


夏休みスーパースペシャル!
忍者管理人&中谷ライダーpresents
雨天攻略!? いざ!伊予路へ
《四国を走る真夏のツーリング物語》
2025/08/11
忍者管理人 Ninja1000
中谷ライダー Ninja1000
久万高原町といえば四国カルスト。
四国カルストまで上昇してきました。
愛媛県久万高原町(くまこうげんちょう)
高知県梼原町(ゆすはらちょう)
県境。
『四国カルスト』
『姫鶴平』(めづるだいら)
四国カルストは、愛媛県と高知県との県境にまたがるカルスト台地。
標高約1,400m
東西の長さ(幅)約25km
石灰岩の露出が見られる高原となっています。
山口県の秋吉台と福岡県の平尾台とあわせて、日本三大カルスト台地として有名で、観光客はもちろん、ライダー憧れのツーリングラインとして四国でも屈指の人気のスポットです。
ご覧下さい!四国カルストの景色。
真っ白。


中谷ライダーは初めての四国カルストツーリングですが、初カルストがご覧の霧と雨。
景色もなにも見えない状況です。
本来なら絶景の景色が見えている最高のツーリング場所になる予定なんですが。







たしか、この下のカフェで休憩でもと思ったんですが、ご覧の状況で確認できず。


