goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

紅葉ツーリング 龍神スカイライン リアルタイム

2023-10-29 20:10:36 | ツーリング




2023/10/29 松本大先生さん SV650

龍神スカイラインリアルタイム。

新しいバイクになったので、ワインディングの練習もかねて、龍神スカイラインまで紅葉ツーリングに行ってきました。

道の駅『ごまさんスカイタワー』の駐車場は、この時間混雑しています。
紅葉シーズンで、たくさんのライダーさんやマイカーの方が来られていました。

龍神スカイラインの紅葉は全線見ごろ。
ですが、落ち葉もたくさん道路に落ちていますので、走行時のスリップには十分お気をつけ下さい。











ドラインブインよしだ イカ丼

2023-10-26 21:37:14 | ツーリング




2023/10/26
今西さん Ninja1000
松谷さん Ninja1000
天羽さん Ninja1000

平日ですが、久しぶりにイカ丼ツーリングに行ってきました。

福井県若狭町。
『ドライブインよしだ』さん。

イカ丼セット 2200円

新鮮なイカをサイコロ状にしたものに、山芋とろろと特製ダレで仕上げられています。
うずらの卵黄とかき混ぜて、カッこむのが流儀です。

ゲソ天と、若狭のこの周辺名物の梅干しが添えられています。

平日ですが、40分以上待ちました。
行かれる方は、必ず開店時間には行って下さい。
















かもきみの湯

2023-10-24 22:49:36 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ




2023/10/24 忍者管理人 Ninja1000

久しぶりに近距離ですが温泉ツーリングに行ってきました。

奈良県御所市。
『かもきみの湯』さん。
葛城地区清掃事務組合の大きな立ち寄り温泉施設です。

入浴料 700円





御所市の山のふもとにある温泉なんですが、塩分を含んだお湯が湧き出ており、温泉は大変温まります。
平日の昼間ですが、驚きの混雑でした。







とりいち

2023-10-22 22:10:20 | ツーリング



2023/10/22
松本大先生さん SV650(DEBUT☆デビュー)
楠本さん Ninja ZX-6R
橘会長さん Ninja650

B級グルメの決定版の松阪の鶏焼肉のお店さんにランチツーリングに行ってきました。

三重県松阪市。
『とりいち 本店』さん。
松阪市のご当地グルメ、鶏焼肉の美味しいお店です。
『とりいち』さんは、支店のお店が続々とオープンしていますので、今日のお店は松阪の本店さんです。

