で
乗られているライダーさんの貴重な画像も含まれますので、できるだけオリジナルのまま
掲載したいと思います。





画像は当時の写真をスキャナーで読み込んで画像データにしています。
写真を画像データにしたため、パソコンからご覧いただいた方が、はっきり見やすいかも知れません。















別府駅 (バイク歴55年アーカイブ)

2016-02-16 21:39:08 | 50年周年アーカイブ




2016/02/16

昭和39年1月
現 忍者しゃちょー:伊藤 彰 19才のころ
ホンダCB77 (305cc)

1枚目・2枚目 九州ツーリング 友人と別府駅前にて

3枚目 別府湾沿いの国道10号線より






2016年4月1日 堺の小さなバイク屋さんは、創業50周年を迎えます。

そこで、50周年を記念して、伊藤 彰(71才) バイク歴 55年 の生涯で撮影された画像を
これから少しご紹介していこうと思います。


また、これから掲載するにあたり、個人を特定できる画像も含まれますが、当店で現役で
乗られているライダーさんの貴重な画像も含まれますので、できるだけオリジナルのまま
掲載したいと思います。



画像は当時の写真をスキャナーで読み込んで画像データにしています。
写真を画像データにしたため、パソコンからご覧いただいた方が、はっきり見やすいかも知れません。













東京タワー (バイク歴55年アーカイブ)

2016-02-13 22:09:54 | 50年周年アーカイブ




2016/02/13

昭和38年9月
現 忍者しゃちょー:伊藤 彰 19才のころ
ホンダドリームCS76 (305cc)

1枚目 東京ツーリング 東京タワー前にて

2枚目 芦ノ湖スカイラインにて

3枚目 静岡のドライブインにて

忍者管理人:伊藤 仁が現存を確認した、これが一番古いと思われるツーリング写真となります。


2016年4月1日 堺の小さなバイク屋さんは、創業50周年を迎えます。

そこで、50周年を記念して、伊藤 彰(71才) バイク歴 55年 の生涯で撮影された画像を
これから少しご紹介していこうと思います。


また、これから掲載するにあたり、個人を特定できる画像も含まれますが、当店で現役で
乗られているライダーさんの貴重な画像も含まれますので、できるだけオリジナルのまま
掲載したいと思います。