goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

秘湯 犬鳴温泉センター

2024-01-30 17:46:06 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ



2024/01/30 忍者管理人 Ninja1000

今日は午前中しか時間が無いので、南大阪最後の秘湯、犬鳴温泉(いぬなきおんせん)に久しぶりに行ってきました。

大阪府泉佐野市。
『犬鳴温泉センター』さん。
南大阪最後の秘湯でございます。




入浴料 900円

本館から渡り廊下を歩いて行くと、温泉があります。




本日は、女湯に入浴。
時間が早かったので男湯は湯張り中のため、お湯が貯まるのが早い、女湯を使わせて下さいました。




犬鳴川のほとりの温泉は、ナトリウム炭酸水素塩泉のすべすべするお湯は。名湯犬鳴温泉のお湯でございます。
静かな名湯で癒されてきました。

お昼ご飯と入浴のセット2800円がおすすめみたいですが、まだ時間が早いので、湯上りのお茶を飲んで帰ります。


南大阪最後の秘湯犬鳴温泉。
ぜひバイクで行ってみて下さい。
バイクは温泉の前の敷地に直接乗り入れて下さい。















ドライブイン長谷川 (ツーリング2 FIN)

2024-01-28 19:13:07 | ツーリング





2024/01/28 吉川さん KLX230

みなさまこんにちは。

凍結注意ですが、今日も釜めしツーリングです。

奈良県十津川村。
『ドライブイン長谷川』さん。

ツーリングで大人気の釜めしの名店です。

山菜釜めし定食 1320円

素朴な味わいの釜めしは、山菜と鶏肉と玉子が入って美味しい釜めしです。

今日は釜めしのお持ち帰りを忍者管理人さんにお土産です。
















上湯温泉 (ツーリング1)

2024-01-28 19:12:21 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ






2024/01/28 吉川さん KLX230

あまりにも冷たいので、珍しく温泉に入って温まります。

奈良県十津川村。
『上湯温泉』(かみゆおんせん)
『上湯温泉 大露天風呂』さん。
十津川村の中でも、川沿いに造られた露天風呂が名物のかなりの秘湯です。

入浴料 500円
タオル 300円

源泉温度 85℃
完全かけ流し
硫黄の香りのするお湯は、湯の花が出来るほどの硫黄泉です。

とりあえず温泉で寒さをしのぎます。








太子温泉

2024-01-28 19:12:01 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ




2024/01/28 元吉さん ZRX1200DAEG

今月リニューアルオープンした太子温泉に行ってみました。

大阪府太子町。
『太子温泉』さん。

南河内の秘湯の温泉ですが、リニューアルされて綺麗になっています。

入浴料 1000円

横にバイク神社があるので、温泉の利用もライダーさんがかなり多めです。
ライダーの湯といってもいいですよ。

久しぶりに太子温泉のいいお湯に癒されました。









アクアイグニス (ツーリング2 FIN)

2024-01-27 21:48:04 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ





2024/01/27 元吉さん GSX-S1000

四日市市に来たついでに、片岡温泉に立ち寄ってみました。

本日は三重県菰野市(こものし)。
『AQUA×IGNIS アクアイグニス』さん。
ここは、癒しと食とテーマにした超人気の複合リゾート施設です。

入浴料 800円
綺麗な温泉施設で人気の天然温泉の広い露天風呂は雪景色でした。















まつもとの来来憲 (ツーリング1)

2024-01-27 21:39:50 | ツーリング



2024/01/27 元吉さん GSX-S1000

久しぶりにガッツリしたものを食べたくなったので、とんてきツーリングに行ってきました。

三重県四日市市。
『まつもとの来来軒』さん。
四日市とんてきの元祖とも呼ばれるお店でございます。




大とんてき定食 1900円



さすが元祖の大とんてきです。
美味しい豚肉のとんてきはニンニクも効いて、とても美味しいとんてきでした。











道の駅『海南サクアス』

2024-01-27 21:16:41 | ツーリング


2024/01/27 吉川さん GSX-8S

今日はタイヤを最新のPOWER 6 に交換したので、皮むきがてらランチツーリングに行ってきました。

和歌山県海南市。
道の駅『海南サクアス』さん。
国道42号線にできた新しい道の駅です。

こちらの道の駅には新鮮な魚を買うことができる鮮魚のお店や、魚がいただけるお食事のお店があります。
今日は、こちらの魚盛水産さんで、
魚盛定食 2000円
をいただきました。





お刺身に焼き魚と魚の揚げ物が全部入っています。
新鮮なお刺身がいただけて美味しい定食でした。























凍結注意&バッテリーあがり警報発令中!

