goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

正解 5月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆GWスペシャル!』

2019-05-06 19:50:53 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
5月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆平成から令和へ ゴールデンウィーク10連休スペシャル!』

2019/05/06 19:00 終了しました

解答

いかがでしたか?カレーライスのお味は?

今回はゴールデンウィーク中のクイズ期間にもかかわらず、『忍者ツーリングなう。クイズ』にたくさんのライダーのみなさにご参加していただきまして誠にありがとうございました。
ご参加いただいたライダーのみなさまには、クイズを盛り上げていただきまして、心より感謝いたします。

それでは5月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆平成から令和へ ゴールデンウィーク10連休スペシャル!』の正解発表!

正解は
問題画像1
『日吉ダム』(ひよしダム)
『道の駅 スプリングひよし』さん
『スプリングひよし』さん
問題画像2 A/B
『日吉ダムカレー』(ひよし)
『世木ダムカレー』(せぎ)
でした。
京都府南丹市。





画像撮影日 2019/04/16

ライダーのみなさんのツーリングスポットにもなっているこの『日吉ダム』ですが、ダム直下には道の駅や公園、温泉施設などが整備されています。

その、道の駅『スプリングひよし』さん側のレストランでいただけるのが、今回問題として出題したカレーライスです。

日吉ダムカレー 850円+税
最近、町おこし、村おこしとして全国のダムの近くのレストランでいただけるでダムカレーですが、この道の駅のレストランでも提供されています。
日吉ダムカレーは、橋や芝生公園をイメージしてカレーライスに具が盛り込まれていて、
地元産の鹿肉も使われている人気の美味しいカレーです。








さらに、道の駅に隣接する、温泉施設の『スプリングひよし』さん側のレストランでいただけるのがこちらのダムカレー。

世木ダムカレー(せぎだむかれー) 980円

世木ダムは日吉ダムより古く、日吉ダム建設時にはその姿の80%が沈んでしまった、全国でも大変珍しい水没ダムとなっています。
その世木ダムをイメージしてカレーも人気のカレーとなっています。











世木ダムカレーがいただけるレストランは、温泉施設内のレストランのため、入浴料が必要となりますが、温泉に入ってお食事などされるといいでしょう。



隣接するレストランで2種類のダムカレーがいただけるため、今回の問題には2つのダムカレーを問題とさせていただきました。
どちらも、ダムカレーを注文すると、ダムカードがいただける人気のカレーなんですよ。




ちなみに、今回の出題のために1度に2種類のカレーを連続で食べた忍者管理人ですが、カレー2杯はかなりの大食いになってしまいました。
もちろん完食でございます。




『日吉ダム』
道の駅『スプリングひよし』さん。
ダムカレー。
人気のツーリングスポットですので、みなさんもぜひ行ってみて下さい。









正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。








回答投稿(05/06) 5月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆GWスペシャル!』

2019-05-06 19:48:33 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
5月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆平成から令和へ ゴールデンウィーク10連休スペシャル!』

2019/05/06 19:00 受付終了


回答投稿(日付・時間順)

2019/05/06 今西さん Z1000
正解!
本人コメント:4人で温泉も入ってきました。






2019/05/06 小倉さん Ninja1000
正解!




2019/05/06 小川さん Z1000
正解!




2019/05/06 ちゅーたさん Ninja400
正解!




2019/05/06 岡本コピーさん Ninja ZX-10R
正解!




2019/05/05 へなちょこライダーさん Ninja1000
正解!




2019/05/02 佐々木さん Ninja H2 SX SE
正解!




2019/05/02 坂口さん Ninja1000
正解!




2019/05/02 岡本さん Ninja1000
正解!




2019/05/02 楠本さん Ninja1000
正解!




2019/05/02 松本大先生さん Ninja1000
正解!




2019/05/02 吉川さん Ninja650
正解!




2019/05/02 M吉さん Ninja ZX-6R
正解!




2019/04/29 塩谷さん Ninja1000
一番乗り!あっぱれ!お見事!正解!














終了 問題 5月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆GWスペシャル!』

2019-05-06 19:48:12 | 忍者ツーリングなう。クイズ


2019/04/27 00:00 公開
2019/05/06 19:00 終了しました

謎解き!ツーリングアドベンチャー  
5月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆平成から令和へ ゴールデンウィーク10連休スペシャル!』
(2019年5月特別号 通算第54回)

みなさまお待たせいたしました!
ゴールデンウィーク10連休のみなさま、ご機嫌麗しゅうございます。
ゴールデンウィークは通常のお休みのみなさま、お疲れさまでございます。
ゴールデンウィークお仕事のみなさま、ご苦労さまでございます。


5月特別号の『忍者ツーリングなう。クイズ』は、『平成から令和へ ゴールデンウィーク10連休スペシャル!』と題しまして、
シリーズ初のゴールデンウィーク期間のクイズ出題となっております。

5月特別号のクイズは、いつもと違う特別な問題をご用意いたしました。

平成から令和へ元号が変わるゴールデンウィーク10連休で、みなさまお出かけも多いと思いますが、ぜひぜひ難問・奇問を解き明かし正解探しのツーリングにお出かけ下さい。

それでは『5月特別号 忍者ツーリングなう。クイズ☆平成から令和へ ゴールデンウィーク10連休スペシャル!』を実施し、問題を発表します。

5月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆平成から令和へ ゴールデンウィーク10連休スペシャル!』
問題
管理人号 Ninja1000 と同じ場所に行き、同じような画像を撮影して画像投稿して下さい。
今回の問題の正解には画像が2枚必要となります。
問題画像と同じような画像をそれぞれ1枚ずつ、合計2枚撮影して投稿して下さい。


いつもと違うパターンの画像撮影変則ルールとなっておりますので、《追加特別ルール》をご案内しています。下記の《追加特別ルール》をよくご確認下さい。
クイズに初めて参加しようと思うライダーさんも大歓迎ですので、ぜひがんばってみて下さい。

問題画像
1枚目


2枚目(パターンA)



2枚目(パターンB)


問題画像2枚目は《パターンA》または《パターンB》のどちらか1枚の撮影でOKとなります。
(どちらでもお好きな方でどうぞ)




難易度:☆初級

投稿締め切り 2019/05/06(月) 19:00 終了しました
10連休期間のみの実施となりますのでご注意下さい。



《追加特別ルール》
☆今回は問題画像が2枚あります。正解には2枚の問題画像と同じような画像の撮影が必要です。
☆1枚目と2枚目の場所を探しだして撮影して下さい。(同じエリアにあります)
☆投稿の際、2枚画像が無いと正解とはなりませんのでご注意を。
☆問題画像2枚目の画像に指示がありますが、食べていただくお料理の横に、ライダーさんご自身のバイクのカギを指示のように置いて画像を撮影して下さい。バイクのカギが置かれていないと正解とはなりませんのでご注意下さい。
☆問題画像2枚目と同じお料理(パターンA)または(パターンB)のどちららかを召し上がって下さい。(注文するお料理はヒント画像から推理して下さい)
☆問題として設定されたお料理と、違うお料理で撮影・投稿された場合は不正解となります。
☆問題として設定されたお料理が、売り切れ・品切れの場合は、他のお料理でボケて下さい。面白ければ正解とさせていただきます。(ですが売り切れることは、あまり無いと思われます)
☆問題施設の営業日を必ずご確認下さい。

☆問題画像1と問題画像2(パターンA)の組み合わせ。または、問題画像1と問題画像2(パターンB)の画像の組み合わせ。どちらか2枚の撮影をお願いします。



ライダーみなさんの知識と経験と情報をフルに活用して正解にたどりついて下さい。

ご注意
ゴールデンウィークのツーリングとなります。交通量の大変多い・混雑時期となりますので、くれぐれも安全運転にてお願いします。
ライダーさんの自己責任にてツーリングをお願いします。
画像撮影に必要な全ての費用は各自負担となります。




画像を投稿していただいた正解者の中から抽選で2名様に、忍者管理人presents『おーりとーり石垣島ツーリング』のお土産の『八重山デザインハンドタオル』をプレゼントいたします。




ヒント画像 







今回は、投稿された全てのライダーさんの回答投稿の画像の公開は、ゴールデンウィーク終了後・クイズ実施期間終了後に正解とともに公開いたします。





『忍者ツーリングなう。クイズ』ルール説明
ルールは簡単。
ある場所に、忍者管理人号 Ninja1000 が行って画像を撮っています。
その1枚の問題画像を公開しますので、その画像の場所をヒント画像をもとに推理し、その場所に
バイクでお出かけ下さい。

忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所で、同じような画像を撮影し、この『忍者ツーリングなう。』に投稿していただければOKです。

見事、問題の場所にたどりつき画像を撮影し、投稿していただいた正解者の中から厳正な抽選の上、素敵な記念品をプレゼントいたします。


ご案内とご注意
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解探しのツーリング中の内容や画像はFacebook・Twitter・LINE・ブログなどに 一切書き込まないで下さい。
(ライダーさん同士でつながっている場合があり、ヒントとなるため面白さが半減します)
☆クイズの正解探しのツーリングで回答投稿の画像は受付いたしますが、そのついでにツーリングに行った場所などは画像投稿しても採用・掲載できません。
(クイズ締め切り最終日に行かれた場合は除く)
☆正解の場所では、バイク1台ごとに画像を1枚撮影していただけると助かります。
(複数台で行かれても、できるだけ1台ずつ撮影をお願いします)


☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の問題には毎回投稿期限があります。
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』は不定期開催です。
☆投稿方法と規定は『忍者ツーリングなう。』の投稿規定と同じです。
☆投稿時にメールタイトルに『忍者ツーリングなう。クイズ解答』と入れてもらえれば助かります。
☆問題の場所に関する質問にはお答えできません。
☆記念品のプレゼントは厳正な抽選の上、発表は記念品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。


投稿用メールアドレス ninjanow@mail.goo.ne.jp




忍者ツーリングなう。投稿方法/規定

★ツーリング中に撮影した風景画像・面白画像・美味しい食べ物情報・温泉情報・道路情報など、なんでもOKです。
 自分で撮れたペストショットや、他のライダーに伝えたい情報など見て楽しんで欲しいっと思う画像を投稿して下さい。
★送っていただく画像は必ずツーリングで行って撮影した画像を送信して下さい。
 (必ず画像の中に自分のバイクを入れて撮影して下さい。)
 (自動車で行って撮影した画像とかはNGとさせて下さい)
★とりあえずはカワサキ車のみとさせて下さい。
★掲載した場合に他の方に迷惑のかかるような画像はNGです。
★合成画像NGです。切り抜きなど修正は可です。
★画像は上記のアドレス宛にメール添付にてご送信下さい。件名に『ツーリングなう』と入れていただければ助かります。
★必ず本文に
 撮影日 / 撮影場所(○県△町◇◇) / お名前(ニックネームOK)/  画像の説明(撮影場所の説明など)
 をご記入お願いします。
★画像のサイズはおまかせします。こちらでサイズ変更します。但しあまり小さい画像は見づらいです。
★画像を送信していただいた時点をもちまして、画像に発生する全ての権利は忍者WEBサイト管理人に移行し属します。
★送っていただいた画像はこの忍者ツーリングなう。のページしか使用しません。
★画像の掲載・不掲載の判断並びに掲載の時期及び掲載期間はは全て忍者WEBサイト管理人の独断で決定します。
★送っていただいた後のこちらからの返信メールは今のところありません。WEBページで掲載ご確認下さい。