goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

村上市セブンイレブン山北勝木店 (4 目指せ!秋田男鹿半島☆なまはげツーリング)

2019-08-23 19:00:02 | ツーリング



お盆休みスーパースペシャル☆シリーズ第6弾!
《目指せ!秋田男鹿半島☆真夏の激走2000km!マル秘ミッションなまはげツーリング》
マル秘ミッションをクリアしてゴールを目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から日本海側を北上し秋田県男鹿半島を目指す。(男鹿:おが)
☆往復高速道路利用可能。ただし、高速無料区間も利用可能。
☆途中、忍者管理人の仕掛けたマル秘ミッションをクリアしゴールを目指す。
☆ゴールは秋田県男鹿市『なまはげ館』とする。


2019/08/13
そしてこの謎のツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
中岡さん Ninja1000
酒井さん Ninja400
藤原さん Z900


新潟県村上市。
『セブンイレブン山北勝店』さん。

新潟市からは日本海東北自動車道となり、朝日まほろばインターで高速終点。
新潟県北部からは一般道での走行です。

国道7号線北上のためルートを確認する2人。
それを画像撮影する。
恐るべしなまはげツーリング。

ちなみにすでに真夜中なんですよ。














黒埼パーキングエリア (3 目指せ!秋田男鹿半島☆なまはげツーリング)

2019-08-23 19:00:01 | ツーリング




お盆休みスーパースペシャル☆シリーズ第6弾!
《目指せ!秋田男鹿半島☆真夏の激走2000km!マル秘ミッションなまはげツーリング》
マル秘ミッションをクリアしてゴールを目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から日本海側を北上し秋田県男鹿半島を目指す。(男鹿:おが)
☆往復高速道路利用可能。ただし、高速無料区間も利用可能。
☆途中、忍者管理人の仕掛けたマル秘ミッションをクリアしゴールを目指す。
☆ゴールは秋田県男鹿市『なまはげ館』とする。


2019/08/13
そしてこの謎のツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
中岡さん Ninja1000
酒井さん Ninja400
藤原さん Z900


新潟県新潟市。
北陸道:黒埼パーキングエリア

大阪から550km
夜間航行となり、とりあえず新潟までたどりつきましたが、時刻はすでに22:00を過ぎています。

今回3度目のガソリン給油は黒埼パーキングエリアです。

カソリンを補給して、いよいよ深夜帯のツーリングに突入します。












有磯海サービスエリア (2 目指せ!秋田男鹿半島☆なまはげツーリング)

2019-08-23 19:00:00 | ツーリング






お盆休みスーパースペシャル☆シリーズ第6弾!
《目指せ!秋田男鹿半島☆真夏の激走2000km!マル秘ミッションなまはげツーリング》
マル秘ミッションをクリアしてゴールを目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から日本海側を北上し秋田県男鹿半島を目指す。(男鹿:おが)
☆往復高速道路利用可能。ただし、高速無料区間も利用可能。
☆途中、忍者管理人の仕掛けたマル秘ミッションをクリアしゴールを目指す。
☆ゴールは秋田県男鹿市『なまはげ館』とする。


2019/08/13
そしてこの謎のツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
中岡さん Ninja1000
酒井さん Ninja400
藤原さん Z900


富山県魚津市。
北陸道:『有磯海サービスエリア』(ありそうみ)

まずは、動きの遅い台風の強風圏から少しでも離れようと、北陸道を一路、新潟・秋田方向に走り進んでおります。

時刻は19:30
ここまでガソリン補給以外走り続けて、さすがに食事にしましょう。
今夜の夕食は、富山県魚津市の有磯海サービスエリアでフードコートの夕食です。

カツカレーライス 1100円
てり豚半熟卵丼 880円
ネギトロ丼うどんセット 930円

食べるものの横に自分のキー(鍵)を置いて撮影。
どんな状況でも食べたものの金額情報。
さすがの撮影技術は、これをご覧のライダーのみなさんも参考にしましょう。

ちなみに、キー(鍵)を置いて撮影のルールは、実は自分の画像である証明の他に、
ツーリングの旅先で、キーをバイクに付けたままだったりや、紛失しないように毎回確認する役割があるんですよ。
特に遠くにツーリングに出る際の鍵の紛失には十分ご注意下さい。







 







出発! (1 目指せ!秋田男鹿半島☆なまはげツーリング)

