

夏休みスーパースペシャル!
忍者管理人&中谷ライダーpresents
雨天攻略!? いざ!伊予路へ
《四国を走る真夏のツーリング物語》
2025/08/10
忍者管理人 Ninja1000
中谷ライダー Ninja1000
松山の夜。
まずはこちらから。
愛媛県松山市。
『道後温泉本館』さん。
およそ6年間におよぶ保存修復耐震工事が終了し、昨年より全面再開した道後温泉本館さんです。
今回は、保存修理工事が完了した道後温泉本館の入浴に、チャレンジしてきました。
まずご覧下さい!
道後温泉本館の入浴待ちの行列。




道路沿いの横の壁沿いに行列で並びます。
列の最後尾は、横断歩道付近ですので、これをご覧のみなさまは、待ち時間の参考にして下さい。


待っている間に、入浴プランの案内を見せてくれますが、この行列は1番の神の湯の入浴のみの行列です。
普通にお風呂に入るだけの行列ですのでお間違いなく。
2番~4番のプランの神の湯と2階席の休憩、および霊の湯の利用は、受付に直接行って整理券を発行させて下さい。
*ちなみに2階席の休憩を含むプランは、この日の夕方で2~3時間待ちでした。
長い行列でしたが、お風呂の回転が早いので、待ち時間30分でチケット売り場前です。
最近、パビリオンに並び慣れて、行列に並ぶのに強くなった忍者管理人でございます。

入浴料 700円
*神の湯のみ


人が多すぎて面倒なのでタオルも借ります。
貸タオルセット 400円

道後温泉も最新のデジタルサイネージ導入で、もはやパビリオンです。


これ以上先の撮影は禁止されていますが、中も綺麗になっていました。
もちろん、超芋の子洗い状態のお風呂であったことだけはご報告させていただきます。

