忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

黒滝村 明日からぜんざいスタートです

2012-09-29 22:44:08 | ツーリング




2012/09/29 奇跡のMさん NINJA650

雨の降る前に奈良県黒滝村の国道309号線の道の駅『吉野路黒滝』までツーリングソロ。

ですが、NINJA650の画像がブレまくりで撮影失敗。すみません。
ですので美味しい画像と最新情報だけツーリングなう。

というわけで、いつもの道の駅黒滝のこんにゃく売店ですが、今日はじゃがバターを食べました。

売店のカリスマ店員のおばあちゃんの話によると、村のじゃがいもが今年は入手困難で、
今日でじゃがバターは終了。

明日から冬メニューの『ぜんざい』の販売に切り替わるそうです。
お待ちかねの美味しい『ぜんざい』。串こんにゃくとセットでおすすめです。


ええデジカメ買わなあかんわ・・・





龍神温泉元湯 (ツーリング2)

2012-09-28 22:26:57 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ


2012/09/28 
シュウさん ZXR400
木村さん ZRX1100
中谷さん NINJA250R

龍神温泉に久しぶりに立ち寄り入浴なう。
中谷さんは、つい最近来たそうですが龍神スカイラインと龍神温泉元湯はセットですね。

のんびり日本三大美人の湯の龍神温泉元湯を楽しみました~

この秋オススメの温泉です。






龍神スカイライン リアルタイム (ツーリング1)

2012-09-28 22:26:23 | ツーリング



2012/09/28 
シュウさん ZXR400
木村さん ZRX1100
中谷さん NINJA250R

この3人でツーリングに行くのは初めてですが、10月の忍者ツーリングツアー2012に3人とも参加するので
意気投合の練習ツーリング。

お決まりのツーリングコースの龍神スカイラインですが、護摩山スカイタワー駐車場は晴天の最高のお天気。
月末の金曜ともあってライダーさんは、かなり少なめ。

スカイラインを安全運転で流れるようにバイクを走らせ秋の風を感じてきました!

忍者ツーリングに向けて3人ともコンディションを上げてきています。






西の湯温泉

2012-09-27 21:39:44 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ



2012/09/27 川村さん ZRX1200DAEG(女性ライダーさんです)

今日はお仕事のOFF日。
あまりにも良い天気なのでゆっくり温泉にでもと思い、岡山県美作市にある『西の湯温泉』さんまでツーリングソロ。

以前に雑誌に載っていて、良さそうな温泉なので来てみました。
レストランの『西の屋 湯郷店』さんと同じ敷地にあり、食事と温泉が楽しめます。

温泉は源泉かけ流しでお湯に湯の花が浮くくらいの成分の濃い温泉です。
美容にはバッチリ良さそうです~♪

内湯だけのひなびた感じの温泉ですが、のんびりできて気持ちよく、落ち着く温泉です。
(平日の昼間で温泉には誰もいませんでしたので画像撮影。ごめんなさい。)

ツーリングで立ち寄るには便利がいいのでぜひお出かけ下さい。








四国カルスト (ツーリング3)

2012-09-24 15:17:04 | ツーリング



21012/09/22-23 福盛さん W650

高知に来たついでに、愛媛県と高知県の間にある四国カルストまでツーリングにきてみました。
標高1400メートルのカルスト台地は涼しくて最高のツーリングコースです。

関西ではなかなか味わえない景色にツーリングもウキウキです。







佐田の沈下橋 (ツーリング1)

2012-09-24 15:16:55 | ツーリング


2012/09/22-23 福盛さん W650

カワサキコーヒーブレイクミーティング in 宿毛 に遊びに来たついでに、有名な高知の四万十川(しまんとがわ)に
立ち寄りました。

画像は四万十川の流域にかかる沈下橋で有名な『佐田の沈下橋』(さたのちんかばし)です。

沈下橋とは、大雨の増水の際に橋がそのまま水の流れに水没し、橋が壊れるのを防ぎます。
そのため、橋にはガードレールや欄干などの水の抵抗となるものは、最初からありません。

ツーリングで走る際には注意が必要ですが、景色が美しいのでぜひおすすめのスポットです。







黒滝こんにゃ~く

2012-09-23 20:48:35 | ツーリング




2012/09/23 松本大先生さん NINJA1000

朝から雨でしたので、今日は午後便にて奈良県黒滝村の道の駅『吉野路黒滝』までツーリングソロ。

久しぶりに、道の駅の名物黒滝こんにゃくを食べましたが、この味はいつ来ても美味しいですね。






イージス艦と潜水艦とZRX1200DAEG (ツーリング3)