2019-08-22 19:00:00 | ツーリング

お盆休みスーパースペシャル☆シリーズ第6弾!
《目指せ!秋田男鹿半島☆真夏の激走2000km!マル秘ミッションなまはげツーリング》
マル秘ミッションをクリアしてゴールを目指す真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から日本海側を北上し秋田県男鹿半島を目指す。(男鹿:おが)
☆往復高速道路利用可能。ただし、高速無料区間も利用可能。
☆途中、忍者管理人の仕掛けたマル秘ミッションをクリアしゴールを目指す。
☆ゴールは秋田県男鹿市『なまはげ館』とする。


2019/08/13
そしてこの謎のツーリングに挑戦するライダーはこの3人。
中岡さん Ninja1000
酒井さん Ninja400
藤原さん Z900


みなさまこんにちわ。
今年も真夏がやってきました!

シリーズ第6弾!
6年目の真夏のチャレンジツーリングの舞台は、シリーズ史上最も遠い秋田県。
男鹿半島(おがはんとう)を目指すツーリング物語でございます。

現在、8月13日 15:00
台風10号接近により、出発をギリギリまで検討しましたが、安全には十分配慮するという条件に出発することにいたします。
(当時の台風の予想進路により秋田行きを一般道から高速道路利用に変更して実施しております)


08/13 15:00
いざ!秋田男鹿半島へ 出発!!



いよいよ始まった真夏のツーリング物語。

いかなるツーリングが待ち構えているのでしょうか?

乞うご期待!

続きはつづく。。


















公開予告☆シリーズ第6弾!お盆休みスーパースペシャル

2019-08-21 19:02:53 | ツーリング


☆公開予告

シーリズ第6弾!
いつもの3人が走る真夏のツーリング物語は、目指せ!〇〇〇!



今回もまたまた過酷。灼熱の暑さにまさかのダウン。



絶景の青空。そして迫り来る台風。




まさかのゴールは感動か絶望か?
シリーズ史上、最も遠い行き先は果たして。




抱腹絶倒!気分爽快!
シリーズ第6弾!
《お盆休みスーパースペシャル》



































まとめ 爆笑!珍道中☆目指せ!幸せのこんぴらさん 香川にお供させていただきますツーリング

2019-08-21 19:01:00 | 過去の名作ツーリング まとめ
忍者管理人presents
お盆休みスーパースペシャル!
《爆笑!珍道中☆目指せ!幸せのこんぴらさん 香川にお供させていただきますツーリング》
真夏のこんぴら参りを目指し、徳島県・香川県のツーリングを楽しむ真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆忍者 新ご老体ゆくメンバーのお二人のお供に連れられ、光栄にもお世話させていただきながら走る。
☆暑いので休憩多め。温泉は少なめ。
☆暑いので高速道路利用可能。
☆今回は過酷が予想されるため若いお供ライダーを追加。



2019/08/11 - 08/12
そして、この過酷なツーリングに挑戦するのはこの4人。
橘会長ライダーさん Z750S(69才)
吉川ライダーさん Ninja650(59才)
中谷ライダーさん Ninja400
忍者管理人 Ninja1000



まとめ
(各ページへリンクとなっております。このページで、全部まとめてありますので、見るのに便利だと思います。)


公開予告☆忍者管理人お盆休みスーパースペシャル!

出発! (1 目指せ!こんぴらさんツーリング)

徳島本町 (2 目指せ!こんぴらさんツーリング)

道の駅『温泉の里 神山』 (3 目指せ!こんぴらさんツーリング)

通行止め 国道438号線 (4 目指せ!こんぴらさんツーリング)

道の駅『貞光ゆうゆう館』 (5 目指せ!こんぴらさんツーリング)

和の宿ホテル祖谷温泉 その1 (6 目指せ!こんぴらさんツーリング)

和の宿ホテル祖谷温泉 その2 (7 目指せ!こんぴらさんツーリング)

祖谷のかずら橋 その1 (8 目指せ!こんぴらさんツーリング)

祖谷のかずら橋 その2 (9 目指せ!こんぴらさんツーリング)

あわの抄 お部屋/温泉編 (10 目指せ!こんぴらさんツーリング)

あわの抄 夕食編 (11 目指せ!こんぴらさんツーリング)

おはようございます!あわの抄 朝食編 (12 目指せ!こんぴらさんツーリング)

大歩危峡 舟下り 乗船編 (13 目指せ!こんぴらさんツーリング)

大歩危峡 舟下り編 (14 目指せ!こんぴらさんツーリング)

こんぴらさん その1 (15 目指せ!こんぴらさんツーリング)

