goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

通行止め 国道438号線 (4 目指せ!こんぴらさんツーリング)

2019-08-18 21:00:03 | ツーリング



忍者管理人presents
お盆休みスーパースペシャル!
《爆笑!珍道中☆目指せ!幸せのこんぴらさん 香川にお供させていただきますツーリング》
真夏のこんぴら参りを目指し、徳島県・香川県のツーリングを楽しむ真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆忍者 新ご老体ゆくメンバーのお二人のお供に連れられ、光栄にもお世話させていただきながら走る。
☆暑いので休憩多め。温泉は少なめ。
☆暑いので高速道路利用可能。
☆今回は過酷が予想されるため若いお供ライダーを追加。


2019/08/11
そして、この過酷なツーリングに挑戦するのはこの4人。
橘会長ライダーさん Z750S(69才)
吉川ライダーさん Ninja650(59才)
中谷ライダーさん Ninja400
忍者管理人 Ninja1000

『国道438号線』徳島県神山町付近。

剣山(つるぎさん)方面に徳島県を東西に貫く、山岳路線の国道438号線ですが、こんな山の中でまさかの通行止め。

この先、山腹崩壊しているとの案内がありました。
この場所に来るまでに、道路上に案内が少し出ていたんですが、事前の県の道路状況をインターネットで徹底的に調査しており、
時限通行止め(お盆休み期間解除)以外の規制は確認できずここまで来ました。



無念の断念。。。
山深い細い国道で全員で協力して緊急のUターン。
他にもバイクや車が何台も走ってきてたんですが、自動車のUターンは大変です。
こんな場所ですので、ご注意下さい。





崩壊部分を迂回する山道があるみたいで、山の中で右往左往。
抜け道も残念ながら、通行止め。






予定ルート封鎖の八方塞がりの状況に大幅迂回の決断!
続きはつづく。。


*台風10号接近より以前のツーリングとなります。この路線の道路規制は、最新の情報をご確認下さい。

















道の駅『温泉の里 神山』 (3 目指せ!こんぴらさんツーリング)

2019-08-18 21:00:02 | ツーリング



忍者管理人presents
お盆休みスーパースペシャル!
《爆笑!珍道中☆目指せ!幸せのこんぴらさん 香川にお供させていただきますツーリング》
真夏のこんぴら参りを目指し、徳島県・香川県のツーリングを楽しむ真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆忍者 新ご老体ゆくメンバーのお二人のお供に連れられ、光栄にもお世話させていただきながら走る。
☆暑いので休憩多め。温泉は少なめ。
☆暑いので高速道路利用可能。
☆今回は過酷が予想されるため若いお供ライダーを追加。


2019/08/11
そして、この過酷なツーリングに挑戦するのはこの4人。
橘会長ライダーさん Z750S(69才)
吉川ライダーさん Ninja650(59才)
中谷ライダーさん Ninja400
忍者管理人 Ninja1000

徳島県神山町。
道の駅『温泉の里 神山』

国道438号線の道の駅で小休止です。














徳島本町 (2 目指せ!こんぴらさんツーリング)

2019-08-18 21:00:01 | ツーリング


忍者管理人presents
お盆休みスーパースペシャル!
《爆笑!珍道中☆目指せ!幸せのこんぴらさん 香川にお供させていただきますツーリング》
真夏のこんぴら参りを目指し、徳島県・香川県のツーリングを楽しむ真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆忍者 新ご老体ゆくメンバーのお二人のお供に連れられ、光栄にもお世話させていただきながら走る。
☆暑いので休憩多め。温泉は少なめ。
☆暑いので高速道路利用可能。
☆今回は過酷が予想されるため若いお供ライダーを追加。


2019/08/11
そして、この過酷なツーリングに挑戦するのはこの4人。
橘会長ライダーさん Z750S(69才)
吉川ライダーさん Ninja650(59才)
中谷ライダーさん Ninja400
忍者管理人 Ninja1000

徳島県徳島市。
『徳島本町』交差点。

お盆の混雑する神戸淡路鳴門自動車を走り抜け、やって来たのは徳島本町(とくしまほんちょう)交差点。

ここが、今回走る山岳ツーリング路線の国道438号線の起点となります。

いよいよ剣山(つるぎさん)越えの超難関区間へ!











出発! (1 目指せ!こんぴらさんツーリング)

2019-08-18 21:00:00 | ツーリング

忍者管理人presents
お盆休みスーパースペシャル!
《爆笑!珍道中☆目指せ!幸せのこんぴらさん 香川にお供させていただきますツーリング》
真夏のこんぴら参りを目指し、徳島県・香川県のツーリングを楽しむ真夏のツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆忍者 新ご老体ゆくメンバーのお二人のお供に連れられ、光栄にもお世話させていただきながら走る。
☆暑いので休憩多め。温泉は少なめ。
☆暑いので高速道路利用可能。
☆今回は過酷が予想されるため若いお供ライダーを追加。


2019/08/11
そして、この過酷なツーリングに挑戦するのはこの4人。
橘会長ライダーさん Z750S(69才)
吉川ライダーさん Ninja650(59才)
中谷ライダーさん Ninja400
忍者管理人 Ninja1000

みなさまおはようございます!忍者管理人でございます。
この夏もベテランライダーさんのツーリングにお供させていただきました。

昨年大好評だった爆笑!珍道中ツーリングに、さぁ!出かけましょう!

というわけで、時刻はAM6:00 堺市某所でございます。

この3人、ツーリングがあまりにも楽しみすぎて、前夜の睡眠時間2時間だそうです(笑)

いざ!香川こんぴらさんに向けて出発!


ちなみに橘会長ライダーさんは普段から胸部パッドの着用をしております。
夏場で薄着になるんですが、安全には最大の配慮をしております。














公開予告☆忍者管理人お盆休みスーパースペシャル!

2019-08-18 20:59:59 | ツーリング




☆公開予告

この夏!最強過酷なツーリングにチャレンジしたのは、まさかの忍者管理人。

灼熱街道。
トラブル続出。
限界ギリギリ。

幸せをつかむツーリングは、ああ人生に涙あり。

抱腹絶倒!気分爽快!
目指せ!〇〇〇〇!

忍者管理人presents
《お盆休みスーパースペシャル!》



















勝浦漁港 にぎわい市場 (ツーリング2 FIN)

2019-08-18 20:22:09 | ツーリング




2019/08/18 元吉さん Z900

お盆休みツーリング。

最後は南紀勝浦まで足を伸ばしてみました。

和歌山県南紀勝浦。
『勝浦漁港 にぎわい市場』さん。

昨年2018年6月にオープンした、まだ新しい観光市場です。

中は南紀勝浦で水揚げされたマグロを扱う食事処や魚屋さんがたくさん並んでいて、生のマグロなども買うことができます。






市場内のお食事処は全てこの食券機で一括して管理されています。
お気に入りのお店を選んで、そのお店のメニューの中からお好きなものを選択して下さい。
食券を買ってそのお店に行けばOKですよ。



いろいろ、マグロを使ったお食事ができるお店があるんですが、今日はこちらのお店で、マグロをいただきます。
天然本マグロ赤身丼 2100円


料理を受け取ったら、勝浦湾を眺めるテラス席でいただきます。
ちなみに。小さなカウンターのお店などは、その場所でもいただけます。
とても綺麗な切り身でしょ!
マグロの街ならではのマグロ丼です。






今日は夏休み中なのでイベントとして生マグロの解体ショーも行われていました。
この市場のお兄さんの見事な手さばきで、どんどんマグロが解体されていきます。
最後まで見ていませんでしたが、このマグロも買うことができると思います。






南紀勝浦の新しいツーリングスポット。
みなさんもぜひ立ち寄ってみて下さい。
































崎の湯 (ツーリング1)

2019-08-18 19:52:13 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ




2019/08/18 元吉さん Z900

お盆休みツーリング。

みなさまこんにちわ。
お盆休みは夏バテで調子を崩していたので、やっと最後に南紀までツーリングです。

和歌山県 南紀白浜 白浜温泉。
『崎の湯』(さきのゆ)さん。

入浴料 500円

日本最古の露天風呂の崎の湯は、ツーリングで白浜まできたら必ず立ち寄らなければならない温泉だと教えられ続けましたので立ち寄り入浴です。


白浜円月島


















しみず温泉 (ツーリング2 FIN)

2019-08-18 19:35:13 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ




2019/08/18
浅野さん Ninja ZX-14R
楠本さん Ninja1000

お盆休みツーリング。

和歌山県有田川町。
『しみず温泉 健康館』さんに温泉ツーリングです。

入浴料600円

お盆休み最後なので、静かな温泉でのんびり癒されてきました。

しみず温泉の前でこんな珍しいものをみました。
これ、何だと思いますか?

