摂氏911

自然な生き方をめざす女性が、日々のできごと、感じたことなどをつづります。

「愛とお米があればいい」(1)

2010-02-04 22:47:35 | 行ってきました
引き続き、木の花ファミリーのお話です。

タイトルの言葉は、ファミリーのキャッチフレーズです。
今日の記事では、ファミリーの中で具体的に
「愛」がどんな風に満たされているのか、
私が見聞き、感じた範囲で書いてみます。
「お米」の話は、明日以降にまた書きますね。

では、まず「愛」(=「合い」)について。。
ファミリーは調和の精神を大切にしながら、
一人一人が個性を生かして役割を担い、支え合っています。
そのために一番大切にされているのがミーティングで、
設立以来1日たりとも欠かしたことがないそうです。

私が滞在した日も、夕飯の後まず子どものミーティングがあり、
その日の進行役の子が司会を務めながら、
学校などであったこと、感じたことを
発表したい子が発表していきます。
驚くのは歩けない赤ちゃんは除いて、
1,2歳くらいの子どもも前に出て、
報告する側に並ぶことです。
そして、発表の間聞いている態度がよくないと、
お互いに注意し合っていました。

子どものミーティングが終わった後、
ゲストを歓迎するコンサートがあり、
さらにその後に大人のミーティングがあります。
そこでは、まず連絡・報告があり、
次に相談を伴なう連絡・報告がされます。
その後ももう少し時間のかかることが話し合われます。

この大人のミーティング中に驚いたことは、
ファミリーに心のケアのために滞在している方たちの
経歴や症状など、プライバシーとして他のところなら
厳しくアクセスが制限されるようなことが
みんなの前で話し合われていたことです。
そうやって、一人一人の抱える事情を
メンバー全員が理解した上で
必要なサポートを提供しているようです。
つまりファミリー全体が
まるで一人のカウンセラーのようなのです。
ただ、サポートと言っても専門的なものではなく、
単にその人の話を聞いて、
感じたことを正直に返してあげるというものです。
それによって、ケアを受ける側は
自分の心のひずみに気づき、ほぐしていけるそうです。

心のケアと言えば、上に書いたような
ミーティングでの率直な情報共有も大切ですが、
恵まれた環境の中での農作業なども
体に元気を取り戻させてくれるようです。


明日は、「お米」をはじめとした
食物の話を書こうと思います。。
このごろ、赤ちゃんの夜泣きがひどくなり、
眠たくて目が開けていられません




【イベント案内】2/24 ゆるやかのんびりリサイクルマーケット

2010-02-04 16:51:42 | イベント案内
2/24 ゆるやかのんびりリサイクルマーケット


「ゆるやかのんびりリサイクルブーケット」を開催します。

デリマとは違うのでハンドメイドはダメですよ~
今回は洗剤やタオル・調理器具、
カーペットなど日常品・消耗品でも大丈夫です。
もちろん、コップやホットプレートのようなものでも大丈夫。

出店料というか場所代協力ということで
気持ちばかりいれてください。
(募金箱をおいておきますので
適当にいれていただけるとうれしい)

もちろん、販売も可能ですし、それこそ交換でもあり。
好きにしてください。
かわいらしくラッピングは今回は無用です。

10時から13時までの間でゆるやかに開催しましょう。

場所はPDホームセミナールーム内

なお、人数や商品を一応確認をしたいのでコメントなどお願いします。

大きさは自由、時間も自由です。


開催日時: 2010-02-24 10時から13時

開催場所: 岐阜県 岐阜市薮田中2-13-5PDホームショールーム

出店の申込み:
 岐阜の女性情報交流カフェ(SNS)クローバー!
「クローバ!へようこそ」コミュ、
「2月の公式イベント・セミナートピック」の書きこみへ、コメントしてください。