2024-01-23 20:24:51 | (PR)


2024/01/23 忍者管理人

みなさまこんにちは。

このところの強い寒波により、気温が低い日が続いております。

冬場でもバイクに乗ることができる阪神京奈和エリアにお住まいの、みなさまにおかれましては、路面凍結に十分ご注意下さいますようにお願いいたします。

冷え込みのピークの時期となっており、みなさまのバイクもしばらくエンジンを始動させていないと思われます。

気温の低下に伴い、現在、バッテリーのトラブルが続出しております。
気温が低いとバッテリーの機能が一気に低下し、トラブルの多い時期となっております。
穏やかな日にでもバイクのエンジンをかけて、近所でも周遊していただくことをオススメします。
一度エンジンをかけてバッテリーの活性を上げ、さらに充電していただくことをオススメいたします。

春のツーリングシーズンに向けてバッテリー交換をご希望のライダーさま、長期に渡り、同じバッテリーを連続使用されているライダーさまは、交換をオススメしておりますので、不安なライダーさまは忍者管理人までご相談下さい。











いちごツーリング 道の駅『かつらぎ』

2024-01-23 19:19:18 | ツーリング


2024/01/23 忍者管理人 Ninja1000

寒いですが。冬ですが。気圧配置が縦じまの強い冬型ですが。
エンジンをかけてオイルを循環させ、バッテリーも充電しないといけないので、今日は旬のいちごを求めて、いちごツーリングに行ってきました。

奈良県葛城市。
道の駅『かつらぎ』さん。
地域の産直市場やフードコートもある大型の道の駅です。

*和歌山県かつらぎ町に、道の駅『かつらぎ西』がありますのでお間違いのありませんように。




このエリアの周辺で収穫された農産物などが並ぶ産直市場が人気ですが、この時期は、いちごたくさん並びます。


今日は平日で天候が悪くなる予報で、いちごの並びも少なかったんですが、最近人気の『古都華』(ことか)を購入です。
奈良で生まれたまだ新しい品種の『古都華』は、甘さ・香りともに最高グレード。
お値段も高級です。
大きい粒の粒ぞろいは、いいお値段なので、今日はバイクのバッグに入りそうでお手軽な、小~中粒を買って帰ります。
600円と900円
忍者管理人もハマル『古都華』です。これをご覧みなさまも、だまされたと思って一度買ってみて下さい。



ついでにお昼は、フードコートの『はしもと商店』さんで、瓦そばセット 1150円 です。
先日も食べたと思うんですが、フードコートも人でいっぱいなんですよ。





いちごが傷つかないように持って帰ります。


ちなみに今日は平日ですが、メイン駐車場は満車です。
人気の産直市場とフードコートがあって、この時期のツーリングには近くて良い遊び場ですよ。
ぜひ行ってみて下さい。














