《目指せ!新潟 萬代橋☆ゴールは名古屋 熱田神宮☆激走!真夏の一般道2000kmツーリング》
一般国道を走って大阪から新潟 萬代橋を目指し、さらに名古屋 熱田神宮のゴールを目指す真夏のツーリング物語。
2015/08/06 - 08/14
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井さん Ninja400
藤原さん Ninja250
中岡さん Ninja250R
1→2→3と、番号の小さい順にご覧いただくと面白いと思います。
出発 (1 真夏の一般道2000kmツーリング)
国道8号線起点 (2 真夏の一般道2000km・国道8号線編)
彦根でネカフェ (3 真夏の一般道2000kmツーリング・国道8号線編)
つるやパンのサラダパン (4 真夏の一般道2000kmツーリング・国道8号線編)
JR福井駅 (5 真夏の一般道2000kmツーリング・国道8号線編)
8番らーめん 本店 (6 真夏の一般道2000kmツーリング・国道8号線編)
金沢 兼六園 (7 真夏の一般道2000kmツーリング・国道8号線編)
妙立寺 人呼んで忍者寺 (8 真夏の一般道2000kmツーリング・国道8号線編)
富山駅 (9 真夏の一般道2000kmツーリング・国道8号線編)
満天の湯 (10 真夏の一般道2000kmツーリング・国道8号線編)
そうだ!能登半島へ行こう! (11 真夏の一般道2000kmツーリング・能登半島編)
爆走!千里浜なぎさドライブウェイ (12 真夏の一般道2000kmツーリング・能登半島編)
能登金剛 巌門 (13 真夏の一般道2000kmツーリング・能登半島編)
輪島の朝市 (14 真夏の一般道2000kmツーリング・能登半島編)
白米の千枚田 (15 真夏の一般道2000kmツーリング・能登半島編)
道の駅 すず塩田村 (16 真夏の一般道2000kmツーリング・能登半島編)
能登半島先端 狼煙 (17 真夏の一般道2000kmツーリング・能登半島編)
和倉温泉総湯 (18 真夏の一般道2000kmツーリング・能登半島編)
氷見 (19 真夏の一般道2000kmツーリング・能登半島編)
国道8号線ツーリング再開 (20 真夏の一般道2000kmツーリング・国道8号線編)
新潟県突入! (21 真夏の一般道2000kmツーリング・国道8号線編)
親不知 (22 真夏の一般道2000kmツーリング・国道8号線編)
筒石駅 (23 真夏の一般道2000kmツーリング・国道8号線編)
燕三条 (24 真夏の一般道2000kmツーリング・国道8号線編)
目指せ!新潟 萬代橋 国道8号線走破! (25 真夏の一般道2000kmツーリング・国道8号線編)
ちょっと一息 新潟市 (26 真夏の一般道2000kmツーリング・新潟編)
いざ後半へ! (27 真夏の一般道2000kmツーリング・新潟編)
野尻湖 (28 真夏の一般道2000kmツーリング・国道18号線編)
Ninjaに引かれて善光寺参り (29 真夏の一般道2000kmツーリング・国道18号線編)
長野駅 (30 真夏の一般道2000kmツーリング・国道18号線編)
広徳の湯 (31 真夏の一般道2000kmツーリング・国道18号線編)
国道19号線起点 (32 真夏の一般道2000kmツーリング・国道19号線編)
ネカフェ。そして忍び寄る黒い影 (33 真夏の一般道2000kmツーリング・国道19号線編)
大王わさび農場☆その1 (34 真夏の一般道2000kmツーリング・国道19号線編)
大王わさび農場☆その2 (35 真夏の一般道2000kmツーリング・そうだ!黒部へ行こう編)
黒部ダム《1》 (36 真夏の一般道2000kmツーリング・そうだ!黒部へ行こう編)
黒部ダム《2》 (37 真夏の一般道2000kmツーリング・そうだ!黒部へ行こう編)
黒部ダム《3》 (38 真夏の一般道2000kmツーリング・そうだ!黒部へ行こう編)
民宿にて (39 真夏の一般道2000kmツーリング・そうだ!黒部へ行こう編)
それぞれの道へ (40 真夏の一般道2000kmツーリング・そうだ!黒部へ行こう編)
松本城 (41 真夏の一般道2000kmツーリング・国道19号線編)
奈良井宿 (42 真夏の一般道2000kmツーリング・国道19号線編)
妻籠宿 (43 真夏の一般道2000kmツーリング・国道19号線編)
馬籠宿 (44 真夏の一般道2000kmツーリング・国道19号線編)
名古屋城 (45 真夏の一般道2000kmツーリング・国道19号線編)
喜多の湯 (46 真夏の一般道2000kmツーリング・国道19号線編)
感動のゴール!熱田神宮 (47 真夏の一般道2000kmツーリング・国道19号線編)
名古屋駅 (48 真夏の一般道2000kmツーリング・名古屋編)
そして大阪へ (49 真夏の一般道2000kmツーリング・そして大阪へ編)
最終話 (50 FIN 真夏の一般道2000kmツーリング・最終話)
あわせて続きでご覧下さい
《お盆休みスーパースペシャル☆これが本気の温泉ツーリングだ!特別編》
各地の温泉を巡り、さまざまな温泉に癒される、壮大なスケールの真夏のツーリング物語。
発進! (1 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