【イベント案内】断捨離中間報告&物物交換会

2010-02-04 16:49:38 | イベント案内
★断捨離中間報告&物物交換会★


1月にやった断捨離セミナー後の断捨離の報告と
その結果出てきたいらないものを交換する会を開催します。

セミナー参加者じゃなくてもOK。
出品するものがなくてもOKです。
「断捨離って何?」と思っていた方、
ぜひ体験者のお話を聞いてみてください。

ただ、駐車スペースに限りがあるので、
参加してみたい方はご連絡くださいね。


日時: 2月17日(水) 11:00~14:00

場所: こまみみさん宅 (岐阜市柳津町。
参加される方には詳しい住所をお知らせします)

申込み先: kuschaana★yahoo.co.jp 高瀬まで(★を@に替えてください)

お昼をはさむので、昼食をご持参ください。

【イベント案内】いいもんみっけ!もらっちゃお♪

2010-02-04 16:46:16 | イベント案内
今日はこれから3件のリサイクル関連のイベントを
ご案内します。
まず第1弾から。

----------------------------------

★いいもんみっけ!もらっちゃお♪★


子連れのママたちが思いつきで企画しました♪
家で眠ってる物が、他のお家で役に立ったら・・・。
そして我が家がスッキリしたら・・・!!
両方にとってうれしいことばかり、これはやるしかない!!
そんな単純思いつきです♪

人もどれだけ来るかわかんない。
だから会場は本当に小さなところです。
会場費も自分たちで出せるくらいの所。
もし今回の企画に満足してくれたら
募金箱に少しだけ気持ちをくださるとうれしいです♪
また次もやろうって元気がもらえるし、
たくさんあったらミャンマーに服を送る送料にします。
(ここ数年衣類を送ってます)
もちろん強制ではないのでご安心を♪

んなわけで欲しい人&あげたい人大募集♪
衣替えで服が欲しい方、赤ちゃんが産まれるって方、どなたでもOK♪
よかったら参加してね~☆(^^)


日時:2010年2月13日(土) 
時間:10:00~11:30
場所:岐阜市南部コミュニティーセンター 岐阜市加納城南通1丁目20番地 駐車場あり
http://www.city.gifu.lg.jp/c/19070040/19070040.html
参加費:無料!※フリマではありません
袋は用意しておりません。マイバックをもって来てね♪
会場が狭いのでお子さん連れの方は目を離さないでね。

◆どんなものがもらえるの?◆
みんなの家庭で余分にあるもの。だから何が出るかはお楽しみ♪
でもたとえば・・・
子ども服・子ども用小物・おもちゃ・大人服・食器・本・洗剤・
シャンプー・タオル・電化製品・時計 など

【 注 意 】
今回は食品や壊れているものはだめです。
ただ部品が足りないおもちゃなどは表示してくれればOK。
あと大きなものは写真で後日受け渡しもOK。
お互い子連れなので大きなものや重いものは
持ってこれないって場合あるかも?
みんな負担の少ないやり方でもらったり、あげたりをお願いします。

あげたいって人はメールかmixiで申し込んでください。
集合時間などお知らせします。
申し込み〆切は2月11日(木)です。
ほしいって方は申し込み不要です。
当日直接来てね♪

主催:mamaなかま
お問い合わせ:keesuke_denbo@yahoo.co.jp (てら)まで
mixiネーム:でんぼ (キーワード:でんぼ)

みんなでワイワイと楽しみましょう♪待ってま~~~す(^^)


【イベント案内】「107+1 ~天国はつくるもの~ 奇跡は起こり連鎖する編」上映会

2010-02-04 16:04:57 | イベント案内
私はこの映画を、
今度一緒にカウンセリングの仕事をしようとしている友人から
強くすすめられました。
金沢にいた時の友達には、てんつくマンに関っていた人が多いし。
初めて観るので、楽しみです

---------------------------------------(以下、チラシより転載)

「107+1 ~天国はつくるもの~ 奇跡は起こり連鎖する編」上映会


私はこの映画を2度観ました。
胸がとても熱くなって、泣けちゃいました。
命ってすごい!!
生きてることは素晴らしい!
明日がどうでも、とにかく今日精一杯生きてる。。
ただそれだけで命は輝いている。。
たくさんの人に、この映画にふれてほしいと思って
小さな上映会を何度もぷらなでやりたいなぁ。。と思って
企画しました。