2012-09-23 07:15:16 | ツーリング




2012/09/22 へなちょこライダーさん ZRX1200DAEG

舞鶴まで来たついでに『海上自衛隊舞鶴基地』に寄ってきました。
ここ舞鶴基地は土日祝は一般人も入って見学することが出来ます。

今日は、艦船の中には入れませんでしたが、艦船に入ることもできます。

受付を済ませ、いざ見学へ。
停泊中の艦船の直ぐそばまで行けます。
まじかで見るイージス艦や潜水艦は圧巻です。

このイージス艦や潜水艦は川崎重工製かも知れませんね。
イージス艦も潜水艦もライムグリーンしましょう。できれば忍者デザインカラーライムグリーンで。










舞鶴 五老スカイタワー (ツーリング2)

2012-09-22 23:18:56 | ツーリング




2012/09/22 へなちょこライダーさん ZRX1200DAEG

次に行ったのは、京都府舞鶴市にある『五老スカイタワー』です。
舞鶴湾を一望出来る景色のよいタワーとなっています。

過去に「近畿百景」第一位にも輝いた眺望はなかなかのもので、休憩には最高です。

ここからは、遠くに今話題の「高浜原発」も見えます。








美山かやぶきの里 (ツーリング1)

2012-09-22 23:14:09 | ツーリング



2012/09/22 へなちょこライダーさん ZRX1200DAEG

今日行って来たのは、ご存じ周山街道(国道162号)を通って、美山のかやぶき集落。
絶好のツーリング日和で、しかも久々のツーリング!(^^)!

周山街道は緩やかなワインディングが続くお気に入りのツーリングコース。
美山のかやぶき集落は、この時期、蕎麦の花が満開です。
美山ふれあい広場や道の駅「名田庄」はたくさんのツーリングライダーで賑わってました。

途中、そのまま周山街道を抜けて小浜まで行くのは芸がないので、道の駅「名田庄」を超えて
県道16号(坂本高浜線)を抜けたんですがこの道、侮るなかれ。
山越えまでは本当に軽快なワインディングが続く道でお勧めです。

周山街道に行った折には是非、お試しを!










下北山スポーツ公園 (ツーリング3)

2012-09-22 23:03:58 | ツーリング


2012/09/22 山田さん ZRX1200DAEG

鳥羽パールロードから、ひたすら国道42号線を南下し、国道309号線へツーリング。

下北山スポーツ公園までやってきました。

鳥羽から下北山村までかなりの距離で、さすがに疲れます。
下北山村から吉野経由で帰ります。

約500km弱のロングツーリングです。






鳥羽パールロード (ツーリング2)

2012-09-22 22:57:10 | ツーリング


2012/09/22 山田さん ZRX1200DAEG

伊勢鳥羽までツーリングソロ。
鳥羽のパールロードをツーリングして、有名な鳥羽展望台にて休憩。

久しぶりにパールロードまで来てみましたが、いつ来ても景色がいいところです。







コケッコッコー共和国 (ツーリング1)

2012-09-22 22:49:26 | ツーリング



2012/09/22 山田さん ZRX1200DAEG

今日は早朝より紀伊半島の東方面をツーリングソロ。
奈良県大宇陀から国道166号線を三重県多気町へ。

三重県勢和多気IC(せいわたき)そばにある『コケコッコー共和国』さんに立ち寄りましたが、
まだ営業時間前でしたので写真だけ撮影して通過なう。







群馬県 丸沼高原

2012-09-22 14:52:55 | ツーリング



2012/09/22 
岡さん ZRX1200DAEG WHT(群馬県在住)
松本さん ZRX1200DAG GRN(群馬県在住)

今日は忍者カラーのDAEG 2人でプラっと『丸沼高原』までツーリング。

群馬県から栃木県の日光へ抜ける国道120号線は快適にツーリング出来る地元のおすすめコースです。


金精峠を越えれば日光市ですが、雲行きが怪しくなって来たのでお昼を食べて引き返します。
お昼は群馬の名物ソースカツどんです。




もうそろそろ夏用のジャケットでは寒くなってきました。
こちらの季節はすっかり秋模様ですね。










おだんごツーリング。

2012-09-22 14:21:37 | ツーリング



2012/09/22 おねえちゃんさん ZRX1100

今日は奈良県橿原市まで、おだんごを買いにちょこっとツーリング。

おだんごの名店として有名な『だんご庄』(だんごしょう)さん。
こちらのおだんごは、美味しいきなこのおだんごで行列のできるお店として有名です。

買ったその日しか賞味期限がありませんので、バイクで行って一気にお持ち帰りするのに限ります。