穂高温泉健康館 (2 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
大王わさび農場 (3 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
黒部ダム (4 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
湯けむり屋敷 薬師の湯 (5 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
中綱湖畔にて (6 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
それぞれの道へ (7 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
おびなたの湯 (8 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
日本海 親不知 (9 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
海王丸パーク (10 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
それでもまた8番らーめん (11 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
氷見温泉郷総湯 (12 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
ひみ番屋街 (13 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
金沢 兼六園 (14 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
金沢 ゆめのゆ (15 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
山代温泉 総湯 (16 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
山代温泉 古総湯 (17 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
山中温泉 総湯 菊の湯 (18 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
そして大阪へ (19 FIN これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)

一般国道を走って大阪から新潟 萬代橋を目指し、さらに名古屋 熱田神宮のゴールを目指す真夏のツーリング物語。
2015/08/06 - 08/14
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井さん Ninja400
藤原さん Ninja250
中岡さん Ninja250R
1→2→3と、番号の小さい順にご覧いただくと面白いと思います。
出発 (1 真夏の一般道2000kmツーリング)
国道8号線起点 (2 真夏の一般道2000km・国道8号線編)
彦根でネカフェ (3 真夏の一般道2000kmツーリング・国道8号線編)
つるやパンのサラダパン (4 真夏の一般道2000kmツーリング・国道8号線編)
JR福井駅 (5 真夏の一般道2000kmツーリング・国道8号線編)
8番らーめん 本店 (6 真夏の一般道2000kmツーリング・国道8号線編)
金沢 兼六園 (7 真夏の一般道2000kmツーリング・国道8号線編)
妙立寺 人呼んで忍者寺 (8 真夏の一般道2000kmツーリング・国道8号線編)
富山駅 (9 真夏の一般道2000kmツーリング・国道8号線編)
満天の湯 (10 真夏の一般道2000kmツーリング・国道8号線編)
そうだ!能登半島へ行こう! (11 真夏の一般道2000kmツーリング・能登半島編)
爆走!千里浜なぎさドライブウェイ (12 真夏の一般道2000kmツーリング・能登半島編)
能登金剛 巌門 (13 真夏の一般道2000kmツーリング・能登半島編)
輪島の朝市 (14 真夏の一般道2000kmツーリング・能登半島編)
白米の千枚田 (15 真夏の一般道2000kmツーリング・能登半島編)
道の駅 すず塩田村 (16 真夏の一般道2000kmツーリング・能登半島編)
能登半島先端 狼煙 (17 真夏の一般道2000kmツーリング・能登半島編)
和倉温泉総湯 (18 真夏の一般道2000kmツーリング・能登半島編)
氷見 (19 真夏の一般道2000kmツーリング・能登半島編)
国道8号線ツーリング再開 (20 真夏の一般道2000kmツーリング・国道8号線編)
新潟県突入! (21 真夏の一般道2000kmツーリング・国道8号線編)
親不知 (22 真夏の一般道2000kmツーリング・国道8号線編)
筒石駅 (23 真夏の一般道2000kmツーリング・国道8号線編)
燕三条 (24 真夏の一般道2000kmツーリング・国道8号線編)
目指せ!新潟 萬代橋 国道8号線走破! (25 真夏の一般道2000kmツーリング・国道8号線編)