まだ観てない人。。そしてこれから赤ちゃんを産む人。。
そして若い人。。病気の人。。
とにかく、みんなに観てほしい。。
そして命の輝きを連鎖させてほしいです。。
あなたに。。


日時: 2010年2月7日(日) 
1回目:15:00~17:00 
2回目:19:00~21:00

場所:cafe ぷらな (岐阜県関市肥田瀬川原田310-1)

会費:1,000円

申込み先:090-2576-0887 syoukoさん

移住願望

2010-02-04 00:05:53 | 気づき
富士山のふもとの木の花ファミリーから帰ってきました。
そこでは、ほぼ自給自足の生活を営んでいる、
血縁を越えた50名以上の人たちが
一緒に暮らしています。
私の夢、エコビレッジづくりの先進例の1つです。

今回、そこに行ったのは、
先日の記事に書いたとおり、
「人間が生きていくために、
本当に必要なもの、本当は不要なもの」を
確認したかったのと、
実際のエコビレッジはどんな風に運営されているのか、
確かめたかったからです。
具体的には、木の花ファミリーの外とのお金のやり取りと
ファミリーの中での仕事の分担方法を
知りたいと思っていました。

でも、身延線の富士駅から各駅停車の電車に乗った後、
あらためて、「今回、私は何のために来たんだろう?」
という疑問がわいてきました。
自分の内側の声にじっと耳を澄ましてみると、
「私も木の花ファミリーのように
エコビレッジを作るために、移住したい」
と言ってるように感じました。

しかも、移り住みたい場所まで分かりました。
それは以前からご縁があって、
最近特に気になっていた淡墨桜のある根尾でした。

淡墨桜は、岐阜に引っ越してきた年の春には
3度も見に行きました。
その後も、ロードバイクでちかくの淡墨温泉まで行ったり、
近くに住む知人の家を訪ねたり、
へんぴな場所のわりには、何度も訪れました。
今年に入ってからは、たまたま行ったカフェで
淡墨桜を描いたはがきを見つけたり、
先日の京都の合宿の舞台、仁和寺でも
なぜか淡墨桜のお線香が置いてありました。。
淡墨桜のそばに住みたいなと思い出したら、
それだけでわくわくしてきました。


さて、木の花ファミリーに着いた後は、
まず一緒にお昼ご飯を食べてから、
食事作りを手伝い、
その後お風呂に入りました。
その都度、一緒になったメンバーの人と
いろいろ話して分かったのは、
木の花ファミリーは計画的につくられたものではなく、
ご縁がつながってどんどん育ってきたものだということ。
一貫していたのは多分、自然や周りの人たちと
調和して生きていきたいという強い思い。

先日の吉本有里さんのお話でも、
自分が全ての責任を負うことを引きうけたら、
必要な導きが得られるということが
話されていました。
心理学のワークショップでも
いつも体験してきたことです。

そんなことを思い出したら、
「次はあなたの番だよ」って
背中を押されたような気がしました。


そもそも6年前に会社を辞めた時、
農的な暮らしをしながら
田舎の活性化に関りたいと思い、
起業の準備をしようと思っていたものです。
結婚、2人の子どもの出産、金沢への引越しなど
回り道をしてきたけど、
必要な学びを得るためのプロセスだったのかな?

そういえば、今年は私の人生の8年サイクルで
「いったん戻ったところから、新たなところへ移る」年でした!
本当にそうなるでしょうか!?
昨年末から少しずつ見えてきた新しい事業と
根尾(あるいはどこか他の場所)への移転は
矛盾しないんだろうか?

まずは、とにかくその場所へ行って
雰囲気を観じてみたいと思ってます。


この記事では、今回の旅で一番印象的だった
自分の内側にあった移住への希望について書いたので、
木の花ファミリーで見聞きし、感じたことについて
あまり書けませんでした。
明日はそういったことについて書けたらと思います。