こんぴらさん その2 (16 目指せ!こんぴらさんツーリング)

こんぴらさん その3 (17 目指せ!こんぴらさんツーリング)

小縣家 元祖しょうゆうどん (18 目指せ!こんぴらさんツーリング)

ニューレオマ天然温泉森の湯 (19 目指せ!こんぴらさんツーリング)

最終話 そして大阪へ (20 FIN 目指せ!こんぴらさんツーリング)













公開(1)~(20 最終話)☆爆笑!珍道中☆目指せ!幸せのこんぴらさん

2019-08-21 19:00:03 | ツーリング



忍者管理人presents
お盆休みスーパースペシャル!
《爆笑!珍道中☆目指せ!幸せのこんぴらさん 香川にお供させていただきますツーリング》
真夏のこんぴら参りを目指し、徳島県・香川県のツーリングを楽しむ真夏のツーリング物語




(1)出発! ~ (4)通行止め 国道438号線

(5)道の駅『貞光ゆうゆう館』 ~ (11)あわの抄 夕食編

(12)おはようございます!あわの抄 朝食編 ~ (17)こんぴらさん その3

(18)小縣家 元祖しょうゆうどん ~ (20)最終話 そして大阪へ


までの全てを公開しました。


(1)出発! → (2)徳島本町 のように、
(1)→(2)→(3)→ と番号順にご覧いただくとツーリング物語がつながって面白いと思います。
スマホ版・パソコン版ともにご覧いただけますが、今回はパソコンからご覧いただいた方が、画像が綺麗に見えると思いますので、ぜひパソコンからご覧下さい。



















最終話 そして大阪へ (20 FIN 目指せ!こんぴらさんツーリング)

2019-08-21 19:00:02 | ツーリング


忍者管理人presents
お盆休みスーパースペシャル!
《爆笑!珍道中☆目指せ!幸せのこんぴらさん 香川にお供させていただきますツーリング》
真夏のこんぴら参りを目指し、徳島県・香川県のツーリングを楽しむ真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆忍者 新ご老体ゆくメンバーのお二人のお供に連れられ、光栄にもお世話させていただきながら走る。
☆暑いので休憩多め。温泉は少なめ。
☆暑いので高速道路利用可能。
☆今回は過酷が予想されるため若いお供ライダーを追加。


2019/08/12
そして、この過酷なツーリングに挑戦するのはこの4人。
橘会長ライダーさん Z750S(69才)
吉川ライダーさん Ninja650(59才)
中谷ライダーさん Ninja400
忍者管理人 Ninja1000

最後は坂出インターから瀬戸中央自動車道(瀬戸大橋)で岡山経由で大阪に帰ることにします。

いかがでしたか?
徳島県~香川県のツーリングスポットをのんびり走ってきましたが、遊びも内容も充実してたでしょ。

関西からは比較的近くて行きやすいツーリングエリアですので、ぜひみなさんも行かれてみてはいかがでしょうか?



おまけ
忍者管理人以外の3名のライダーさんは、瀬戸大橋を渡ったことが無いとのことで、帰りは瀬戸中央道経由にしました。

香川県坂出市。
『与島パーキングエリア』
瀬戸内海に浮かぶ与島(よしま)にパーキングエリアがあります。





あぁ、マリンライナーで帰りたい。。


今回のツーリングデータ
トータル走行距離 683km
ガソリン35L(Nijna1000)
宿泊代 18000円/1人/1泊2食付き/追加飲み物込み

未掲載の食べたもの
タイヤキ・フランクフルト・アイスクリーム・お菓子・ヨーグルト
水・お茶ペットボトル/10本/1人あたり

入浴回数5回

最長渋滞10km

帰着時間20:30



忍者管理人presents
お盆休みスーパースペシャル!
《爆笑!珍道中☆目指せ!幸せのこんぴらさん 香川にお供させていただきますツーリング》
真夏のこんぴら参りを目指し、徳島県・香川県のツーリングを楽しむ真夏のツーリング物語

おわり



Special thanks 橘会長ライダー
Special thanks 吉川ライダー
Special thanks 中谷ライダー
Produced by 忍者管理人:伊藤 仁










ニューレオマ天然温泉森の湯 (19 目指せ!こんぴらさんツーリング)