ちょっと一息 新潟市 (26 真夏の一般道2000kmツーリング・新潟編)
いざ後半へ! (27 真夏の一般道2000kmツーリング・新潟編)
野尻湖 (28 真夏の一般道2000kmツーリング・国道18号線編)
Ninjaに引かれて善光寺参り (29 真夏の一般道2000kmツーリング・国道18号線編)
長野駅 (30 真夏の一般道2000kmツーリング・国道18号線編)
広徳の湯 (31 真夏の一般道2000kmツーリング・国道18号線編)
国道19号線起点 (32 真夏の一般道2000kmツーリング・国道19号線編)
ネカフェ。そして忍び寄る黒い影 (33 真夏の一般道2000kmツーリング・国道19号線編)
大王わさび農場☆その1 (34 真夏の一般道2000kmツーリング・国道19号線編)
大王わさび農場☆その2 (35 真夏の一般道2000kmツーリング・そうだ!黒部へ行こう編)
黒部ダム《1》 (36 真夏の一般道2000kmツーリング・そうだ!黒部へ行こう編)
黒部ダム《2》 (37 真夏の一般道2000kmツーリング・そうだ!黒部へ行こう編)
黒部ダム《3》 (38 真夏の一般道2000kmツーリング・そうだ!黒部へ行こう編)
民宿にて (39 真夏の一般道2000kmツーリング・そうだ!黒部へ行こう編)
それぞれの道へ (40 真夏の一般道2000kmツーリング・そうだ!黒部へ行こう編)
松本城 (41 真夏の一般道2000kmツーリング・国道19号線編)
奈良井宿 (42 真夏の一般道2000kmツーリング・国道19号線編)
妻籠宿 (43 真夏の一般道2000kmツーリング・国道19号線編)
馬籠宿 (44 真夏の一般道2000kmツーリング・国道19号線編)
名古屋城 (45 真夏の一般道2000kmツーリング・国道19号線編)
喜多の湯 (46 真夏の一般道2000kmツーリング・国道19号線編)
感動のゴール!熱田神宮 (47 真夏の一般道2000kmツーリング・国道19号線編)
名古屋駅 (48 真夏の一般道2000kmツーリング・名古屋編)
そして大阪へ (49 真夏の一般道2000kmツーリング・そして大阪へ編)
最終話 (50 FIN 真夏の一般道2000kmツーリング・最終話)
あわせて続きでご覧下さい
《お盆休みスーパースペシャル☆これが本気の温泉ツーリングだ!特別編》
各地の温泉を巡り、さまざまな温泉に癒される、壮大なスケールの真夏のツーリング物語。
発進! (1 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
穂高温泉健康館 (2 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
大王わさび農場 (3 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
黒部ダム (4 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
湯けむり屋敷 薬師の湯 (5 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
中綱湖畔にて (6 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
それぞれの道へ (7 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
おびなたの湯 (8 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
日本海 親不知 (9 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
海王丸パーク (10 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
それでもまた8番らーめん (11 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
氷見温泉郷総湯 (12 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
ひみ番屋街 (13 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
金沢 兼六園 (14 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
金沢 ゆめのゆ (15 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
山代温泉 総湯 (16 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
山代温泉 古総湯 (17 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
山中温泉 総湯 菊の湯 (18 これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
そして大阪へ (19 FIN これが本気の温泉ツーリングだ!特別編)