金谷本店 すき焼き

2024-01-14 20:10:27 | ツーリング




2024/01/14 吉川さん GSX-R125

伊賀上野名店巡りツーリング。

みなさんこんにちは。
今日は、ツーリンググルメの激戦区、伊賀上野の美味しいお店にツーリングに行ってきました。

三重県伊賀市上野。
『金谷 本店』さん。
伊賀牛がいただける老舗の名店中の名店です。




伊賀牛を使った、すき焼きやしゃぶしゃぶなど、いくつかメニューがあるんですが、金谷さんと言えば、すき焼きなのですき焼きにしました。

すき焼 1人前 8470円
*1人前 7000円+サービス料(お給仕)+消費税





ご覧下さい!サシの入った伊賀牛の上質なお肉。
見ただけで美味しそうですよ。

仲居さんがひと通り、すき焼きを焼き上げてお給仕していただけますので、最初のひと口目は、一番美味しいタイミングでいただきます。



すき焼きには、ご飯とみそ汁と香の物は付いていますので、適当に焼きながらご飯と一緒にすき焼きを食べると最高に美味しいですよ。

あまりの美味しさに追加のお肉をお願いしました。
お肉の追加1人前 5500円+サービス料+消費税
たまご追加 60円


合計15136円のすき焼き代。
実は先日、誕生日だったので、自分へのご褒美に、伊賀牛を本格的にいただきましたが、絶品の美味しい誕生日になりました。

今日は席に空きがあったので、予約なしで大丈夫でしたが、観光シーズンの週末などは混雑するので、予約した方が無難かもしれません。



お店の入り口はお肉屋さんにもなっており、伊賀牛の良い部位が買えるので、お肉を求めてお客さんが来られていましたよ。
伊賀上野のツーリンググルメですので、ぜひ行ってみて下さい。











オリノ エビフライ

2024-01-14 20:10:05 | ツーリング




2024/01/14 中谷さん Ninja1000

和歌山市名店巡りツーリング。

みなさんこんにちは。
今日は、洋食の美味しいお店にツーリングに行ってきました。

和歌山県和歌山市。
『オリノ』さん。
看板にはカフェ&レストとありますが、洋食の名店中の名店です。



ハンバーグやオムライスやセットメニューなど、洋食のメニューがたくさんあるんですが、今日はオリノさんと言えばエビフライなので、圧倒的人気のエビフライにしました。

特製エビフライセット 1980円




特大のエビフライが2尾と、ご飯・みそ汁・サラダ・一品が付いています。

ご覧の大きさの特大のエビフライなので、食べごたえは十分。
ブリブリのエビフライには特製のタルタルソースがかけてあり、絶品の美味しいエビフライです。
お腹いっぱいになりました。

和歌山市のツーリンググルメですので、ぜひ行ってみて下さい。








レストラン フライヤ

2024-01-14 20:09:08 | ツーリング



2024/01/14 森さん Vストローム250

和歌山市名店巡りツーリング。

みなさまこんにちは。
今日は、洋食の美味しいお店にツーリングに行ってきました。

和歌山県和歌山市。
『レストラン フライヤ』さん。
昭和8年創業の洋食の名店中の名店です。




フライものや、お肉のメニューなど、たくさんメニューがあるんですが、今日は定番のオムライスにしました。

オムライス 990円



丁寧に作られた昔ながらのオムライスは、子供から大人までみなさんに愛される美味しいオムライスです。

周りを見ていたら、ビフカツを注文されている方が多かったので、次回はビフカツにチャレンジしてみますね。

和歌山市のツーリンググルメですので、ぜひ行ってみて下さい。








ゆりの山温泉 (ツーリング2)

2024-01-13 22:01:51 | ツーリング





2024/01/13 元吉さん GSX-S1000

今日は久しぶりに那智勝浦町にある、お気に入りの温泉にバイクで来ました。

和歌山県那智勝浦町。
『ゆりの山温泉』さん。
地元の人が通う、ひなびた感じの温泉施設です。

立ち寄り入浴料 400円

この時間誰もいませんでしたので、画像撮影してみました。
内湯だけのこじんまりした温泉ですが、源泉かけ流し。
このあたりのお湯は硫黄成分の温泉で、本物の名湯です。











橋杭岩 (ツーリング1)

2024-01-13 21:50:45 | ツーリング





2024/01/13 元吉さん GSX-S1000

ちょっと冷えますが、久しぶりに南紀に行ってきました。

和歌山県串本町。
『橋杭岩』
道の駅『くしもと橋杭岩』

国道42号線ツーリングの強制停車ポイント。
国の天然記念物 名勝:橋杭岩 です。








道の駅『針テラス』

2024-01-09 17:42:02 | ツーリング



2024/01/09 吉川さん GSX-8S

今日は所用で仕事を休んだので、ちょっとだけツーリングです。

奈良県奈良市。
名阪国道:道の駅『針テラス』さん。

ライダーの聖地と呼ばれる道の駅ですが、今日はご覧のようにライダーさんも、まばら。
お正月休み明けで、連休明けで、今日はみなさん仕事ですね。

遅めの昼ご飯を食べて帰ります。