
2025/08/15 吉川ライダー GSX-8S
夏休みスペシャル!北海道ツーリング
北海道函館市。
『ルートイングランティア函館五稜郭』さん。
おはようございます!
今朝はフェリーの時間の都合でホテルの朝食は食べる時間が無いので、そのまますぐ函館港に向かいます。
ホテルから10分
北海道函館市。
『津軽海峡フェリー 函館ターミナル』
ここから、津軽海峡フェリーを利用して青森港に渡りたいと思います。
フェリー会社より混雑時期のため90分前にはお越し下さいとのことですので、早めに到着しました。


忍者管理人の解説
北海道小樽港で走行距離のトリップメーターを0にしましたが、ここ、函館港で北海道は終わりです。
北海道でのトータルの走行距離のご案内です。

北海道小樽~稚内~網走~釧路~旭川~登別~函館
いろいろ立ち寄りましたが、
北海道だけでのトータルの走行距離 2065km
北海道だけのガソリンの給油量の合計 63.53リットル
単純計算の燃費は 32.5km / 1L
もともとタンクに入っていたガソリンの消費も少しありますので、燃費は30km/Lほどで落ち着くでしょうか。
というわけで、津軽海峡フェリー(函館~青森)の料金です。
大人1名 バイク スタンダード(大部屋自由席) 9050円
*夏季ハイシーズン料金

AM 7:50 出航の青森港行き
それでは乗船ですよ。





大阪を出発して9日目。
北海道に上陸して7日目。
長いようで短かった北海道ツーリングですが、いよいよ北海道ともお別れです。
離岸していくフェリーをみながら万感の思いで北海道をあとにします。




北海道 感動をありがとう。
おわり。っと言いたいところですが、吉川ライダーの北海道ツーリング。
まだもう少し続きます。
青森の陸地が見えてきました。


所用時間3時間30分
まもなく青森港に入港です。


青森港

青森港に着いた吉川ライダーですが、なんとここから大阪まで自走で帰ります!
ここからは大阪へ向けての帰り道。
時間はかかりますが、走って帰る大作戦。
ツーリングはもう少しだけお付き合い下さい。
続きはつづく。。
