goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

まとめ これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編

2019-05-09 19:01:00 | 過去の名作ツーリング まとめ
忍者管理人&元吉ライダーpresents
ゴールデンウィークスーパースペシャル☆
目指せ!伊豆半島一周!
《これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編》
温泉に入りながら伊豆半島を一周するツーリング旅


この過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの2人。
2019/05/03 - 05/05
忍者管理人 Ninja1000
元吉ライダー ZRX1200DAEG


まとめ
(各ページへリンクとなっております。このページで、全部まとめてありますので、見るのに便利だと思います。)



公開予告☆忍者管理人GWスーパースペシャル!

清水パーキングエリア (1 これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編)

貫一お宮の像 (2 これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編)

日航亭 大湯 (3 これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編)


伊東マリンタウン シーサイドスパ (4 これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編)


ホテルラヴィエ 川良 (5 これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編)

伊東温泉 松原浴場 (6 これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編)

城ヶ崎海岸 (7 これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編)

赤沢日帰り温泉館 (8 これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編)

熱川バナナワニ園 (9 これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編)

道の駅『開国下田みなと』 (10 これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編)

ペリー上陸の碑 (11 これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編


千人風呂 金谷旅館 (12 これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編)

石廊崎・石廊崎オーシャンパーク (13 これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編)

雷雨そして・・ コメリ土肥店 (14 これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編)

駿河健康ランド (15 これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編)

三保の松原 (16 これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編)

日本平夢テラス (17 これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編)

天下泰平の湯すんぷ夢ひろば 大江戸温泉物語 (18 これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編)

最終話 そして大阪へ (19 FIN これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編)








公開(1)~(19最終話)☆ これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編

2019-05-09 19:00:05 | ツーリング


忍者管理人&元吉ライダーpresents
ゴールデンウィークスーパースペシャル☆
目指せ!伊豆半島一周!
《これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編》
温泉に入りながら伊豆半島を一周するツーリング旅


この過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの2人。
忍者管理人 Ninja1000
元吉ライダー ZRX1200DAEG


(1)清水パーキングエリア ~ (6)伊東温泉 松原浴場

(7)城ヶ崎海岸 ~ (14)雷雨そして・・ コメリ土肥店

(15)駿河健康ランド ~ (19)最終話 そして大阪へ









までを公開しました。



(1)清水パーキングエリア → (2)貫一お宮の像 のように、
(1)→(2)→(3)→ と番号順にご覧いただくとツーリング物語がつながって面白いと思います。
スマホ版・パソコン版ともにご覧いただけますが、今回はパソコンからご覧いただいた方が、画像が綺麗に見えると思いますので、ぜひパソコンからご覧下さい。






















最終話 そして大阪へ (19 FIN これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編)

2019-05-09 19:00:04 | ツーリング



忍者管理人&元吉ライダーpresents
ゴールデンウィークスーパースペシャル☆
目指せ!伊豆半島一周!
《これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編》
温泉に入りながら伊豆半島を一周するツーリング旅


この過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの2人。
2019/05/05
忍者管理人 Ninja1000
元吉ライダー ZRX1200DAEG


最後は静岡インターから東名高速で大阪へ帰ることにします。

伊豆半島は関西から行くには混雑覚悟で行かないと行けませんが、たまにはのんびりこんなツーリングもいいでしょ!

今回は伊豆半島一周ですが、中央部の山岳部にもいいところがたくさんあるので、関西のみなさんもぜひ伊豆に行ってみて下さい。

関東エリアが近いのでゴールデンウィークの宿泊代や物価は高いんですが、時期をずらして、うまくツーリングすれば、もっとリーズナブルに行けると思いますよ。


☆今回のデータ☆
走行距離 1040km(2泊3日)忍者~忍者間
入った温泉施設 8ヶ所
入った回数 12回
ガソリン給油回数 4回

高速渋滞 30km
伊豆半島渋滞 全域





Special Thanks 元吉ライダー
Produced by 忍者管理人:伊藤 仁


忍者管理人&元吉ライダーpresents
ゴールデンウィークスーパースペシャル☆
目指せ!伊豆半島一周!
《これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編》
温泉に入りながら伊豆半島を一周するツーリング旅


おわり









天下泰平の湯すんぷ夢ひろば 大江戸温泉物語 (18 これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編)

2019-05-09 19:00:03 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ



忍者管理人&元吉ライダーpresents
ゴールデンウィークスーパースペシャル☆
目指せ!伊豆半島一周!
《これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編》
温泉に入りながら伊豆半島を一周するツーリング旅


この過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの2人。
2019/05/05
忍者管理人 Ninja1000
元吉ライダー ZRX1200DAEG


静岡県のツーリング旅。
最後はこちらでお湯に入ってから帰ることにします。

静岡県静岡市。
『天下泰平の湯すんぷ夢ひろば 大江戸温泉物語』さん。

大変豪華な大江戸温泉物語さんの駿府の温泉施設です。







大変広い庭園露天風呂は出たり入ったりして、のんびり遊ぶことのできるお風呂です。

忍者管理人の体調もかなり回復し、こちらでお昼のお食事をいただきました。
海鮮丼するが 1180円
海老&黒はんぺんフライカレー 890円



元吉さんは野菜が苦手なので基本カレー。

なかなか美味しい豪華なランチになりました。







日本平夢テラス (17 これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編)

2019-05-09 19:00:02 | ツーリング


忍者管理人&元吉ライダーpresents
ゴールデンウィークスーパースペシャル☆
目指せ!伊豆半島一周!
《これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編》
温泉に入りながら伊豆半島を一周するツーリング旅


この過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの2人。
2019/05/05
忍者管理人 Ninja1000
元吉ライダー ZRX1200DAEG


静岡県静岡市。
『日本平』(にほんだいら)
『日本平夢テラス』さん。

清水日本平パークウェイを走って日本平に登ると、そこには新名所の『日本平夢テラス』さんがあります。
360度の絶景が楽しめる展望回廊からは富士山や駿河湾、そして南アルプスまで見ることができ、ツーリングスポットにもなっています。

入場料 無料

















朝食抜き状況なので、せっかくなのでこちらの『茶房 夢テラス』さんで、お抹茶とお菓子で朝食がわりです。

抹茶 1000円
冷抹茶 1000円
和菓子付き

富士山を見ながらの静岡産のお茶は大変美味しゅうございました。








日本平・日本平夢テラス
静岡にツーリングに行った際にはぜひ行ってみて下さい。
















三保の松原 (16 これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編)

2019-05-09 19:00:01 | ツーリング




忍者管理人&元吉ライダーpresents
ゴールデンウィークスーパースペシャル☆
目指せ!伊豆半島一周!
《これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編》
温泉に入りながら伊豆半島を一周するツーリング旅


この過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの2人。
2019/05/05
忍者管理人 Ninja1000
元吉ライダー ZRX1200DAEG


おはようございます!
雨も上がり、さわやかな朝となりました。

静岡県静岡市。
『三保の松原』(みほのまつばら)
世界文化遺産 富士山の構成資産 三保松原
7kmにも及ぶ砂浜と松原。富士山も見えて、昔から数多くの歌や浮世絵にも描かれています。





ハレ!
富士山も美しく見えて、こんな日に来ることができて本当に感動です。








こちらが天女の羽衣伝説で有名な、『羽衣の松』
枝ぶりは見事です。







一周してきた伊豆半島もここからは一望できます。
ゴールデンウィークの伊豆半島の混雑は予想して行きましたが、本当に大混雑していましたね。











駿河健康ランド (15 これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編)

2019-05-09 19:00:00 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ


(*バイクの画像は翌朝撮影)

忍者管理人&元吉ライダーpresents
ゴールデンウィークスーパースペシャル☆
目指せ!伊豆半島一周!
《これが本気の温泉ツーリングだ! in 伊豆半島一周編》
温泉に入りながら伊豆半島を一周するツーリング旅


この過酷なツーリングに挑戦するライダーはこの2人。
2019/05/04
忍者管理人 Ninja1000
元吉ライダー ZRX1200DAEG


雨の中、西伊豆の土肥からひたすら走って3時間かかり、身体が完全に冷え切って危ないところでした。
もうホテル到着は夜になってしまいましたが、本日の宿泊はこちら。

静岡県静岡市。
『クア・アンド・ホテル 駿河健康ランド』さん。

国道1号線を走るライダーさんやドライバーさんなら、必ず1度は見たことがあると思います。
東海道のツーリングにかかせないライダー御用達の健康ランドさんです。

シングル 6700円/1人/1泊/食事なし
今回は国道1号線側のお部屋となりました。
すぐさまお風呂に入らせていただき暖まります!







お風呂は24時間入りたい放題。
アメニティは全部ありますので完全手ぶらでOK。
館内には飲食店・レストランはたくさんの店舗。
マッサージがらあかすりまでボディケア充実。
ゲームセンターからフィットネス。
などなど、超巨大健康ランドさんでございます。




あまりの寒さに今夜の夕食は館内の焼肉屋さんで体温上昇作戦です。
普段あまり飲まないんですが、寒いのでアルコールも少しだけいただきました。
焼肉セットその他全部で9000円ほど/2人








その間にコインランドリーでずぶ濡れのジャケットとグローブを乾かす忍者管理人。
何でもある駿河健康ランドさん。
便利いいですね!



そして早朝からまさかのアクシデント!
朝から忍者管理人の身体のオートリバース機能が働きました。
疲れ・濡れ・冷え・湯あたり
全部重なって少し体調不良となってしまいました。
あ~苦しい。。。






過酷を極めるこれが本気の温泉ツーリングだ!
自分で行っておきながら朝からバイクを動かす元気の無い忍者管理人(笑)
元吉ライダーまかせです(笑)





駿河健康ランドさん。
健康ランドさんですが、宿泊時はホテルメインとなっておりますので、必ずシングルなどのお部屋での宿泊をオススメします。
とても便利ですので、東海道路線をツーリングする際にはぜひみなさんもどうぞ。