実は丸いこんにゃくにを煮て仕上げているところです。











達人村 喫茶山ぼうし (ツーリング1)

2019-08-18 19:28:19 | ツーリング





2019/08/18
浅野さん Ninja ZX-14R
楠本さん Ninja1000

お盆休みツーリング。

たまには同級生コンビでツーリングに出かけてきました。

和歌山県有田川町。
『達人村 喫茶山ぼうし』さん

カフェやお食事も楽しめるお店ですが、幻の岩清水豚の豚肉を使ったお料理がとても美味しいので人気爆発中です。

今日はせっかくなので別々のメニューにしてみました。

ポークステーキ 1350円(ご飯・味噌汁・香の物付き)
とんかつ 1200円(ご飯・味噌汁・香の物付き)

久しぶりに岩清水豚をいただきましたが、やっぱり美味しい豚肉ですね。













宮の滝

2019-08-18 19:27:00 | ツーリング







2019/08/18 吉川さん Ninja650

お盆休みツーリング。

涼を求めて滝を見に行ってきました。

奈良県五條市大塔町篠原。
『宮の滝』

夢乃湯の温泉のところから30分ほど入り込んだ山の中にあります。

地元では名瀑として知られています。























入之波温泉 山鳩湯 (ツーリング2 FIN)

2019-08-18 08:12:46 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ






2019/08/17 中谷さん Ninja ZX-6R

お盆休みツーリング。
せっかく大台ヶ原まで行ってきたので、秘湯に立ち寄ってきました。

奈良県川上村。
『入之波温泉 山鳩湯』(しおのはおんせん やまばとゆ)さん

入浴料800円

関西最強のお湯が自然噴出する人気の秘湯です。
お湯の成分で湯船が石灰化するほど濃い泉質が特徴で、湯船の原型が消えるほどなんですよ。
源泉が大量に噴出しているため、湯船に大量かけ流し。あふれたお湯は隣接する湖に流れ出ています。

温度がぬるいので、夏場は最高に気持ちいいんですよ。

ですが、今日はまだお盆休み。
たくさんのマイカーで狭い山鳩湯の前の道は、駐車場所が無いほどの大混雑です。


ご注意
今日はかなり離れた道端にバイクをとめましたが、山鳩湯のある場所は下りの急な坂のカーブの途中にあります。
バイクを駐車できることのできるフラットな場所は限られますのでうまく駐車して下さい。

















大台ヶ原 (ツーリング1)

2019-08-18 08:11:58 | ツーリング




2019/08/17 中谷さん Ninja ZX-6R

お盆休みツーリング。

奈良県上北山村。
『大台ヶ原』(おおだいがはら)

涼を求めて大台ヶ原まで上ってきました。

ここ、大台ケ原のビジターセンターのある駐車場の標高は1570メートル。
大台ヶ原山の日の出岳周辺の登山口にもなっています。

下界より10℃以上低い気温でとても涼しい大台ヶ原です










そば四百年家

2019-08-18 07:50:35 | ツーリング




2019/08/17 ごんぼのもり造さん Ninja650

お盆休みツーリング。

京都府綾部市。
『そば四百年家』(よんひゃくねんや)さん。

ちょっと変わった美味しいおそば屋さんにツーリングに行ってきました。

築400円の古民家を利用して営業されているおそば屋さんで、メニューはセイロ蒸しそばとざるそばの2種類(各20食限定)のみのこだわりのお店です。

せいろ蒸しそば 1200円

を今日はお願いしました。
茹でるのではなく、せいろに入れて蒸された珍しいおそばです。

せいろのふたを開けた時のそばの香りは一級品ですよ。