


2022/09/25 楠本さん GSX-S1000GT
みなさまこんばんわ。
昼間はゴルフで遊んでしまい、今夜は嫁はんにご飯が無いことを告げられたので、ディナーツーリングです。
奈良県桜井市。
『鶏焼肉 タケルのタ 桜井店』さん。
鶏焼肉をリーズナブルにいただける人気のお店です。
今日は日曜日の夜なので、ちょっと混んでで15分ほど待ちました。
いつもはランチなんですが、今日は夜のメニューなので
お通し 300円
若鶏 550円
親鶏(古女/けめん) 550円
せせり 550円
ごはん 大 220円
ごはん 中 200円
きゃべつ 200円
みそ汁 150円
烏龍茶 300円






特製の味噌だれのついた鶏をコンロて焼きながらいただくんですが、若鶏は柔らかくて食べやすく、親鶏は噛みしめるほど味の出るお肉です。
せせりも脂がのっており、とても美味しい鶏肉でした。
鹿児島県産の新鮮な鶏を使っているそうですので、全く臭みは無かったですよ。
ご飯2杯も食べてしまいました。
これだけ食べてちょうど3000円ほど。
ひとりでお腹いっぱいでもこのお値段はリーズナブルです。

ちなみにゴルフは87でした。
*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております


2022/09/24 小野寺さん Ninja1000
今日のランチツーリングは飯高町のラーメンの名店に行ってきました。
三重県松阪市飯高町。
『しおちゃんのみそラーメン』さん。
国道166号線沿いの峠にある古民家で営業されているラーメン店さんです。
味噌ラーメン 800円
ライス 100円




しおちゃんというのはお名前みたいですね。
塩ラーメンかと思いましたが、味噌ラーメンが美味しいお店です。
気さくな、おっちゃんと、おばちゃんがお店をされていて、メニューはそれぞれ数量限定で売切れたら終わりだそうです。
まぐろ丼も美味しいそうなので、次回はまぐろ丼も食べますね。
*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております


2022/09/20 忍者管理人 Ninja1000
今日のお昼はこちら。
奈良県葛城市。
道の駅『かつらぎ』さん。
こちらの施設内にあるフードコートの『はしもと商店 NERITEN BAR』(はしもとしょうてん ねりてんばー)さん。
道の駅に近い場所の、當麻(たいま)地区にある、瓦そばで有名な『はしもと商店 味のかけ橋』さんのフードコート店です。


瓦そばとねり天のセット 1150円
フードコートなので食券を買ってアラームで呼んでくれるシステムです。


下関名物の美味しい瓦そばがこちらでいただけるんですが、フードコートでセルフなので、瓦素材の専用焼き瓦の器となっています。
レモンともみじおろしの薬味はつけ汁の中に全部入れて下さい。
あとは瓦で焼けたそばをつけながらいただくだけ。
香ばしい食感がやみつきになりますよ。
今日は道の駅の市場でお土産の、ねり天も買って帰ります。

便利のいい道の駅ですので、ツーリングに出かけた際のおやつにでもぜひ立ち寄ってみて下さい。
*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






2022/09/15
ジャックさん Ninja1000
シンダッシュさん Ninja1000
グッチさん Ninja650
今日のデザートはこちら。
三重県津市。
『ミルクパレット』さん。
三重県津市の牧場で生産された生乳を使ったアイス・ジェラートやチーズなどが美味しいと評判のお店です。
今日は人気のミルクジェラートがメインなので、組み合わせてみました。
カップ 550円
ミルク
伊勢抹茶
チョコッチップ


店内でイートインもできるので、お店で美味しいミルクジェラートをいただきました。
*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております




2022/09/15
ジャックさん Ninja1000
シンダッシュさん Ninja1000
グッチさん Ninja650
今日は平日ですがB級グルメツーリングに行ってきました。
三重県亀山市。
『びっくりや』さん。
亀山みそ焼きうどん
亀山みそ焼肉
などと呼ばれるご当地B級グルメの決定版です。
鉄板にお肉と野菜と赤みそベースの特性ダレを投入し、混ぜて焼いたものをいただきます。
追加でうどん玉を入れて、カッこむのが流儀です。
初めて来たので、量がよくわからないんですが今日は、
牛ハラミ 2人前
鶏肉 1人前
牛ホルモン 2人前
ロース 2人前
ご飯 3つ
をお願いしました。
注文したお肉は全て、すでにキャベツと混ぜられており、店員さんが同時に鉄板の上に広げてくれます。