若鶏・ひねなどを中心にたくさんいただきました。
ひねのもも刺し 680円 があったので、いただいてみました。新鮮な鶏の刺身は旨味があって美味しいですね。 








3人で合計6000円ほどです。


*バイクの向き・ポージングにご協力下さい。










大江山 鬼そば屋

2023-10-22 22:07:32 | ツーリング




2023/10/22 小野寺さん Ninja1000

今日はツーリング仲間と福知山まで、そばツーリングです。

京都府福知山市。
『大江山 鬼そば屋』さん。
太いコシのあるそばがいただけるお店で、独特の太いお蕎麦は鬼そばと呼ばれています。

初味定食 2200円
3種類の趣の違うおそばと天ぷらのセットが1番人気みたいなので、これにしてみました。
歯ごたえのあるそばは風味が強く美味しいおそばでした。


今日はバイクもたくさん来られていました。













お食事処 とり長

2023-10-22 21:54:33 | ツーリング



2023/10/22 森本さん GSX-S750

奈良県天川村洞川(どろがわ)
『お食事処 とり長』さん。
洞川地区でも人気のお食事処さんです。

あまご定食でした。









前島食堂

2023-10-21 22:00:48 | ツーリング


2023/10/21 楠本さん GSX-S1000GT

今日は会社の友人と鶏焼肉ツーリングに行ってきました。

三重県松阪市。
『前島食堂』さん。
松阪のご当地B級グルメ。
鶏焼肉の名店中の名店です。

いつも混雑しているお店ですが、今日の到着時間10:40で待ち時間5分待ちでした。

若どり・親どり・きも・とり野菜・ご飯など、いろいろたくさんいただいて、1人2000円くらいです。






リーズナブルで大変美味しい松阪市のB級ご当地グルメ、鶏焼肉にぜひ行ってみて下さい。



















旬を求めて丹波篠山の黒枝豆

2023-10-15 21:48:35 | ツーリング





2023/10/15 元吉さん 250TR

旬を求めてツーリング。

今が旬!
この時期は毎年恒例のツーリングですが、丹波篠山黒枝豆を買いに丹波篠山まで行ってきました。

兵庫県丹波篠山市。
『小田垣商店』(おだがきしょうてん)さん。

丹波篠山エリアでは、いわゆる黒豆(黒大豆)の栽培が盛んに行われています。
10月のこの時期にのみ収穫する生の黒大豆の枝豆は、ふっくらして甘味が強く、風味も豊かなため、茹でて食べると、その美味しさは絶品とされ大変人気の枝豆となっています。


中でも丹波篠山の黒大豆の枝豆の老舗が『小田垣商店』さん。

丹波篠山の黒大豆の枝豆は厳密に解禁日が設定されており、今年は10月7日となっていました。
解禁から2週間ほどの期間中は今日はどこのお店や販売所も大混雑です。


丹波篠山産 丹波黒の枝豆
丹波の黒さや
*『丹波の黒さや』は小田垣商店さんの登録商標です。

1束/1kgほど 1500円





いろいろ頼まれているので、お土産に4束/4kgほど仕入れて帰ります。

今年の黒枝豆は甘くて美味しいらしいですよ。










ドライブイン長谷川 釜めし

2023-10-15 21:32:38 | ツーリング





2023/10/15 吉川さん GSX-8S

みなさまこんにちは。

今日は友人と釜めしを食べに行ってきました。

奈良県十津川村。
『ドライブイン長谷川』さん。

ツーリングで大人気の釜めしの名店です。

山菜釜めし定食 1320円

素朴な味わいの釜めしは、山菜と鶏肉と玉子が入って美味しい釜めしです。



















投稿受付再開のお知らせ

2023-10-13 19:41:17 | ツーリング
2023/10/13 忍者管理人

《忍者ツーリングツアー2023》のツーリングイベントの準備・実施・後処理に伴い、みなさまからのツーリング画像の投稿受付をお休みしておりましたが、

10月14日(土)から投稿受付再開 および 記事の公開の再開 させていただきます。

これから秋のツーリングのベストシーズンが続きますので、ぜひみなさまからのツーリング画像の投稿をお待ちしております。







 

参加者のみなさまへ 画像集公開☆忍者ツーリングツアー2023 

2023-10-13 19:40:48 | 忍者ツーリングツアー
2023/10/13 株式会社忍者:忍者管理人:伊藤 仁

《忍者ツーリングツアー2023》

参加されたライダーのみなさまへお知らせ

10月8日(日)~9日(月)に実施した忍者ツーリングで、各カメラで撮影した画像を編集したものを、この『忍者ツーリングなう。』内の『フォトチャンネル』にて画像集として公開させていただきました。

参加者専用閲覧のため、あらかじめお伝えしたパスワードを入力してご覧下さい。

今回の画像集は A~E の5つあります。
パソコンからご覧の際には左上のフォトチャンネルを選択してパスワードを入力してご覧下さい。
スマホからご覧の場合、直接フォトチャンネルにアクセスできないため、下記のリンクからご覧下さい。

画像集A

画像集B

画像集C

画像集D

画像集E


画像は全ておよそ1Mサイズに調整してあります。
パソコン版からご覧の場合、全画面表示や、スライドショーなどの各種機能がご利用いただけますので、ぜひパソコンからご覧いただければ面白いと思います。

ご自身の画像などは、パソコン版で表示させて、右クリックで画像保存を選択して保存して下さい。

画像は全部でおよそ1370枚ほどありますので、秋の夜長に、晩酌に、のんびりご覧いただければ幸いです。








開催報告 その5☆忍者ツーリングツアー2023

2023-10-10 20:01:14 | 忍者ツーリングツアー


開催報告 その5
《忍者ツーリングツアー2023》

2023/10/08 - 10/09 忍者管理人:伊藤 仁

兵庫県養父市。
道の駅『ようか但馬蔵』さん。

ツーリングの最後は道の駅での休憩シーンで締めくくりたいと思います。





いかがでしたか?
忍者ツーリングツアー2023
開催報告でご紹介した画像と内容は、ツーリングのほんの一部でしたが、またツーリングに参加いただければ幸いです。

ご参加いただきましたライダーのみなさまには、ツーリングを盛り上げていただきまして誠にありがとうございました。
あわせて、安全運転と進行にご協力いただきまして、重ねて厚く御礼申し上げます。




感動ツーリング
忍者ツーリングツアー2023
~湯原温泉に泊まる☆さわやか大山・蒜山高原と快走!日本海・鳥取砂丘~

Produced by 株式会社忍者:忍者管理人:伊藤 仁













開催報告 その4☆忍者ツーリングツアー2023

2023-10-10 20:00:29 | 忍者ツーリングツアー


砂丘とは浮かべるものにあらずして 踏めば鳴るかな淋しき音に
与謝野晶子


開催報告 その4
《忍者ツーリングツアー2023》

2023/10/08 - 10/09 忍者管理人:伊藤 仁

鳥取県鳥取市。
『鳥取砂丘』
『砂丘センター見晴らしの丘』さん。
今回のツーリングのお昼ご飯は、こちらで絶景の砂丘を見ながらの特別なお昼ご飯でございます。






今日の忍者ツーリングは豪華版。
砂丘を見ながら、せいろ蒸しの御膳をいただいて、ツーリングもクライマックスですよ。









今日は砂丘を眼下にここでお昼とお土産とティータイムです。













開催報告 その3☆忍者ツーリングツアー2023

2023-10-10 19:59:57 | 忍者ツーリングツアー



開催報告 その3
《忍者ツーリングツアー2023》

2023/10/08 - 10/09 忍者管理人:伊藤 仁

今回のツーリングのハイライトのひとつ。
蒜山高原(ひるぜんこうげん)と大山(だいせん)を走り抜ける、『蒜山大山スカイライン』はライダー憧れのツーリングラインです。

今日は雨上がりなので、ゆっくりの安全運転でのツーリング。
せっかくなので走行シーンをご紹介します。



























蒜山高原と大山は紅葉の色づき始め。
もうこれからが紅葉シーズンですので、ぜひこちらはツーリングに行ってみて下さい。











開催報告 その2☆忍者ツーリングツアー2023

2023-10-10 19:59:44 | 忍者ツーリングツアー





開催報告 その2
《忍者ツーリングツアー2023》

2023/10/08 - 10/09 忍者管理人:伊藤 仁

今回のお泊りはこちら。
岡山県真庭市湯原温泉(ゆばらおんせん)
『湯快感 花やしき』(ゆかいかん はなやしき)さん。

絶景貸し切り露天風呂と美味しいお料理がいただける人気のお宿で、長きに渡り毎回お世話になっている忍者御用達の温泉旅館さんでございます。

今宵の夕食は忍者懇親会。
花やしきさんの湯原温泉名物とご当地グルメのコラボ料理は絶品。
みなさん大満足の懇親会でございます。









大変盛り上がった懇親会になり、いつもご協力いただいております『花やしき』のみなさまには心よりお礼申し上げます。





もちろん名湯湯原温泉は温泉三昧。
宿のお風呂や湯原温泉名物の『砂湯』にみなさん行かれて、ツーリングの疲れを癒されていました。







湯原大橋からスタートする朝の忍者出発式は湯原温泉の名物になっています。
橋の上に並ぶ忍者部隊の姿は圧巻でございます。







毎年秋に実施している恒例の1泊2日の団体ツーリングは48周年。
名称を忍者ツーリングツアーに変更してのスタイルでは20周年。
おそらく日本で一番長く続いている1泊2日のツーリングだと思われますが、ここまでたくさんのみなさまにご参加いただいて、ツーリングの歴史ををつないで感謝しかありません。
by 忍者管理人:伊藤 仁