2019-08-21 19:00:01 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ



忍者管理人presents
お盆休みスーパースペシャル!
《爆笑!珍道中☆目指せ!幸せのこんぴらさん 香川にお供させていただきますツーリング》
真夏のこんぴら参りを目指し、徳島県・香川県のツーリングを楽しむ真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆忍者 新ご老体ゆくメンバーのお二人のお供に連れられ、光栄にもお世話させていただきながら走る。
☆暑いので休憩多め。温泉は少なめ。
☆暑いので高速道路利用可能。
☆今回は過酷が予想されるため若いお供ライダーを追加。


2019/08/12
そして、この過酷なツーリングに挑戦するのはこの4人。
橘会長ライダーさん Z750S(69才)
吉川ライダーさん Ninja650(59才)
中谷ライダーさん Ninja400
忍者管理人 Ninja1000

香川県丸亀市。
『ニューレオマ温泉森の湯』さん。
『大江戸温泉物語 ホテルレオマの森』さんの温泉施設ですが、立ち寄りでも利用可能です。

こんぴら参りで汗をかいたので、温泉でさっぱりしてから着替えて帰ります。

入浴料 980円

巨大ホテルとリゾート施設が並んでいるため、超混雑でしたが、お風呂は広くてとてもいいお風呂です。
手ぶらでも入れますので、ツーリングで利用しても便利がいいですよ。


















小縣家 元祖しょうゆうどん (18 目指せ!こんぴらさんツーリング)

2019-08-21 19:00:00 | ツーリング






忍者管理人presents
お盆休みスーパースペシャル!
《爆笑!珍道中☆目指せ!幸せのこんぴらさん 香川にお供させていただきますツーリング》
真夏のこんぴら参りを目指し、徳島県・香川県のツーリングを楽しむ真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆忍者 新ご老体ゆくメンバーのお二人のお供に連れられ、光栄にもお世話させていただきながら走る。
☆暑いので休憩多め。温泉は少なめ。
☆暑いので高速道路利用可能。
☆今回は過酷が予想されるため若いお供ライダーを追加。


2019/08/12
そして、この過酷なツーリングに挑戦するのはこの4人。
橘会長ライダーさん Z750S(69才)
吉川ライダーさん Ninja650(59才)
中谷ライダーさん Ninja400
忍者管理人 Ninja1000

もちろん暑いこんぴら参りのあとは、冷たいこれです!

香川県まんのう町。
『小縣家』(おがたや)さん。

さぬきうどんの名店中の名店のひとつ。

しょうゆうどんの元祖・発祥のお店です。
(しょうゆうどん:水でしめたゆでたてのうどんに大根おろしとすだちをかけ、生しょうゆをかけていただく、よく表現される、すだちおろしうどん)

行列待ち時間30分。
お盆休みですが、13:30ころの到着で、ピークは終わっているみたいです。
(営業時間15:00まで)

しょうゆうどん 大 550円

注文するとすぐに皮をむいた大根をそのまま持ってこられます。
うどんがゆであがるまでに自分で大根をおろしですりましょう。



うどんがきたら、うどんに自分でおろした大根おろしを入れます。




すだちを搾って、しょうゆをかけ、ねぎをのせたら出来上がり。





小縣家さんのおでんも有名です。
おでんはどれでも1本100円
好きなだけ取って、お会計時に串の本数を申告するルールです。






冷たいコシのあるうどんに、大根おろしの風味と辛味。すだちの香りがさわやかなうどんです。
夏場は特にさっぱりして美味しい絶品うどんですので、みなさんもぜひどうぞ。



大根をひたすらおろしている橘会長ライダーですが、実は10年以上前に忍者管理人と一緒に来たことがあるんです。
本人は、初めて来た!って言うてましけど(笑)
まぁ小縣家さんは、当時より大きくなってお店も変わってますので(笑)

普段から自炊のため大根をおろす作業は得意と自慢の手さばきを披露する橘会長ライダー。
画像を見て下さい!手の部分だけブレてるでしょ♪確かに早い(笑)











こんぴらさん その3 (17 目指せ!こんぴらさんツーリング)

2019-08-20 19:00:05 | ツーリング





忍者管理人presents
お盆休みスーパースペシャル!
《爆笑!珍道中☆目指せ!幸せのこんぴらさん 香川にお供させていただきますツーリング》
真夏のこんぴら参りを目指し、徳島県・香川県のツーリングを楽しむ真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆忍者 新ご老体ゆくメンバーのお二人のお供に連れられ、光栄にもお世話させていただきながら走る。
☆暑いので休憩多め。温泉は少なめ。
☆暑いので高速道路利用可能。
☆今回は過酷が予想されるため若いお供ライダーを追加。