混ぜて焼いて、つけダレをつけていただきます。
最後はうどん玉を入れて、亀山ホルモンみそ焼きうどんにしていただくのが流儀です。
ご飯がすすむくらい美味しいみそ焼きでした。
*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております


2022/09/14 忍者管理人 Ninja1000
忍者管理人 元天川村特別村民推薦。
本日のお昼ご飯はこちら。
奈良県天川村。
『今西商店』さん。
日用品を売られるお店ですが、併設の食事処は、地元の方が声をそろえて、お手軽で美味しいと評判の人気のお店でございます。



今西商店さんといえば、うどんとおにぎり。
今日はせっかくなので、みなさんにならってうどんしましょう。
山菜うどん 500円
おにぎり鮭 130円
おにぎりこんぶ 130円



ダシの効いた美味しい山菜うどんには、たっぷり山菜が入っています。
画像の山菜はほんの一部。いっぱい入れてくれてますので沈んでいます。
おにぎりは毎回注文してから1個ずつ、おにぎりをにぎってくれるので出来立ての美味しいおにぎりです。
素朴なうどんとおにぎりですが、天川村の涼しいテラス席でいただくのは贅沢なお昼ご飯となりました。
今どき、うどんや丼が450円~
大変リーズナブルで美味しいお店ですので前を通ったらぜひ立ち寄ってみて下さい。
うどんやおにぎりの他にもありますので、メニューを載せておきますね。
おにぎりはお持ち帰りもできるみたいですので、おにぎり持って天ノ川の川原でいかがでしょ?


名店揃いの天川村グルメ。
場所は天川村中心部の道路沿いですので、今西商店さんといえばすぐわかりますよ。

*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております

*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






2022/09/14 忍者管理人 Ninja1000
元天川村特別村民の忍者管理人がオススメする天川村の温泉に久しぶりに行ってきました。
奈良県天川村。
『天川薬湯センター みずはの湯』さん。
天川村山西地区にある隠れた秘湯でございます。
入浴料 700円
綺麗で広い内湯に、露天風呂は天川村で採れる薬草や、数々の薬草を使用した薬湯(くすりゆ・やくとう)が楽しめます。
薬湯センターみずはの湯なので、大変身体が温まり、リラックス効果の高いお湯となっています。




*特別に許可を得てお風呂を撮影させていただいております。
天ノ川の流れと、山々を見ながら入る露天風呂は、絶景と秘湯の雰囲気満点です。
雨が降ったあとなど山に水の多い時には、露天風呂正面に幻の滝も現れる秘湯です。
久しぶりにのんびりできて疲れを癒しました。
やっぱり薬湯はいろいろとよく効きますね。
湯あがりには、くずバー 380円のアイスタイムです。
低カロリーで美味しい、くずバーは最近人気急上昇中ですね。


営業時間 11:00~20:00
定休日 木曜日
大人 700円
子供 400円



4月よりバイクは玄関正面に駐車可能となりましたので、直接正面へ行って下さい。
そのうち、正面玄関横に、バイク・ロード自転車専用の駐車場を整備するみたいです。
天川村山西地区の山深いエリアにある忍者管理人お気に入りのオススメ温泉です。
バイクで行くと狭い道で不安になり驚くかも知れませんが、ぜひ騙されたと思って行ってみて下さい。
*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております





2022/09/11 中谷さん Ninja ZX-6R
今日は会社の友人と高野山までツーリングに行ったので、おやつに美味しいおむすびをいただきました。
和歌山県かつらぎ町。
『むすび屋 弥右ヱ門』(やえもん)さん。
和歌山大学の学生さんが、茅葺の古民家を葺き替えノベーションした、おむすびのお店です。
金山寺味噌むすび 300円
こんにゃくの唐揚げむすび 300円
豚汁 350円



丁寧に手作りでむすんでもらったおむすびと豚汁はとても美味しかったです。
花坂から笠田に下る道にありますので、小腹が空いたらちょっと立ち寄ってみて下さい。
*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております
