goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこがんず

猫、動物大好物。料理、包丁、自然も大好き。サボりつつ独り言を書いてます。

買っちまった。

2024-09-07 20:01:49 | 食・レシピ
今日の帰り、いつものスーパーへ。

お目当ては魚売り場。

ありました。

前回見たときはほぐしてある生筋子しかなかったけど、今日はほぐさずにそのままパックされた生筋子。

しかも広告の品って書いてある。

まだまだ見た目は小粒で、マス子ですか?って感じの生筋子。

でも広告の品だし、グラム780円だし、初物って事で…。

しばらく悩んで買っちまいました。

まだ冷蔵庫に入ったままでありますがこれからほぐして塩いくらにするんだぁ。

で、明日すぐに食べちゃうんだぁ。

年明け用はやっぱり大きめの方が塩が回りすぎずに美味しく解凍できるから、もう少し待ってから漬けます!

取り合えず今日、今シーズン初塩いくら作りますっ!

では!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たっぷり出たしょうが汁、その後。

2024-07-01 20:27:33 | 食・レシピ
前に新生姜の甘酢漬けを作った時に、塩をした生姜を絞ったらとてもとてもたくさんのしぼり汁が出て、捨てるの忍びないなぁと思ってました。

今回また甘酢漬けを作ったんで、たっぷり出た汁をジッパー付き冷凍袋に入れてほいっと冷凍庫に入れてみました。

昨日美味しそうな長ナスを買ったので焼き浸しを作りました。

その時に冷凍庫から出したしぼり汁、しまう前はほんのり茶色っぽかったのにうっすらピンクに変わっとりました。

甘酢漬けと同じような色合い。

で何となくそのままより火を通そうかなって思って煮汁と一緒に火を入れてみました。

そんなに強烈ではないけどしっかりと生姜風味が効いて美味しい煮汁が完成。

しょうが汁使う事って結構あるから冷凍庫から出してぱきぱき割って使えればいいかも。

またなんかに使ってみよ、と思ったんでありました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだいけるわよ

2024-06-16 14:29:24 | 食・レシピ
今年の梅漬け作業は終了しました。

しましたがついつい八百屋さんで梅を探してしまうわたくし。

今年は前情報で梅があまり良くないって聞いてたから、走りの頃にとっとと買ってしまいましたが本来完熟梅は六月が旬。

確かに小さな傷が入ったものも多いけど、昨日見かけた大粒の4Lの完熟梅は良かったわぁ。

何回も手にとっては戻し、悩んだけどもう南高梅だけで4キロ漬けたからって我慢した。

なので、まだ漬けてない方あちこち見たらよさげな完熟梅たくさん見つかると思うんで今からでも十分間に合いますよ~。

昨日は我慢したけどこれからまた見かけたら買ってしまうかもしれん…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の梅漬け作業は終了~

2024-06-10 15:00:39 | 食・レシピ
今年は全国的に梅の生育が良くないとか、雹の被害で傷が多いとかネットニュースを見てると何本も出てきておりました。

そんな情報もあり、良さげな梅があったら早めにゲットしておりました。

確かにあちこち見てみると奇麗目なのはお値段もそれなりで、例年位のお値段だとちょいと傷が入っていたりくすんでいたりと、情報を裏付けるような感じでありました。

今年は小梅を3キロ、南高梅4キロであります。

小梅はあっという間に店頭から消え、最後の1キロは追熟したものの梅酢が上がっても硬いままであります。

南高梅の最後の1キロもちょこっと傷アリでした。

まぁ小梅も固めが好みの方もいるでしょうし、南高梅にしても20年以上漬けてきた経験から多少傷があっても問題なく漬かるし食べられるので良しであります。

毎日チェックして梅酢をちゃぽちゃぽ確認しております。

後は梅雨明けに干せばオッケー。

干さないで梅酢に漬けたままの梅漬けでも構わんし、干しきれなかったら秋でもいいしね。

長年やってると結構いい加減なもんですわ。

でもそれで大丈夫だからね~。

去年の小梅は母親にちょこちょこ送って南高梅は姪っ子にドンと送って、だいぶ無くなりました。

作る楽しみと食べてもらえる喜びで毎年作っておりますですよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は梅も高うごさいますぅ

2024-06-02 14:03:56 | 食・レシピ
小梅、そろそろ終わりかな。

ちょっと青いのが1280円で売ってたから最後かなと思って買っておいた。

最初に買った2キロは広告の品で980円だったからかなりお安かった気がする。

でもどっちも1キロ欠けてたのよ。

あと5~6粒は入れて欲しかったわぁ。

で、南高梅も出てきました.

これも値幅があってねぇ、1キロ1980円から特売で1380円位かなぁ。

中には500グラムで1200円とかってのもある。

今年は南高梅があまりよくないってテレビで言ってた。

梅の時期はこれからだから少し様子見。

でももう2キロ漬けたぴょ~ん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする