goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

金沢 兼六園 (7 真夏の一般道2000kmツーリング・国道8号線編)

2015-08-16 21:44:04 | ツーリング




《目指せ!新潟 萬代橋☆ゴールは名古屋 熱田神宮☆激走!真夏の一般道2000kmツーリング》
一般国道を走って大阪から新潟 萬代橋を目指し、さらに名古屋 熱田神宮のゴールを目指す真夏のツーリング物語。

☆今回のツーリング旅(前半)のルールはこちら☆
行きは国道8号線(京都府京都市~新潟県新潟市)を起点から終点まで完全走行。
途中、国道から外れてどこかに立ち寄った場合は、外れた場所まで戻ってそこから国道を走る。
一般道走行、高速道路使用不可。ただしバイパス(高速のような無料区間)は国道一般道と認める。
深夜走行原則禁止。(ただし初日を除く)

2015/08/06 - 08/14
そしてこの過酷なツーリングに挑戦する若者ライダーはこの3人。
酒井さん Ninja400
藤原さん Ninja250
中岡さん Ninja250R



08/07 石川県金沢市。
特別名勝『兼六園』(けんろくえん)
加賀前田藩の庭園として造られた庭は、岡山市の後楽園と水戸市の偕楽園と並んで、日本三名園の一つに数えられています。

中でも、徽軫灯籠(ことじとうろう)と虹橋から見る霞ヶ池は、兼六園を象徴とする景観で、究極のわびさびです。

花より団子、庭より氷。
兼六園の徽軫灯籠前の茶店で、忍者御用達と聞いたカキ氷で暑さをしのぐお庭巡りです。
バイクの色に合わせて、ライムグリーン(メロン)とレッド(イチゴ)でご機嫌うるわしゅうございます。





バイクは兼六園の桜ヶ岡料金所横に、無料の駐輪場がありますのでこちらが便利です。






金沢のご城下は天下泰平の世でございました。









この記事についてブログを書く
« 8番らーめん 本店 (6 真... | トップ | 妙立寺 人呼んで忍者寺 (... »