2019/08/12
そして、この過酷なツーリングに挑戦するのはこの4人。
橘会長ライダーさん Z750S(69才)
吉川ライダーさん Ninja650 (59才)
中谷ライダーさん Ninja400
忍者管理人 Ninja1000

香川県琴平町。
『金刀比羅』さん
『こんぴらさん』

真夏のこんぴら参り。
『金刀比羅宮 ご本宮』さま。

ついに785段まで上ってきました。
海の神様、五穀豊穰・大漁祈願・商売繁盛などなんでもご利益のあるこんぴらさんです。
無事にツーリングできるようにみんなでお参りさせていただきました。







おみくじをひく吉川ライダー。
今まで知らなかったんですけど、ツーリングは奥さんに言わずに出てきてるそうです。
すれ違う日々。
でも大吉。
奥さん夜勤。出かけても大丈夫でお土産買うからいける!って言うてましたけど(笑)




中谷ライダーはお守りを授かって下ることにします。




下りは早いんですが、駕篭(かご)に乗りたいとだだをこねる、御歳69歳のじぃでございます。


というわけで、真夏のこんぴら参り。
暑すぎて危ないので、クーラーの効いた参道のお洒落なカフェにお連れしました。
『AKABOSHI COFFEE』さん。
アイスコーヒー
ミックスジュース
氷がハートの形のコーヒーに、じぃたちは驚いております(笑)








しあわせのこんぴらさん。
みなさんもこんぴらさんにツーリングに行って、幸せになって下さい。






こんぴらさんを出発して、ツーリング旅も終盤。
さぬき高松・琴平周辺。
何か忘れていませんか?
そう!それは美味しいアレ!

続きはつづく。。





















こんぴらさん その2 (16 目指せ!こんぴらさんツーリング)

2019-08-20 19:00:04 | ツーリング


忍者管理人presents
お盆休みスーパースペシャル!
《爆笑!珍道中☆目指せ!幸せのこんぴらさん 香川にお供させていただきますツーリング》
真夏のこんぴら参りを目指し、徳島県・香川県のツーリングを楽しむ真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆忍者 新ご老体ゆくメンバーのお二人のお供に連れられ、光栄にもお世話させていただきながら走る。
☆暑いので休憩多め。温泉は少なめ。
☆暑いので高速道路利用可能。
☆今回は過酷が予想されるため若いお供ライダーを追加。


2019/08/12
そして、この過酷なツーリングに挑戦するのはこの4人。
橘会長ライダーさん Z750S(69才)
吉川ライダーさん Ninja650(59才)
中谷ライダーさん Ninja400
忍者管理人 Ninja1000

香川県琴平町。
『金刀比羅』さん
『こんぴらさん』

この日の香川の気温37℃
真夏のこんぴら参り。
大門 365段まで上ってきました。

さすがに小休止。
大門の茶店は参道名物ですよ。

滋養強壮・ミネラル補給。こういう時は昔ながらの、
あまざけ 250円(麹製法・ノンアルコール)
をみんなでいただきます。








助さん・角さんをお供に連れて、真ん中は風車の弥七。(橘会長ライダーの若い時代のニックネーム。詳しくは水戸黄門を参照)
茶店をあとにした変則ご老公一行のこんぴら参りはまだまだ続きます。



さらに続く階段。
目指す本宮はもう少し。





中谷ライダー:かろうじて若い世代。股割りできるしなやかな身体で、実は余裕のこんぴら参り。

吉川ライダー:若い時代は関西ボディービルの大会優勝の経歴をもつ。今でもトレーニングをしているため、実は余裕のこんぴら参り。


忍者管理人:体力無し。上に下にデジカメですが撮影も大変なんですよ。



さぁ!いよいよご本宮への最後の階段です。
画面の前で応援してあげて下さい!












こんぴらさん その1 (15 目指せ!こんぴらさんツーリング)

2019-08-20 19:00:03 | ツーリング

琴電琴平駅前で撮影



忍者管理人presents
お盆休みスーパースペシャル!
《爆笑!珍道中☆目指せ!幸せのこんぴらさん 香川にお供させていただきますツーリング》
真夏のこんぴら参りを目指し、徳島県・香川県のツーリングを楽しむ真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆忍者 新ご老体ゆくメンバーのお二人のお供に連れられ、光栄にもお世話させていただきながら走る。
☆暑いので休憩多め。温泉は少なめ。
☆暑いので高速道路利用可能。
☆今回は過酷が予想されるため若いお供ライダーを追加。


2019/08/12
そして、この過酷なツーリングに挑戦するのはこの4人。
橘会長ライダーさん Z750S(69才)
吉川ライダーさん Ninja650(59才)
中谷ライダーさん Ninja400
忍者管理人 Ninja1000

香川県琴平町。
『金刀比羅』さん
『こんぴらさん』

それでは行ってみましょう!
爆笑!珍道中☆目指せ!幸せのこんぴらさん
ご本宮までの階段785段。
真夏のこんぴら参りでございます。

こんぴらさんの参道はたくさんの参拝の観光客のみなさんで賑わっています。

こんぴら表参道からの1段目。
こんぴら参りの階段はここから始まります。



っというところで、1段目からつまずく忍者管理人。
先行き不安しかありません(笑)






見上げる階段。
休憩多め。





杖を持って上る橘会長ライダーの背中を介助。
すでに汗だくなんですけど。




吉川ライダーは短パンとサンダル持参で上る気満々です。



今回、こんぴらカメラ係り大活躍。
中谷ライダーもこの後ろ姿。











大歩危峡 舟下り編 (14 目指せ!こんぴらさんツーリング)

2019-08-20 19:00:02 | ツーリング

忍者管理人presents
お盆休みスーパースペシャル!
《爆笑!珍道中☆目指せ!幸せのこんぴらさん 香川にお供させていただきますツーリング》
真夏のこんぴら参りを目指し、徳島県・香川県のツーリングを楽しむ真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆忍者 新ご老体ゆくメンバーのお二人のお供に連れられ、光栄にもお世話させていただきながら走る。
☆暑いので休憩多め。温泉は少なめ。
☆暑いので高速道路利用可能。
☆今回は過酷が予想されるため若いお供ライダーを追加。


2019/08/12
そして、この過酷なツーリングに挑戦するのはこの4人。
橘会長ライダーさん Z750S(69才)
吉川ライダーさん Ninja650(59才)
中谷ライダーさん Ninja400
忍者管理人 Ninja1000

徳島県三好市。
『大歩危峡』(おおぼけきょう)
『大歩危峡観光遊覧船』さん。

舟に乗り込んだらライフジャケットの着用が義務付けられています。
三途の川ってこれで渡れたら楽やぁ!ってご老体は言うておりました(笑)



乗り込んだら出発します。
座席は舟によって仕様が異なるみたいです。
吉野川の大歩危峡の豊かな自然と岩を見ながらの舟下りは、贅沢な瞬間です。
ちなみに小歩危峡は荒々しくラフティングで下るのが有名ですね。
















いよいよツーリングは徳島県から香川県琴平町へ!
気温37℃の灼熱の道路をクライマックスへ爆笑!
爆走!です。









大歩危峡 舟下り 乗船編 (13 目指せ!こんぴらさんツーリング)

2019-08-20 19:00:01 | ツーリング





忍者管理人presents
お盆休みスーパースペシャル!
《爆笑!珍道中☆目指せ!幸せのこんぴらさん 香川にお供させていただきますツーリング》
真夏のこんぴら参りを目指し、徳島県・香川県のツーリングを楽しむ真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆忍者 新ご老体ゆくメンバーのお二人のお供に連れられ、光栄にもお世話させていただきながら走る。
☆暑いので休憩多め。温泉は少なめ。
☆暑いので高速道路利用可能。
☆今回は過酷が予想されるため若いお供ライダーを追加。


2019/08/12
そして、この過酷なツーリングに挑戦するのはこの4人。
橘会長ライダーさん Z750S(69才)
吉川ライダーさん Ninja650(59才)
中谷ライダーさん Ninja400
忍者管理人 Ninja1000

徳島県三好市。
『大歩危峡』(おおぼけきょう)
『大歩危峡観光遊覧船』さん。

吉野川中流のこのあたりは、大歩危小歩危と呼ばれ、ここ大歩危峡は国指定天然記念物『含礫片岩』(がんれきへんがん)が峡谷に露出してそその渓谷美を見ることができます。

名勝大歩危峡。
朝一番から情緒あふれる舟下り。
もはやツーリングではなく観光のお遊びでございます(笑)





チケット売り場で乗船手続きとチケットを購入しましょう。
遊覧船乗船料 1080円/1名

舟のりばまで歩いて下ります。






峡谷まで下りてくると涼しい風が吹いてマイナスイオンもたっぷりです。
ちょっと大歩危記念撮影タイム。






いよいよ遊覧船がやってきました。
実は朝1番で申し込んだため、本日の最初の便です。
1便目に乗り込みを開始しましょう。